2010年09月19日

白河中華そば@都筑区

白河中華そば 中華そば
駐車場有(店頭案内図参照/2台)


・住所 横浜市都筑区茅ヶ崎南2-15-19
・電話 045-944-1448
・時間 平 日 11:30-15:00 / 17:30-20:00
    土日祝 11:30-16:00 / 17:00-20:00
・定休 火曜+第3水曜

白河中華そば 店舗外観.JPG

神奈川県では貴重な白河ラーメンが食べられるお店ではないでしょうか。店主は白河の名店「とら食堂」で修行をされた方だそう、暖簾にも「とら食堂一門」と書かれていますね。

白河中華そば 中華そば.JPG

中華そば(680円)・・・修行先の味わいに比べると、やや醤油感が目立つものになっているかな。その影響もあってか、鶏の旨味がちょっと感じづらくなっています。麺は自家製の手打ち麺、こちらは流石の美味しさですね。わざわざ白河まで行かずとも、本物が味わえるのは嬉しいですね(≧∇≦)b

満足度:★★★★★★★☆☆☆

ラベル:白河中華そば
posted by ごっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青葉区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月14日

近藤家本店@都筑区

近藤家本店 ラーメン
駐車場有(店舗前/2台)


・住所 横浜市都筑区北山田1-1-39
・電話 045-591-9121
・時間 11:00-22:00(日祝-21:00)
・定休 月曜日

近藤家本店 店舗外観.JPG

横浜家系を代表する人気店ですね、川崎にも支店があるようです。店主の顔に見覚えがあったのですが、ラーメンwalker(神奈川 2009)で南明奈のイチオシ一杯として紹介されていましたね。近藤家オリジナルの生タマゴをスープで溶いた「とき玉」と言うトッピングが存在するのが面白いなと思いました。隠し味として桃を使ったりしているそうですが、麺は家系御用達の酒井製麺だし、六角家の姉妹店という実は本格派なんですね。

近藤家本店 ラーメン.JPG

ラーメン(650円)・・・醤油や豚骨や鶏、いづれかが特出する事もなく、実にバランスよくまとまった1杯に仕上がっています。隠し味の桃の効果もあるんでしょうか、適度に濃厚でいながらも重さを感じさせません。個人的にはやや麺とスープの絡みが悪かったかなと言う印象を持ちましたが、それでも気がついたら麺はペロッと平らげていました。今度は「とき玉」を食べにこないとなっ。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆

ラベル:近藤家 家系
posted by ごっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青葉区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

老麺 魂@都筑区

老麺 魂 バラ肉ちゃ〜しゅ〜めん
駐車場有(案内図掲載)


・住所 横浜市都筑区北山田4-8-19
・電話 045-913-5987
・時間 平 日 11:30〜15:30 / 18:00〜22:00 (金曜 〜23:00)
    土日祝 11:30〜17:00 / 17:30〜22:00 (土曜 〜23:00)
・定休 木曜日

老麺 魂 お店の看板.JPG

アジアンダイニング&和風ラーメンの魂に行ってきました。足繁く通っている某店の店主さんが以前に仲間内で立ち上げたお店なんだそうで、その話を聞いてからずっと行きたいと思っていました。なるほど、お店に入った瞬間から匂いで通ずるものを感じましたね。提供されたラーメンも、実によく似ているなと。

老麺 魂 駐車場案内図.JPG 老麺 魂 メニュー1.JPG 老麺 魂 メニュー2.JPG

↑クリックすると拡大しますが、携帯写メですから見づらいのは勘弁。一応書いておくと、店舗裏側の同施設駐車場の8番が魂専用になっています。

老麺 魂 バラ肉ちゃ〜しゅ〜めん1.JPG

老麺 魂 バラ肉ちゃ〜しゅ〜めん2.JPG

バラ肉ちゃ〜しゅ〜めん(945円)・・・魚介の風味が優しい1杯、じんわりとした旨味が口の中に広がります。厳選された素材を使って、手間暇を惜しまずに作られていると分かる美味しさです。強く感じるのに出すぎてない魚介の使い方が絶妙ですね。各具材も見事にラーメンに溶け込んでます(≧∇≦)b

コチラのお店は携帯サイト「超らーめんナビ」と提携しておりまして、クーポンを使えば半熟味玉がサービスになるのですが、すっかり失念しておりました。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆

posted by ごっち at 06:00| Comment(4) | TrackBack(3) | 青葉区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月10日

麺工房マルオ@青葉台 ロースみそ麺

麺工房マルオ@青葉台 ロースみそ麺
駐車場無(斜め向かいにコインP)

・住所 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-32-33
・電話 045-982-6778
・時間 11:00-14:30 / 18:00-21:00
・定休 火曜+毎週月曜夜+毎月第2水曜
・記事 「麺工房マルオ」記事一覧

麺工房マルオ 店舗外観.JPG


お店の看板に「たんめんとつけめんの店」とあるように、タンメンとつけ麺の専門店です。トッピングのロースが人気で、揚げたてのロースカツはサクサクしていて食感が楽しめるし、スープに浸すと油やコクなんかが広がり、ふやけた衣もそれはそれで美味しいと、もはやこの店を語る上では必須なものでしょうか。

麺工房マルオ ロースみそ麺1.JPG

麺工房マルオ ロースみそ麺2.JPG


ロースみそ麺(1000円)・・・豚ロースの唐揚げがのっているロースみそ麺を注文。印象は全てロースにもっていかれますね、とにかくロースが美味しいです。ロースの旨味で麺にスープにまで力強さが加わりますね。ロースは必須です。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
ラベル:麺工房マルオ
posted by ごっち at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 青葉区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月14日

めん処しかた@青葉台 塩(鯛)

めん処しかた@青葉台 塩(鯛)
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 神奈川県横浜市青葉区榎が丘5-5
・電話 045-984-2829
・時間 平日        18:00〜26:00
    土曜 11:30〜15:00 / 18:00〜26:00
    日祝 11:30〜15:00
・定休 水曜日

めん処しかた 塩(鯛) 3.JPG

めん処しかた 塩(鯛) 1.JPG


外観はラーメン屋と思えないくらいに和風的な造りをしているお店。店内も和風な造りで、間接照明を使って薄暗く、かなりお洒落です。店主さんは京都の出身で、ラーメンに京都のエッセンスを含ませたいという想いがある、ということのようです。女性でも行きやすい雰囲気かと思われ。

塩 鯛(680円)・・・ベースとなるダシを選択出来るようになっていて、正油であれば「煮干し・鯛・ねぎ」から、塩であれば「鯛・ねぎ」から選べるようになっているのは面白いところ。今回は塩を鯛で注文。和風なダシがしっかり感じられて美味しかったです。メニューは他にも「ゆず塩」や「納豆」とかもあり、機会があれば他のメニューも食べてみたいと思います。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
ラベル:めん処しかた
posted by ごっち at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 青葉区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする