2025年03月16日

流山 すず季@初石 手挽き田舎蕎麦

流山 すず季@初石 手挽き田舎蕎麦

・住所 千葉県流山市西初石3-1-17
・電話 050-5597-3519
・時間 金〜月 11:45 - 15:00 / 18:00 - 20:00
    火曜日 11:45 - 15:00
・定休 水木

流山 すず季 店舗外観


茨城県常陸太田市の中でも金砂郷という地区だけで作られる希少な天日干しの蕎麦を使用する、そばの百名店「流山 すず季」に行ってきました。最寄り駅は初石。

流山 すず季 駐車場案内図


「流山 すず季」の駐車場は案内図を参照で。向かいの「すみよし動物病院」の駐車場には「進入禁止!Uターン禁止!駐車場前停車禁止!」なので要注意。

流山 すず季 鴨のロース煮

流山 すず季 エビス


鴨のロース煮(1,450円)+エビス(660円)・・・まずはお酒と簡単な酒肴を所望するのが蕎麦屋の楽しみ方。ビールの注文で出てきたお通しの「ふきみそ」だけでも無限に飲めちゃう。

流山 すず季 手挽き田舎蕎麦


手挽き田舎蕎麦(1,300円)・・・石臼挽きの十割蕎麦。薄茶色の蕎麦に黒いホシが散見される。風味が良く食感も滑らか、香りと味を楽しむことができる蕎麦でした。旨し。


posted by ごっち at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月25日

ミスタードーナツ 船橋本町ショップ@京成船橋 ピエール マルコリーニ

ミスタードーナツ 船橋本町ショップ@京成船橋 ピエール マルコリーニ

・住所 千葉県船橋市本町2-1-1
・電話 047-431-3505
・時間 08:00 - 20:00
・定休 年中無休
・記事 「ミスタードーナツ」記事一覧

ミスタードーナツ 船橋本町ショップ 店舗外観

ミスタードーナツ 船橋本町ショップ メニュー看板


「ミスタードーナツ 船橋本町ショップ」に娘と行ってきました。最寄り駅は京成船橋。ミスタードーナツでは2025年1月29日(水)から期間限定発売として「misdo meets PIERRE MARCOLINI 第2弾」を展開中。

ミスタードーナツ クールココロ フランボワーズ


クールココロ フランボワーズ(374円)・・・私の注文。ブリオッシュ生地をイメージしたしっとり口どけのよい非対称なハート型ココアドーナツ生地に、ホワイトチョコとフランボワーズソースをコーティング。ビターでフルーティなガナッシュクリームに甘酸っぱいフランボワーズクリーム、サクサクとしたパフ入りのビターチョコをサンド。

ミスタードーナツ ショコラ ダマンド


ショコラ ダマンド(374円)・・・私の注文。サクサクとしたショコラパイに、ドライクランベリー入りのしっとりとしたアーモンドチョコクリームと、ビターでフルーティなチョコレートをサンド。アーモンドスライスをトッピングしてから焼き上げることで、表面はパリッと仕上げました。

ミスタードーナツ ブレンドコーヒー


ブレンドコーヒー(297円)・・・私の注文。ブラジル産コーヒー豆をベースにアラビカ豆のみを使用。香ばしい香りとほどよい苦みで何度でもおかわりしたくなるブレンドコーヒーです。おかわり自由。

ミスタードーナツ ストロベリーリング


ストロベリーリング(176円)・・・娘の注文。甘酸っぱいストロベリーチョコをコーティング。

ミスタードーナツ クールココロ キャラメルサレ


クールココロ キャラメルサレ(367円)・・・妻へのお土産。ブリオッシュ生地をイメージしたしっとり口どけのよい非対称なハート型ココアドーナツ生地に、ホワイトチョコをコーティング。中にはふわっと軽いガナッシュホイップとなめらかな塩バターキャラメルフィリング、サクサクとしたパフ入りのビターチョコをサンドしホワイトチョコで仕上げました。

ミスタードーナツ ショコラ・フランボワーズ ファッション


ショコラ・フランボワーズ ファッション(291円)・・・妻へのお土産。チョコレートとココアを練り込んだオールドファッション生地にフランボワーズソースを絞り、チョコレートをコーティング。2種類のチョコで非対称にデザインして仕上げました。




posted by ごっち at 01:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月24日

赤坂味一@京成船橋 中華そば

赤坂味一@京成船橋 中華そば

・住所 千葉県船橋市湊町2-2-19
・電話 047-434-4104
・時間 11:00 - 16:00
・定休 日曜日

赤坂味一 看板

赤坂味一 券売機


創業1975年。ラーメンの百名店「赤坂味一」に娘と行ってきました。最寄り駅は京成船橋。お店には祝日の13:29着で7人の並びに接続、着丼は13:44でした。チャーシューが売り切れだったのは残念。

赤坂味一 中華そば

赤坂味一 中華そば


中華そば(800円)・・・私の注文。永福町大勝軒インスパイアだという事前情報はありましたが、私には永福町大勝軒らしさは感じられず。特に麺が違うかなぁという印象。しかしながら動物系+煮干で、煮干と他素材のうま味のバランスの取り方は良き。

赤坂味一 メンマラーメン


メンマラーメン(1,000円)・・・娘の注文。娘はメンマが好きなので。


posted by ごっち at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月23日

松屋 妙典店@妙典 牛めし並盛+生玉子

松屋 妙典店@妙典 牛めし並盛+生玉子

・住所 千葉県市川市妙典4-2-12 マーヴ妙典
・電話 080-5952-8417
・時間 24時間営業
・定休
・記事 「松屋」記事一覧

松屋 妙典店 店舗外観


イオン市川妙典店3番外屋上にあるフットサル施設「ブリオベッカフィールド」で娘のサッカーの試合があり妙典に。娘はしっかりと家で朝ごはんを食べたのですが、ギリギリまで寝ていた私は試合開始まであと10分という状況で、すぐに食べられるご飯をと「松屋 妙典店」に駆け込みました。

松屋 妙典店 牛めし並盛+生玉子

松屋 妙典店 牛めし並盛+生玉子


牛めし並盛(430円)+生玉子(90円)・・・個人的には牛丼三大チェーン店では松屋が最も好き。肉と脂の旨味のバランスが良い印象ですし、何より「米」がいいんです。前回訪問時より牛めしの値段が50円上がっている以外は完全コピペ投稿です。今後もサッカーの試合がある度に同じ投稿をするでしょう。


ラベル:松屋
posted by ごっち at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月08日

スパイス・ラー麺 卍力@行徳 スパイス・パクチーラー麺

スパイス・ラー麺 卍力 行徳店@行徳 スパイス・パクチーラー麺

・住所 千葉県市川市行徳駅前2-4-13
・電話 050-5890-9873
・時間 11:00 - 21:00
・定休 火曜日
・記事 「スパイス・ラー麺 卍力」記事一覧

スパイス・ラー麺 卍力 行徳店 店舗外観


「スパイス・ラー麺 卍力 行徳店」に行ってきました。最寄駅は行徳。駐車場はすぐ近くのパーキングチケットを利用。

本店である「スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店」は過去5回、食べログ百名店に選出されています。

スパイス・ラー麺 卍力 行徳店 スパイス・パクチーラー麺

スパイス・ラー麺 卍力 行徳店 スパイス・パクチーラー麺


スパイス・パクチーラー麺(1,180円)+肉切れっぱし(150円)・・・14種類のスパイスと、スパイスのために厳選した鶏・豚・魚をあわせた特製スープが一体となり、角のとれたマイルドな味に仕上がったスパイス・ラー麺。スパイスによる辛さとパクチー(苦手な方はネギに変更可)による爽やかさが、ドンブリの中で渾然一体となることで完成する一杯。定期的に食べたくなります。


posted by ごっち at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする