2013年06月29日

麺好@二宮

麺好 2号ワンタンメン
駐車場有(店横/2台)


・住所 中郡二宮町二宮127
・電話
・時間 11:30-14:00 / 18:00-21:00
・定休 水曜日
・記事 『麺好』記事一覧

麺好 店舗外観.JPG

本やネットで情報を仕入れない限りは、お店の存在を知る事さえ難しいであろう程に辺鄙な場所にあるお店。しかしながら石神本にも掲載される実力店で、場所の問題を味によってカバーしていると言えるでしょうか。元々は創業70年以上の豆腐屋だったのですが、三代目である現店主がラーメン店へ転身したのだそう。

続きを読む
ラベル:麺好
posted by ごっち at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中郡二宮町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

生竜@二宮 無化調を謳う体に優しいラーメン

めん屋/生竜 完熟トマトのあさりそば
駐車場有(店の両隣/計7台)

・住所 中郡二宮町山西214-2
・電話 0463-72-3305
・時間 平 日 11:00-15:00 / 17:00-22:00
    土日祝 11:00-21:00
・定休 水曜+第2木曜
・記事 『生竜』記事一覧

めん屋/生竜 店舗外観.JPG


国道1号線沿いにある二宮の人気店ですね。無化調を謳う体に優しいラーメンを提供してくれるお店でして、各メニュー毎に麺を複数種類使い分けると言うこだわりも。Twitterから新しい季節限定メニューが出た事を知り訪問してきました。

めん屋/生竜 完熟トマトのあさりそば.JPG


完熟トマトのあさりそば(880円)・・・夏季限定メニューの第二弾。夏の太陽をいっぱい浴びた完熟トマトとあさりの魚介の旨みで、すっきりとした中にもコクがあるらぁめんに仕上がっています。〆にご飯を入れてリゾット風にしても美味しいでしょう。食べ初めと食べ終わりの温度の違いから受ける味の変化が私は面白いなと思いました。夏季限定ではありますが、今月いっぱいは提供予定との事でした。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
ラベル:生竜
posted by ごっち at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中郡二宮町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月10日

熊澤@中井町 白熊味噌ら〜めん

秦野に移転しました】

北海道味噌らーめん熊沢 白熊味噌ら〜めん
駐車場有(施設共用/200台)


・住所 足柄上郡中井町井ノ口2768
・電話 0465-81-5333
・時間 11:00-22:40
・定休 年中無休
・記事 『熊澤』記事一覧

北海道味噌らーめん熊沢 店舗外観.JPG

パチンコスター駐車場内にあるお店。ラーメン屋を探して走ると見落とします、パチンコ屋に入っていけばいいのです。駐車場はパチンコ屋の施設と共用、通し営業で年中無休と言う使い勝手のよさがいいですね。暑い時期はお客の入りも厳しいそうで、期間限定サービスとして8月いっぱいはお昼時の訪問でミニライスが無料だったり、夜は夜で餃子がお得に食べれたりします。また毎週金曜日はワンコインらーめんの提供があったりします。

北海道味噌らーめん熊沢 白熊味噌ら〜めん.JPG

白熊味噌ら〜めん(890円)・・・こちらが基本となるラーメン。化学調味料は使用しておらず、スープは鶏ガラ・ゲンコツ・魚介をベースに、オリジナルブレンドの味噌を合わせ、濃厚で後味あっさりに仕上がっています。麺が味噌としては個性的な、中太の平打ち縮れ麺で食感が面白い。味噌や醤油のつけ麺にベジポタ系のベジ熊、ドカ盛り系の盛りの熊さんなんてメニューもありました。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆

ラベル:熊澤
posted by ごっち at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 中郡二宮町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月09日

麺好@二宮 塩ワンタンメン

麺好 塩ワンタンメン
駐車場有(店横1台/対角1台)


・住所 中郡二宮町二宮127
・電話
・時間 11:30-14:00 / 18:00-21:00頃
・定休 水曜日
・記事 『麺好』記事一覧

麺好 店舗外観.JPG

本やネットで情報を仕入れない限りは、お店の存在を知る事さえ難しいであろう程に辺鄙な場所にあるお店。しかしながら石神本にも掲載される実力店で、場所の問題を味によってカバーしています。みやっちさん情報によれば「味の大西/高麗店」の影響を色濃く受けた小田原系インスパイアなのだそう。なるほど、前回訪問時にどことなく小田原系らしさを感じたのは、そゆ事なのね。

麺好 塩ワンタンメン.JPG

塩ワンタンメン(800円)・・・魚貝の風味が以前に比べて抑えられた印象を持ちましたが、今の方が個人的には好みです。と言うのも以前はやや魚貝が目立ち過ぎていた印象を受けていたのが、今は全体としてのバランスが非常によくなっているように感じられたからです。塩となると明らかに小田原系のそれとは違うのですが、麺がやはり小田原系を連想させるものであり、どことなく地域性を感じる1杯になっているのがいいですね。ある意味においては、小田原系の進化した形でもあるのでしょうか。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

ラベル:麺好
posted by ごっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中郡二宮町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月25日

生竜@二宮 塩つけそば

めん屋/生竜 塩つけそば
駐車場有(店の両隣/計7台)


・住所 中郡二宮町山西214-2
・電話 0463-72-3305
・時間 平 日 11:00-15:00 / 17:00-22:00
    土日祝 11:00-21:00
・定休 水曜+第2木曜
・記事 『生竜』記事一覧

めん屋/生竜 店舗外観.JPG

店主さんは「壱龍@大磯」の出身、と言う事で店名が生竜なのでしょうか。丁寧な接客に優しい無化調な1杯にと、固定客を多く掴んだ人気店となっていますね。駐車場もお店の両隣に7台分も用意されていて、利便性に優れているのも嬉しいですね(´▽`*)

めん屋/生竜 塩つけそば.JPG

塩つけそば(800円)・・・「スープは濃いめにしてあります」と提供された塩つけそば、つまりは後からでも調整出来るよ、の意味であると思われます。魚介が中心となっています、塩気もちょっとキツイくらい、酸味はほどほどに。厨房には麻生製麺の麺箱が置かれています。つけそばの麺は中太麺なのですが、麻生製麺で中太麺と言うのはあまり聞かないので、思わず店主さんに「つけそばの麺も麻生製麺ですか?」と聞いてしまいました。無化調でありながらもグイグイと食べさせてくれる力強さがあります。

続きを読む
ラベル:生竜
posted by ごっち at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 中郡二宮町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする