2008年03月22日

栃木家@宇都宮 のりラーメン

栃木家@宇都宮 のりラーメン
駐車場有(店前10台)

・住所 宇都宮市宿郷5-28-11
・電話 028-639-6881
・時間 平日 11:30-15:00 / 18:00-24:00
    土曜 11:30-24:00
    日祝 11:30-22:00
・定休 月曜(祝日の場合は翌日)

栃木家 のりラーメン1.JPG


「吉村家」→「石川家」→「栃木家」という系譜のようで、吉村家の孫弟子にあたるお店であると同時に、栃木県に家系ラーメンを持ち込んだとしても知られるお店のようです。正月に帰省先から神奈川に帰る途中、わざわざ高速をおりてまで行ってきました。

のりラーメン/太麺固め(700円)・・・じっくり煮込んでうま味を凝縮したという豚骨スープをベースに、しょうゆダレと鶏油を合わせた家系な感じの味わいですが、個人的に家系は「豚骨の香りと旨みに醤油のキレがしっかり調和してこそ」だと思うのに対し、醤油の存在感がちょっとなさすぎるのかなと。そもそも豚骨にフレッシュさが無いですし、麺の太さが選べるというところにも違和感を覚えます。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆




ラベル:栃木家 家系
posted by ごっち at 03:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

つるや@岡本 つるやらー麺

らー麺つるや@岡本 つるやらー麺
駐車場有(店舗前/12台)

・住所 宇都宮市御幸本町4731-1
・電話 028-662-2802
・時間 11:30-14:00 / 18:00-20:30
・定休 月曜日

らー麺つるや 店舗外観.JPG


つけ麺に主軸を置いた、自家製麺と旨みに旨みを重ね凝縮させたスープが自慢のお店。2005年に壬生町から宇都宮に移転したようです。

らー麺つるや つるやらー麺1.JPG

らー麺つるや つるやらー麺2.JPG


つるやらー麺(880円)・・・店名を冠したこのメニューはトッピングが豪華な特製バージョンでしょうか。私の大好きな豚骨×魚介。ベースとなる豚骨スープは焦げる寸前まで煮詰めてうま味を凝縮させており。そこに鯖節などの魚介系が加わり和風な感じに仕上げています。自家製の麺はグルテンの強い小麦と北海道産の小麦を合わせ1日熟成させ、なめらかなのど越しにしているのだそう。私が豚骨×魚介の味が好きと言うのもありますが、それを抜きにしても美味しい1杯だと思います。

満足度:★★★★★★★☆☆☆


ラベル:つるや
posted by ごっち at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月06日

万里@佐野市 手打ちラーメン

手打ラーメン万里@佐野市 手打ちラーメン
駐車場有(店の前と店舗南側/計30台)

・住所 佐野市高萩町437-7
・電話 0283-23-3891
・時間 11:00-18:00
・定休 水曜日

手打ラーメン万里 手打ちラーメン1.JPG

手打ラーメン万里 手打ちラーメン2.JPG


全国的にも名高い佐野ラーメンのお店、元読売ジャイアンツの小関竜也選手の実家としても有名なんだという万里に行ってきました。こちらは「ラーメン・オブ・ザ・イヤー2007」で栃木県での1位を獲得しています。お店には17時頃の到着、店内はそれなりの賑わいはみせていましたが、まだ晩御飯という時間には早かったようで空席もチラホラ。

手打ちラーメン(550円)・・・鶏・豚を4時間煮込んだというスープは、あっさりなのにコクがある仕上がり。毎朝店に出す分だけを作っているという青竹打ちの麺との相性はいい、やはり佐野ラーメンといえば青竹打ちの麺ですね。しかしながら麺が主役なのかと思っていましたが、スープの旨みあってこその青竹打ちの麺、そういうバランスに仕上がっているのが人気店の実力なのでしょうかね。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆


posted by ごっち at 02:43| Comment(6) | TrackBack(1) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月01日

山岡家@鶴田 Bセット

山岡家/宇都宮鶴田店@鶴田 Bセット
駐車場有(店の横)

・住所 栃木県宇都宮市鶴田町3492-11
・電話 028-649-0678
・時間 24時間営業
・定休 無休
・記事 「山岡家」記事一覧

なぜ宇都宮まで行って山岡家、とも思いましたが。店名から家系と思いがちですが、油が鶏油ではなく豚油(ラード)なので、家系とはまったくの別物であると思っています。

山岡家/宇都宮鶴田店 ラーメン.JPG

山岡家/宇都宮鶴田店 Bセット.JPG


Bセット(780円)・・・11〜17時はサービスセットなるメニューがありました。私が頼んだBセットはラーメン590円+餃子320円+ライス160円で本来であれば1,070円のところがこのお値段、普通に単品で頼むより290円も安くなります。個人的にはセットってお得感があるべきだと思っています。見直しました、山岡家。ラーメンは「醤油・味噌・塩」から選べます、私は醤油で注文しています。好み指定は「油少な目」で。家系と思ってしまうと違和感ありありですが、普通の豚骨醤油と思えばセットのお得感も合わせ満足出来ちゃいますね。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆


ラベル:山岡家
posted by ごっち at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月13日

汽車っぽ@真岡 しおぶた太麺大盛り

手作りらーめん汽車っぽ しおぶた太麺大盛り
駐車場有(20台)

・住所 真岡市熊倉3-36-2
・電話 0285-82-7314
・時間 11:00-14:00 / 17:30-21:00
・定休 水曜日

店名は真岡にSLが復活した年にオープンしたことから名づけられたそう。麺のみならず味噌やラー油まで自家製という、手造りへのこだわりを徹底しているお店です。

汽車っぽ しおぶた太麺1.JPG

汽車っぽ しおぶた太麺2.JPG


しおぶた太麺(700円)+大盛り(100円)・・・毎日使う分だけつくっているという自家製麺は、太麺と細麺が選べます。基本的に太麺派の私は太麺で注文しています。ラーメン注文の方にはライスサービスになります、という事だったのでライスもいただく事に。出てきたラーメンは焼きチャーシュー入りの塩ラーメン的な。期待のチャーシューがちょっと硬かったですが、量的にはライスは頼まなければ良かったと思うくらいボリュームがあります。

メニューがなかなか面白く
野菜のあんかけがのった「汽車っぽらーめん」
マーボー風あんかけの「もみじら一めん」
カレー味の野菜妙めの「ガンジーらーめん」
他にも「ざるらーめん」「ソース焼きそば」
さらには「日替わりランチ」まであります。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆


ラベル:汽車っぽ
posted by ごっち at 17:23| Comment(4) | TrackBack(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする