2008年05月25日

農学部食堂@東大前 醤油ラーメン+タコライス

農学部食堂@東大前 醤油ラーメン+タコライス
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学弥生キャンパス農学部3号館B1F
・電話
・時間
・定休

東大農学部 醤油ラーメン&タコライス.JPG

東大農学部 醤油ラーメン.JPG


醤油ラーメン(260円)+タコライス(400円)・・・東大農学部の学食です。カフェテリア形式の食堂です。醤油ラーメンは260円という値段がいいですね。チャーシューものっていますし、値段から考えるに学食としては充分かなと思います。注文から提供まで2分とかからないのもいいです。お昼時は学生で混み合いますが、時間をずらせば意外とゆったり食事ができますよ。

満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
ラベル:農学部食堂
posted by ごっち at 15:45| Comment(2) | TrackBack(1) | 学食&社員食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

東京大学 柏キャンパス

東大 柏キャンパス さっぱり水菜とささみ塩ラーメン+ビーフカレー

カフェテリア形式の食堂で、一般の人も自由に利用する事が出来ます。ただし一般の人は利用の方法が若干複雑で、最初に券売機で千円のカードを購入、各コーナーに行き注文をし物を受け取る際に横にあるカード入れに通し、その注文した食事分の代金が千円から引かれて返ってきます。最後にまた券売機に行き、カードを挿入→お釣りボタンを押せばカードの残金が返ってくる流れになっています。

東大 柏キャンパス さっぱり水菜とささみ塩ラーメン.JPG

東大 柏キャンパス さっぱり水菜とささみ塩ラーメン+ビーフカレー.JPG


さっぱり水菜とささみ塩ラーメン(400円)+ビーフカレー(380円)・・・素材感はあまり感じないラーメンですが、適度に塩気と酸味がきいていて、なかなかに旨いです。ビーフカレーはスパイス感があまり感じられない学食らしい仕上がり。柏キャンパスの食堂は生協が運営している食堂ではない為か、定食とか普通のメニューは他の学校の食堂に比べ高めの設定に思えます。

満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆


posted by ごっち at 05:25| Comment(0) | TrackBack(1) | 学食&社員食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

東京工業大学 すずかけ台

東京工業大学 すずかけ台 Wスープつけ麺&パワー丼

・住所 東工大すずかけ台1階食堂
・電話 045-924-5882
・時間 11:00-20:00 (第1・第2土曜 11:30-14:00)
・定休 土&日曜日 (第1・第2土曜は営業)

東工大 Wスープつけ麺&パワー丼.JPG


Wスープつけ麺(399円)+パワー丼(399円)・・・とんこつと魚介のWスープ。とんこつのコクと香りのいい和風ダシが麺に絡んで美味しいです。カフェテリア形式の生協の食堂なのですが、安いだけが学食の魅力かと思っていましたが、東工大は味もいいですね。パワー丼は豚肉&玉ねぎ&にら&半熟玉子が絡まり、これまた旨い。どちらも400円で食べられるなんて、東工大生は羨ましい限りです。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆


posted by ごっち at 22:08| Comment(4) | TrackBack(0) | 学食&社員食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月10日

東京大学 中央食堂@根津

東京大学 中央食堂 ラーメン&チンジャオラーメン&カレー

東大 ラーメン&カレー.JPG

東大 ラーメン.JPG


ラーメン(240円)+レギュラーカレーS(170円)・・・麺類だけで見ても種類が豊富なのが嬉しい東京大学の中央食堂。日替わりラーメンも常に2種類くらいある印象。値段の割にしっかりと具材のあるラーメン、カレーを足しても410円という安さ。

東大 チンジャオラーメン&カレー.JPG


チンジャオラーメン(360円)+レギュラーカレーS(170円)・・・このチンジャオラーメンは日替わりラーメンの2番メニューでした。具がたっぷりなのにこの値段、学食ならではですね。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆


ラベル:東京大学
posted by ごっち at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 学食&社員食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月29日

電気通信大学@調布

電気通信大学@調布 冷麺

電気通信大学 冷麺.JPG


冷麺(399円)・・・ラーメンコーナーの前に食券が置いてあり、それをカウンタに持っていって麺を受け取ってからレジに並んで清算する方式。もちもちとした食感、なめらかなのど越し。ほどよい辛味で食欲をそそるスープは1度食べたらやみつきに!と説明のあったこの冷麺。味は学食ならではといえばいいのか、つまりはそういう事です(謎)

満足度:★★★☆☆☆☆☆☆☆


posted by ごっち at 03:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 学食&社員食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする