2012年02月10日

麺の月@藤沢

らーめん麺の月 塩らー麺
駐車場無(周辺有料P利用)


・住所 藤沢市湘南台2-7-6
・電話 0466-47-7541
・時間 11:30-21:00
・定休 水曜日

麺の月 店舗外観.JPG

万年青@座間龍の髭@大和での修行経験がある店主のお店、昨年の10月にオープンした新しいお店です。お店が半地下なのでちょっと分かりづらいかもしれません。

続きを読む
ラベル:麺の月
posted by ごっち at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月08日

田ぶし@藤沢

麺処田ぶし/湘南台店 本家田ぶしらーめん
駐車場有(店裏手/複数台)


・住所 藤沢市湘南台2-34-10
・電話 0466-77-7924
・時間 11:00-23:00
・定休 無休

麺処田ぶし/湘南台店 店舗外観.JPG

本店を高円寺に置き、横浜や静岡にも支店を構える田ぶしの湘南台店。お店はかなり広い造りになっていて家族連れでも問題なし、駐車場もお店の裏手に多数用意されているし、中休みはないし無休だしと、とにかく利便性が高いお店です。

続きを読む
ラベル:田ぶし
posted by ごっち at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

松壱家 鶏@藤沢

松壱家鶏 白
駐車場無(周辺有料P多数)


・住所 藤沢市鵠沼橘1-17-4
・電話 0466-47-7354
・時間 11:30-14:00 / 18:00-23:00
・定休 無し
・HP http://www.matsuichiya.com/

松壱家鶏 店舗外観.JPG

昨年5月にオープンした松壱家鵠沼橘店が、鶏白湯ラーメン専門店としてリニューアルしたのが昨年の9月。松壱家は他にも別ブランドであるゴル麺を出店していたりと、なにかと勢いのあるお店ですよね。もはやなにも更新はされておりませんがTwitterもやっていたりします。

続きを読む
ラベル:松壱家
posted by ごっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

ひの木@藤沢

ら〜めん/ひの木 醤油らーめん
駐車場有(道路反対側:柄沢橋商店街駐車場)


・住所 藤沢市藤が岡2-9-16
・電話 0466-24-3399
・時間 平日 11:30-15:00 / 17:30-22:30
・定休 不定休
・記事 『ひの木』記事一覧

らーめん/ひの木 店舗外観.JPG

最新ラーメンの本[神奈川・多摩]巡り。店主は某企業にて社員食堂のシェフをしていたと言う経歴の持ち主、化学調味料を使用しない「体にいいラーメン作り」をコンセプトとしたお店になっています。こっそりと裏メニューもありまして、油そばや川崎のタンタン系、家系なんかも提供していたりするそうです。駐車場は道路反対側の柄沢橋商店街駐車場が無料で利用可能となっています。

続きを読む
ラベル:ひの木
posted by ごっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

麺やBar渦@藤沢 醤油煮干しらぁ麺

麺やBar渦 醤油煮干しらぁ麺&和えそば
駐車場無(店近コインP有)


・住所 藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7
・電話 0466-28-8443
・時間 火〜土 11:30-14:00 / 18:00-22:00
    日 曜 11:30-14:00 / 夜の部は無し
・定休 月曜日
・HP http://www.menya-bar-uzu.com/
・記事 『渦やBar渦』記事一覧

麺やBar渦 看板.JPG

業界最高権威 TRY認定 第12回ラーメン大賞にて「醤油部門」で5位と「味噌部門」で6位!個人的には「おめでとう!」ではなく「悔しい!」の言葉が出てきますが・・・ディナータイムは「ラーメンダイニングバー」として営業しているお店で、提供される料理は、らぁ麺の素材を用いた独創的な一品が用意されています。ラーメン好きにはたまらないお店ですね。

麺やBar渦 醤油煮干しらぁ麺.JPG

醤油煮干しらぁ麺(850円)・・・ほとんどの客が注文すると言う人気No.1のらぁ麺がこちら。丁寧な下処理から生まれる、煮干しを中心とした魚介の濃厚な旨味が人気の秘訣。焦がし葱と香り豊かな細麺がその風味を盛りたてます。しかもこれ、行く度に味が進化していっているんですよね。前回とのちょっとした違いを探しながら食べるのも私にとっての楽しみの1つだったりします。

麺やBar渦 醤油煮干し和えそば.JPG

醤油煮干し和えそば(850円)・・・個人的に渦No.1に推したいのがこちら、夜限定の和えそばです。タレ×スープ×香り油で合わせたソースに太麺を絡めて食べるのですが、お酒を飲みながらのつまみに、ゆっくりと麺を楽しむ事が出来るのがいいですね。

満足度:★★★★★★★★★☆

ラベル:麺やBar渦
posted by ごっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする