2012年09月06日

真鍋家@門沢橋 ラーメン並+全部のせ

【閉店しました】

真鍋家 ラーメン並+全部のせトッピング
駐車場有(店前/15台)


・住所 藤沢市用田611-1
・電話 0466-49-3901
・時間 11:00-22:00
・定休 月曜日
・記事 『真鍋家』記事一覧

真鍋家 店舗外観.JPG

寿々喜家@上星川出身のお店、麺は家系御用達の酒井製麺。家系特有の好み指定は店内に説明書きも無ければお店の方に聞かれる事もありませんが、こちらから伝える事でやってくれます。

真鍋家 ラーメン並+全部のせトッピング.JPG

ラーメン並(650円)+全部のせトッピング(350円)・・・マイルドで口当たりのいいスープ、豚骨に醤油ダレに鶏油のバランスが非常に私好みで、なおかつ家系特有のブレが少ないのも好印象。トッピングの影響もあってか、ややスープがぬるめに感じられたのが残念だったかな。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

ラベル:家系 真鍋家
posted by ごっち at 02:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月15日

まつり家@香川 ラーメン

まつり家 ラーメン
駐車場有(案内図掲載)


・住所 藤沢市遠藤937-6
・電話 0466-86-1818
・時間 11:00-22:30
・定休 月曜日
・記事 『まつり家』記事一覧

まつり家 店舗外観.JPG

家系総本山吉村家直系のお店。直系のお店としては初となる女性店主のお店として有名ですね。最寄り駅と呼べそうなものはありません、車での訪問が必須になるかと思われます、駐車場は多数用意されています。

まつり家 駐車場案内図.JPG

駐車場案内図です。

続きを読む
ラベル:まつり家 家系
posted by ごっち at 23:00| Comment(8) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月23日

麺処ら塾@藤沢

麺処ら塾 チャーシューワンタンメン正油味
駐車場無(周辺コインP利用)


・住所 藤沢市鵠沼花沢町2-16
・電話 0466-50-9016
・時間 11:00-1500 / 18:00頃-21:00
・定休 火曜日
・記事 『ら塾』記事一覧

ら塾 店舗外観.JPG

鵠沼海岸時代の支那そばやで店長を務めていた方が店主のお店ですが、支那そばや出身と言う表現とはちょっと違うかな。基本である正油ラーメンは毎日提供しているのですが、塩ラーメンは月木土、味噌ラーメンは水金日と曜日替わりでの提供となっております。塩ラーメンが提供の日は写真のように塩ラーメンの幟が、味噌ラーメンの日には味噌ラーメンの幟が立ちます。

続きを読む
ラベル:ら塾
posted by ごっち at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

荒湘@辻堂

荒湘 辻堂店 ラーメン
駐車場有(案内図掲載)


・住所 藤沢市辻堂元町4-17-8
・電話 0466-54-8165
・時間 11:00-21:45
・定休 火曜日
・記事 『荒湘』記事一覧

荒湘 辻堂店 店舗外観.JPG

3/20 OPEN! 藤沢は大庭の人気店である荒湘の2号店です。メニュー構成は本店と同様に豚骨ベースの正油、塩、味噌とありますが、鶏ベースやその他いくつかのメニューは辻堂店には無いようです。

荒湘 辻堂店 駐車場案内図.JPG

駐車場案内図です。店前1台、店裏2台。

続きを読む
ラベル:荒湘
posted by ごっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

麺やBar渦@本鵠沼

麺やBar渦 醤油らぁ麺
駐車場無(店近コインP有)


・住所 藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7
・電話 0466-28-8443
・時間 火〜土 11:30-14:00 / 18:00-22:00
    日 曜 11:30-14:00 / 夜の部は無し
・定休 月曜日
・HP http://www.menya-bar-uzu.com/
・記事 『渦やBar渦』記事一覧

麺やBar渦 看板.JPG

ディナータイムは「ラーメンダイニングバー」として営業しているお店です。提供される料理は、らぁ麺の素材を用いた独創的な一品が用意されています。ラーメン好きにはたまらないお店ですね、らぁ麺×BARの新しい世界がここにあります。ちなみに昼の部はらぁ麺専門店として営業しています。そうそう、芳実店主がプロデュースする「湖麺屋 Reel Cafe」が4/23(月)にオープンします。

麺やBar渦 醤油らぁ麺.JPG

醤油らぁ麺(750円)・・・鶏と魚介の旨味たっぷりのスープ。小豆島産古式天然醸造生醤油をタレに合わせています。素材から丁寧に抽出した出汁と醤油の旨味がふくよかに広がる一杯で渦渾身のスタンダードですね。最近はお店に行く度に「醤油を食べてほしい!」といつも言われるのですが、毎回確実に進化していっているんですよね。この日々の進化が渦のすごいところ。

麺やBar渦 ミソ・バレンタイン.JPG

ミソ・バレンタイン(900円)・・・渦からのバレンタインプレゼント!チョコと味噌らぁ麺の夢のマリアージュ!香りはチョコレートだけど味は味噌らぁ麺という、不思議で美味しい1杯です。香りはチョコだけど味は味噌らぁ麺、なんて言われても想像つきませんよね、食べなきゃすごさが分かりません。と言う事でこれ、毎年バレンタインの頃に期間限定で提供しているものになりますんで、来年は是非食べてみてください。例年はロッテのチョコですが、来年はゴディバになる!かもしれません(笑)

満足度:★★★★★★★★★☆

ラベル:麺やBar渦
posted by ごっち at 00:00| Comment(2) | TrackBack(1) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする