清勝丸 濃厚味噌らーめん&つけめん
駐車場有(施設共用/複数台)
・住所 海老名市中央1-18-1
・電話 046-235-6150
・時間 11:00-25:30 (日祝-22:30)
・定休 年中無休
・記事 『清勝丸』記事一覧
ビナウォークのラーメン集合施設である「らーめん処」にあるお店、こちらは「清勝丸@経堂」の支店になります。駐車場はビナウォーク施設と共用。複数あるらーめん店舗、どこで食べても1時間無料となります。2店舗で食べれば2時間無料、3店舗までは加算してくれます。
濃厚味噌らーめん(850円)・・・新潟4大ラーメンの1つである新潟濃厚味噌インスパ的な1杯とでも言いましょうか。濃いめな味付けがされているのですが、濃すぎる場合は生のスープで調整しながら食べる、まさに新潟濃厚味噌スタイルとなっています。まぁ味の方は本場ほどドギツイ感じではないので食べやすいのですが。ちなみに本場は「東横/駅南店@新潟市」で実食済。
つけめん特大(900円)・・・食券を渡す際に麺の太さをどうするか聞かれます、毎度の太麺でお願いしました。麺量は特大で500gあります。濃厚豚骨魚介+極太麺と言う昨今ありふれた組み合わせの1杯ではありますが、レベルの高い1杯だと思います。この施設で1番の集客を誇っている事がその証拠かと。
満足度:★★★★★★★☆☆☆
2010年04月12日
2010年04月11日
麺家いろは@海老名
麺家いろは 白らーめん
駐車場有(施設共用/複数台)
・住所 海老名市中央1-18-1
・電話 046-232-9333
・時間 11:00〜22:00
・定休 年中無休
・HP http://www.menya-iroha.biz/
・記事 『麺家いろは』記事一覧
「ビナウォーク」にあるラーメン集合施設「らーめん処」に行ってきました。富山ブラックと呼ばれるご当地ラーメンと、富山湾の宝石と呼ばれる白エビを使った塩ラーメンを楽しむ事が出来る麺家いろはさん、カップ麺にもなっているくらいに有名なお店です。前回訪問時には富山ブラックを食べたので、今回は白エビを目当てに訪問。駐車場はビナウォーク施設と共用、複数あるらーめん店舗のどこで食べても1時間無料となります。2店舗で食べれば2時間無料で、3店舗までは加算してくれます。
白らーめん(780円)・・・富山湾の宝石、白エビの香ばしいダシがきいたスープと熟成深層水麺で仕上げた1杯。まろやかな美味しさで女性にも人気がありそうですね。エビはそれほど強く出ていません、程よく上品に香る感じ。個人的にはもっとエビエビしてても面白いのかと思うのですが、富山ブラックの方よりは万人受けする仕様になっているので集合施設向けではあるか。
名物一口ネギ盛り餃子(クーポン)・・・こちらは携帯サイトの超らナビのクーポンで提供されました。餃子がサービスになるとはメタボ、もとい太っ腹ですね。普通に頼むと350円の餃子、月額100円のサイト利用料が楽勝で元を取れました。肉は控えめで野菜たっぷりのヘルシー餃子、たれとラー油をかけてと食べ方が書かれていたのに気付いたのは食後でしたが、タダと言うのもあり旨かったです。らーめん1杯の値段で餃子を食べれて嬉しかったが、金を使わない客で申し訳なかったな。まぁ超らナビ加入者は忘れずに。
満足度:★★★★★☆☆☆☆☆
駐車場有(施設共用/複数台)
・住所 海老名市中央1-18-1
・電話 046-232-9333
・時間 11:00〜22:00
・定休 年中無休
・HP http://www.menya-iroha.biz/
・記事 『麺家いろは』記事一覧
「ビナウォーク」にあるラーメン集合施設「らーめん処」に行ってきました。富山ブラックと呼ばれるご当地ラーメンと、富山湾の宝石と呼ばれる白エビを使った塩ラーメンを楽しむ事が出来る麺家いろはさん、カップ麺にもなっているくらいに有名なお店です。前回訪問時には富山ブラックを食べたので、今回は白エビを目当てに訪問。駐車場はビナウォーク施設と共用、複数あるらーめん店舗のどこで食べても1時間無料となります。2店舗で食べれば2時間無料で、3店舗までは加算してくれます。
白らーめん(780円)・・・富山湾の宝石、白エビの香ばしいダシがきいたスープと熟成深層水麺で仕上げた1杯。まろやかな美味しさで女性にも人気がありそうですね。エビはそれほど強く出ていません、程よく上品に香る感じ。個人的にはもっとエビエビしてても面白いのかと思うのですが、富山ブラックの方よりは万人受けする仕様になっているので集合施設向けではあるか。
名物一口ネギ盛り餃子(クーポン)・・・こちらは携帯サイトの超らナビのクーポンで提供されました。餃子がサービスになるとはメタボ、もとい太っ腹ですね。普通に頼むと350円の餃子、月額100円のサイト利用料が楽勝で元を取れました。肉は控えめで野菜たっぷりのヘルシー餃子、たれとラー油をかけてと食べ方が書かれていたのに気付いたのは食後でしたが、タダと言うのもあり旨かったです。らーめん1杯の値段で餃子を食べれて嬉しかったが、金を使わない客で申し訳なかったな。まぁ超らナビ加入者は忘れずに。
満足度:★★★★★☆☆☆☆☆
2010年04月10日
鈴木味噌ラーメン店@海老名
鈴木味噌ラーメン店 つけ麺
駐車場有(施設共用/複数台)
・住所 海老名市中央1-18-1
・電話 046-233-3999
・時間 11:00〜23:00
・定休 年中無休
・記事 『鈴木味噌ラーメン店』記事一覧
ビナウォークにあるラーメン集合施設「らーめん処」に行ってきました。こちらのお店は相模大野にある「鈴木ラーメン店/未訪」のネクストブランド店です。駐車場はビナウォーク施設と共用、複数あるらーめん店舗どこで食べても1時間無料となります。2店舗の利用で2時間無料、3店舗まで加算してくれます。
つけ麺/並盛(850円)・・・卓上お冷ポットの下に受け皿も何も置いてないもんだから、各席びしょびしょになっています。とりあえず濡れたカウンターに着席、前客の食べこぼしか卓上調味料のものか、ゴマも散らばっていて苦笑い。そんなこんなで、つけ麺が提供されました。
麺量は並盛で350gと多く、野菜もてぃんこ盛りでボリュームがありますが、チャーシューは神業的に薄い。味噌をウリにしているお店ですから味噌であってほしかったのですが、なってこったい醤油味。豚骨魚介醤油ですね、魚介が強く出ています、全体的にしょっぱめの味付けかな。最後はスープ割で〆!
満足度:★★★★★☆☆☆☆☆
駐車場有(施設共用/複数台)
・住所 海老名市中央1-18-1
・電話 046-233-3999
・時間 11:00〜23:00
・定休 年中無休
・記事 『鈴木味噌ラーメン店』記事一覧
ビナウォークにあるラーメン集合施設「らーめん処」に行ってきました。こちらのお店は相模大野にある「鈴木ラーメン店/未訪」のネクストブランド店です。駐車場はビナウォーク施設と共用、複数あるらーめん店舗どこで食べても1時間無料となります。2店舗の利用で2時間無料、3店舗まで加算してくれます。
つけ麺/並盛(850円)・・・卓上お冷ポットの下に受け皿も何も置いてないもんだから、各席びしょびしょになっています。とりあえず濡れたカウンターに着席、前客の食べこぼしか卓上調味料のものか、ゴマも散らばっていて苦笑い。そんなこんなで、つけ麺が提供されました。
麺量は並盛で350gと多く、野菜もてぃんこ盛りでボリュームがありますが、チャーシューは神業的に薄い。味噌をウリにしているお店ですから味噌であってほしかったのですが、なってこったい醤油味。豚骨魚介醤油ですね、魚介が強く出ています、全体的にしょっぱめの味付けかな。最後はスープ割で〆!
満足度:★★★★★☆☆☆☆☆
2010年04月06日
いっぱち@海老名 チャーシュー
いっぱちラーメン チャーシュー
駐車場有(東名家の横/8台)
・住所 海老名市門沢橋173-4
・電話 046-238-5022
・時間 12:00-14:00 / 18:00-23:30
・定休 月曜日
・記事 『いっぱち』記事一覧
旭川ラーメンをベースとしながらも、独自性のある1杯を提供するお店です。駐車場は東名家の横、寒川寄りにあるのですが、利用出来る時間が限定されていて、平日夜と日曜祝日のみが利用可となっているのでご注意を。
チャーシュー(950円)・・・私はここではいつも「みそ」しか頼まないのですが、今回は久々に「しょうゆ」をチャーシュー増しで頼んでみました。トロトロのお肉は濃い目の味付けがされていて絶品なんですよね。スープは豚骨がベースとなっていて濃度が高けりゃ味付けも濃いめ、全体的に濃いめの仕上がりとなっているので好みは分かれるでしょうか。
ご飯が100円で自分の好きなだけ盛れると言う変わったシステムになっているので、私はいつもご飯をてんこ盛りにしてラーメンをオカズにごはんを食べています。はい、味が濃い目なのでごはんで調整という感じでしょうか。お好み焼きをオカズにごはんを食べるとか、きっとそんな感じです(意味不明)
満足度:★★★★★★★☆☆☆
駐車場有(東名家の横/8台)
・住所 海老名市門沢橋173-4
・電話 046-238-5022
・時間 12:00-14:00 / 18:00-23:30
・定休 月曜日
・記事 『いっぱち』記事一覧
旭川ラーメンをベースとしながらも、独自性のある1杯を提供するお店です。駐車場は東名家の横、寒川寄りにあるのですが、利用出来る時間が限定されていて、平日夜と日曜祝日のみが利用可となっているのでご注意を。
チャーシュー(950円)・・・私はここではいつも「みそ」しか頼まないのですが、今回は久々に「しょうゆ」をチャーシュー増しで頼んでみました。トロトロのお肉は濃い目の味付けがされていて絶品なんですよね。スープは豚骨がベースとなっていて濃度が高けりゃ味付けも濃いめ、全体的に濃いめの仕上がりとなっているので好みは分かれるでしょうか。
ご飯が100円で自分の好きなだけ盛れると言う変わったシステムになっているので、私はいつもご飯をてんこ盛りにしてラーメンをオカズにごはんを食べています。はい、味が濃い目なのでごはんで調整という感じでしょうか。お好み焼きをオカズにごはんを食べるとか、きっとそんな感じです(意味不明)
満足度:★★★★★★★☆☆☆
ラベル:いっぱち
2010年03月12日
竜家@寒川 ラーメン+キャベチャー
ラーメン竜家 ラーメン+キャベチャー
駐車場有(店前/7台)
・住所 高座郡寒川町一ノ宮3-5-7
・電話 0467-73-0396
・時間 11:00〜21:00
・定休 火曜日
・記事 『竜家』記事一覧
店主さんは以前「六角家@ビナウォーク」で店長をされていた方。六角家姉妹店とゆ事で美味しいのは間違いないのですが、味のみならず、店主さんの人柄にも客がついている印象を持ちます。さすがに何度も足を運ぶと書く事もなくなってくるので、過去記事から適当にコピーして貼るだけの簡単更新とさせていただきやす。最近どうにも体がしんどくて(><)
ラーメン(650円)・・・六角家とはまた違った味わいだと思いますが、それでも家系の王道と言ったところ。麺は家系御用達の酒井製麺、やはりこの組み合わせは最高ですね。モモ肉のチャーシューは今回はちと硬かったですが、それでも美味しかったです。近場にあると重宝する正統派の家系ですね。
キャベチャー(100円)・・・別皿で提供されるキャベチャー、生キャベツと刻みチャーシューの組み合わせにタレが絡まっています。ラーメンにぶち込み、キャベツにたっぷりとスープを吸わせて食べるのが旨いんじゃなかろうか。スープの温度に多少なりとも影響を与えるので、早めの投入が吉かと。コストパフォーマンスに優れたトッピングですね、今後の定番になるかも。
満足度:★★★★★★★☆☆☆
駐車場有(店前/7台)
・住所 高座郡寒川町一ノ宮3-5-7
・電話 0467-73-0396
・時間 11:00〜21:00
・定休 火曜日
・記事 『竜家』記事一覧
店主さんは以前「六角家@ビナウォーク」で店長をされていた方。六角家姉妹店とゆ事で美味しいのは間違いないのですが、味のみならず、店主さんの人柄にも客がついている印象を持ちます。さすがに何度も足を運ぶと書く事もなくなってくるので、過去記事から適当にコピーして貼るだけの簡単更新とさせていただきやす。最近どうにも体がしんどくて(><)
ラーメン(650円)・・・六角家とはまた違った味わいだと思いますが、それでも家系の王道と言ったところ。麺は家系御用達の酒井製麺、やはりこの組み合わせは最高ですね。モモ肉のチャーシューは今回はちと硬かったですが、それでも美味しかったです。近場にあると重宝する正統派の家系ですね。
キャベチャー(100円)・・・別皿で提供されるキャベチャー、生キャベツと刻みチャーシューの組み合わせにタレが絡まっています。ラーメンにぶち込み、キャベツにたっぷりとスープを吸わせて食べるのが旨いんじゃなかろうか。スープの温度に多少なりとも影響を与えるので、早めの投入が吉かと。コストパフォーマンスに優れたトッピングですね、今後の定番になるかも。
満足度:★★★★★★★☆☆☆