味の大西 高麗店 チャーシューワンタンメン
駐車場有(店横/5台)
・住所 中郡大磯町高麗3-1-15
・電話 0463-32-9713
・時間 11:30-13:30頃
・定休 土日祭
・記事 『味の大西』記事一覧
小田原系というご当地麺の発祥店である味の大西の、ほぼ平塚にある高麗店に行ってきました。平日のお昼のみと言う営業時間故にハードルは高いお店ですね、超人気店なので店横に用意されている駐車場が常に埋まっている為に路駐もよく見かけますが、さくっと通報されますので要注意。
チャーシューワンタンメン(1300円)・・・見た目に濃い色をした醤油スープ、豚が強く出ていますね。表面は厚いラードで覆われています。餃子のように大きなワンタンと、縁が醤油色したチャーシューは、小田原系を堪能するのに必須アイテム。小田原系の麺は「ピロピロ麺」と表現される事が多いのですが、こちらの店舗はかなり細い部類に入るので、あっと言う間に伸びてしまうのが難点。後は暴力的に量が多いので、頑張って格闘してください(笑)
満足度:★★★★★★★☆☆☆
2012年04月11日
2010年10月31日
丸源@大磯 物語コーポレーションが展開するFC店
丸源ラーメン大磯店 肉そば
駐車場有(店裏手/複数台)
・住所 中郡大磯町国府本郷447-1
・電話 0463-70-3530
・時間 11:00-25:00
・定休 無し
9/18オープン 愛知にある「物語コーポレーション」が展開するFC店ですね。デニーズ跡地にオープンしました。近年、来来亭や魁力屋にこちらの丸源と、関西圏大手FCの関東進出が目立ちますね。
肉そば(682円)・・・やわらかな豚肉をスープで炊き込んだ旨みたっぷりのスープが麺にほどよく絡まる至福の味、醤油にこだわる丸源名物の肉そばです。紅葉おろしが入っているのが特徴的ですね、最初はそのまま食べ、途中から紅葉おろしを混ぜ味に変化をつけて食べるのが面白いかと思います。
ところで。基本的にカードが使えるとろこではカード払いと言う生活を大学生時代から過ごしている私は、現金を使う機会と言うのは外食した時くらいなのですが、そんな生活を長年しているものですから1円や5円が財布に入るのがどうしても嫌で嫌で。そんなこんなでメニューに目を通した時点で激しく萎え。外食産業がキャッシュレスの妨げになっていると思います。
満足度:★★★★★☆☆☆☆☆
駐車場有(店裏手/複数台)
・住所 中郡大磯町国府本郷447-1
・電話 0463-70-3530
・時間 11:00-25:00
・定休 無し
9/18オープン 愛知にある「物語コーポレーション」が展開するFC店ですね。デニーズ跡地にオープンしました。近年、来来亭や魁力屋にこちらの丸源と、関西圏大手FCの関東進出が目立ちますね。
肉そば(682円)・・・やわらかな豚肉をスープで炊き込んだ旨みたっぷりのスープが麺にほどよく絡まる至福の味、醤油にこだわる丸源名物の肉そばです。紅葉おろしが入っているのが特徴的ですね、最初はそのまま食べ、途中から紅葉おろしを混ぜ味に変化をつけて食べるのが面白いかと思います。
ところで。基本的にカードが使えるとろこではカード払いと言う生活を大学生時代から過ごしている私は、現金を使う機会と言うのは外食した時くらいなのですが、そんな生活を長年しているものですから1円や5円が財布に入るのがどうしても嫌で嫌で。そんなこんなでメニューに目を通した時点で激しく萎え。外食産業がキャッシュレスの妨げになっていると思います。
満足度:★★★★★☆☆☆☆☆
ラベル:丸源
2007年11月18日
壱龍@二宮 札幌味噌らーめん
北海道らーめん壱龍 札幌味噌らーめん大盛
駐車場有(店横8台/旧道側7台)
・住所 中郡大磯町国府本郷217-1
・電話 0463-71-8077
・時間 11:00-22:00
・定休 無し
・記事 「壱龍」記事一覧
いつ行っても混んでいる印象のあるお店。今回もお昼時をズラし14時頃にお店に着いたのですが、店舗横の駐車場は全部埋まっている状態でした。旧道側にも第2駐車場があり、そちらにも7台分の駐車スペースが確保されている為、今回はそちらを利用しました。第2駐車場は比較的空いている場合が多いので、存在は覚えておいていいかと思います。
札幌味噌らーめん大盛(650円)・・・麺の量は「普通・大盛」で選べて同一料金です。同一料金の場合は最大量で頼むようにしているので、大盛で注文しました。味噌の王道といった感じでしょうか、量も多いし味も美味しいしで満足出来ました。旬の素材を使った季節限定のラーメンなんてのもあったりするようで、機会があれば狙ってみたいと思います。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
駐車場有(店横8台/旧道側7台)
・住所 中郡大磯町国府本郷217-1
・電話 0463-71-8077
・時間 11:00-22:00
・定休 無し
・記事 「壱龍」記事一覧
いつ行っても混んでいる印象のあるお店。今回もお昼時をズラし14時頃にお店に着いたのですが、店舗横の駐車場は全部埋まっている状態でした。旧道側にも第2駐車場があり、そちらにも7台分の駐車スペースが確保されている為、今回はそちらを利用しました。第2駐車場は比較的空いている場合が多いので、存在は覚えておいていいかと思います。
札幌味噌らーめん大盛(650円)・・・麺の量は「普通・大盛」で選べて同一料金です。同一料金の場合は最大量で頼むようにしているので、大盛で注文しました。味噌の王道といった感じでしょうか、量も多いし味も美味しいしで満足出来ました。旬の素材を使った季節限定のラーメンなんてのもあったりするようで、機会があれば狙ってみたいと思います。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
ラベル:壱龍
2007年06月13日
一刻家@大磯 とんこつ醤油+味玉
ら〜めん一刻家 らーめん/とんこつ醤油+味玉
駐車場有(店舗横/複数台)
・住所 中郡大磯町国府本郷472-3
・電話 0463-61-9888
・時間 11:00〜22:00
・定休 年中無休
店名からして家系のお店なんでしょうかね、なんでも「吉村家」の曾孫にあたるお店なんだとか(マーコさん情報)大きい駐車場が用意されていて、中休みもなく年中無休なので、なにかと使い勝手はいいお店である事は確かです。
らーめん/とんこつ醤油(600円)+大盛(200円)+味付けたまご(100円)・・・これを家系とするならかなり個性的な家系です。スープは動物系が弱い印象、細麺との絡みもいまいちかな。
満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆
駐車場有(店舗横/複数台)
・住所 中郡大磯町国府本郷472-3
・電話 0463-61-9888
・時間 11:00〜22:00
・定休 年中無休
店名からして家系のお店なんでしょうかね、なんでも「吉村家」の曾孫にあたるお店なんだとか(マーコさん情報)大きい駐車場が用意されていて、中休みもなく年中無休なので、なにかと使い勝手はいいお店である事は確かです。
らーめん/とんこつ醤油(600円)+大盛(200円)+味付けたまご(100円)・・・これを家系とするならかなり個性的な家系です。スープは動物系が弱い印象、細麺との絡みもいまいちかな。
満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆