弘明寺丿貫@弘明寺 YEAR-END・イリコニボプレッソ
・住所 神奈川県横浜市南区通町4-111
・電話 045-743-3403
・時間 11:00 - 15:00(L.O. 14:50)
17:30 - 21:20(L.O. 21:00)
・定休 なし
「弘明寺へ痴漢」しに行ってきました。
ちょっと待て、ナイス変換すぎるだろ。
「弘明寺丿貫」に行ってきました。ラーメンの百名店に選出されています。お店には12月30日の12:24着で6名の並びに接続。参考までに着丼は12:48でした。
【数量限定】YEAR-END・イリコニボプレッソ(1,200円)・・・お店の説明によると「5種のいりこ(伊吹いりこ、大分産特選、愛媛産特選、境港産特選、九十九里背黒)を使用した動物不使用の濃厚煮干蕎麦です」とのこと。ビターさもありつつ、旨味が凝縮されていて、煮干好きな私にはぶっ刺さる仕上がりでした。
2025年01月14日
2014年02月04日
千家 本店@黄金町 お店の推しはトロロがたっぷりのったトロロラーメン?
千家 本店 ラーメン
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 横浜市南区前里町3-75
・電話 045-262-5330
・時間 11:00-26:00
・定休 水曜日
店名から家系である事が分かる、千家の本店です。支店は「根岸店」と「上川井店」で、他の千家はフランチャイズとなるのかなと、お店のHPから推測。今月上旬には「あざみ野店」がオープンするようです。ネギラーメンが人気のようですが、券売機に大きく写真入りで表示されているところから察するに、お店の推しはトロロがたっぷりのったトロロラーメンだと思われます。
ラーメン(600円)・・・豚骨がやや弱いかなという印象を受けましたが、代わりに鶏と醤油がしっかりと感じられるので、全体としてはバランス良く仕上がっているかなと。最初から白胡麻がのっている点と、大橋製麺の麺がやや細めに感じる部分に家系としての違和感は覚えますが、個性として捉えるべきでしょうか。ほうれん草は無料で増す事が可能のようです、好みを伝える際に告げましょう。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 横浜市南区前里町3-75
・電話 045-262-5330
・時間 11:00-26:00
・定休 水曜日
店名から家系である事が分かる、千家の本店です。支店は「根岸店」と「上川井店」で、他の千家はフランチャイズとなるのかなと、お店のHPから推測。今月上旬には「あざみ野店」がオープンするようです。ネギラーメンが人気のようですが、券売機に大きく写真入りで表示されているところから察するに、お店の推しはトロロがたっぷりのったトロロラーメンだと思われます。
ラーメン(600円)・・・豚骨がやや弱いかなという印象を受けましたが、代わりに鶏と醤油がしっかりと感じられるので、全体としてはバランス良く仕上がっているかなと。最初から白胡麻がのっている点と、大橋製麺の麺がやや細めに感じる部分に家系としての違和感は覚えますが、個性として捉えるべきでしょうか。ほうれん草は無料で増す事が可能のようです、好みを伝える際に告げましょう。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
2010年06月25日
流星軒@吉野町 G麺7とのコラボは食べ比べが面白い
流星軒 BGかぶリーノ
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 横浜市南区日枝町4-97-2
・電話 045-241-1238
・時間 11:30-14:30 / 18:00-21:00
・定休 水曜日
・記事 『流星軒』記事一覧
神奈川淡麗系を代表する、各方面で評価の高い実力店。店名を矢沢永吉の楽曲「流星」にちなんで「流星軒」とするほど矢沢永吉に惚れ込んだ店主、なるほど確かに店内を見渡せばポスターやステッカーなどのグッズがあちこちに。横浜で人気の行列ができるラーメン店は、矢沢ファンが全国各地から訪れる「聖地」ともなっているようです。
BGかぶリーノ(950円)・・・「G麺7@港南区」とのコラボ、デュラム小麦を使用した6月末までの期間限定、ベーコンとかぶのあつもりつけ麺。冷たいつけ麺のG麺7に対し、流星軒ではあつもりで熱々仕様となっています。麺には蕪の葉をトッピング、上からその都度ミモレットを削ってくれます。またあつもりで提供するゆえ、麺がくっつかないようスープとオリーブオイルがかけられています。
流星プレミアム(900円)・・・醤油プレミアムと流星プレミアムの違いが分からず、確か値段が高かったこちらを選択。醤油の香りは強いのですが尖った感じはなく、醤油の旨みがしっかり味わえる感じでバランスのいい仕上がりになっています、鶏油と相俟ってこりゃ美味しいですな。前の限定「カモネギG麺」はこちらがベースのようです。
満足度:★★★★★★★☆☆☆
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 横浜市南区日枝町4-97-2
・電話 045-241-1238
・時間 11:30-14:30 / 18:00-21:00
・定休 水曜日
・記事 『流星軒』記事一覧
神奈川淡麗系を代表する、各方面で評価の高い実力店。店名を矢沢永吉の楽曲「流星」にちなんで「流星軒」とするほど矢沢永吉に惚れ込んだ店主、なるほど確かに店内を見渡せばポスターやステッカーなどのグッズがあちこちに。横浜で人気の行列ができるラーメン店は、矢沢ファンが全国各地から訪れる「聖地」ともなっているようです。
BGかぶリーノ(950円)・・・「G麺7@港南区」とのコラボ、デュラム小麦を使用した6月末までの期間限定、ベーコンとかぶのあつもりつけ麺。冷たいつけ麺のG麺7に対し、流星軒ではあつもりで熱々仕様となっています。麺には蕪の葉をトッピング、上からその都度ミモレットを削ってくれます。またあつもりで提供するゆえ、麺がくっつかないようスープとオリーブオイルがかけられています。
流星プレミアム(900円)・・・醤油プレミアムと流星プレミアムの違いが分からず、確か値段が高かったこちらを選択。醤油の香りは強いのですが尖った感じはなく、醤油の旨みがしっかり味わえる感じでバランスのいい仕上がりになっています、鶏油と相俟ってこりゃ美味しいですな。前の限定「カモネギG麺」はこちらがベースのようです。
満足度:★★★★★★★☆☆☆
ラベル:流星軒
2010年05月16日
流星軒@吉野町 神奈川淡麗系を代表する各方面で評価の高い実力店
流星軒 カモネギG麺
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 横浜市南区日枝町4-97-2
・電話 045-241-1238
・時間 11:30〜14:30 / 18:00〜21:00
・定休 水曜日
・記事 『流星軒』記事一覧
神奈川淡麗系を代表する、各方面で評価の高い実力店。店名を矢沢永吉の楽曲「流星」にちなんで「流星軒」とするほど矢沢永吉に惚れ込んだ店主、なるほど確かに店内を見渡せばポスターやステッカーなどのグッズがあちこちに。横浜で人気の行列ができるラーメン店は、矢沢ファンが全国各地から訪れる「聖地」ともなっているようです。
カモネギG麺(950円)・・・先の「G麺7@港南区」とのコラボ第1弾。同じく全粒粉40%配合の蕎麦のような色合いの特製麺を使用した期間限定で、麺の特製を活かす為に鴨南蛮風に仕上げたみたいです。スープは醤油プレミアムがベース。たまり醤油のコクと旨み、パンチが効いた和風スープに、通常の鶏油に鴨脂を加えボリューム感をアップ。笑っちゃうくらい美味しいです。
満足度:★★★★★★★☆☆☆
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 横浜市南区日枝町4-97-2
・電話 045-241-1238
・時間 11:30〜14:30 / 18:00〜21:00
・定休 水曜日
・記事 『流星軒』記事一覧
神奈川淡麗系を代表する、各方面で評価の高い実力店。店名を矢沢永吉の楽曲「流星」にちなんで「流星軒」とするほど矢沢永吉に惚れ込んだ店主、なるほど確かに店内を見渡せばポスターやステッカーなどのグッズがあちこちに。横浜で人気の行列ができるラーメン店は、矢沢ファンが全国各地から訪れる「聖地」ともなっているようです。
カモネギG麺(950円)・・・先の「G麺7@港南区」とのコラボ第1弾。同じく全粒粉40%配合の蕎麦のような色合いの特製麺を使用した期間限定で、麺の特製を活かす為に鴨南蛮風に仕上げたみたいです。スープは醤油プレミアムがベース。たまり醤油のコクと旨み、パンチが効いた和風スープに、通常の鶏油に鴨脂を加えボリューム感をアップ。笑っちゃうくらい美味しいです。
満足度:★★★★★★★☆☆☆
ラベル:流星軒