2023年07月16日

寿製麺 よしかわ 西台駅前店@西台 真鯛白湯

寿製麺 よしかわ 西台駅前店@西台 真鯛白湯
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都板橋区蓮根3-8-14
・電話 03-5948-7695
・時間 月〜土 11時〜21時(L.O.20:30)
    日・祝 11時〜20時(L.O.19:30)
・定休 年中無休

寿製麺 よしかわ 西台駅前店 看板

寿製麺 よしかわ 西台駅前店 営業案内


ラーメンの百名店「寿製麺 よしかわ 西台駅前店」さんに娘と行ってきました。最寄駅は西台。年中無休で通し営業なので困った時に重宝するお店。土曜日の14:18着で1名の並びに接続、参考までに着丼は14:36でした。

寿製麺 よしかわ 西台駅前店 券売機

寿製麺 よしかわ 西台駅前店 サイドメニュー


市場仕込みの厳選した旬な魚介を使用し、日々新しいラーメンを開発し続ける鮮魚系のお店。麺も飯もメニュー数が多くて、これで年中無休の通し営業というのには驚きを隠せない。

寿製麺 よしかわ 西台駅前店 真鯛白湯

寿製麺 よしかわ 西台駅前店 真鯛白湯

寿製麺 よしかわ 西台駅前店 鰹の藁焼き塩たたき鰹丼


真鯛白湯(950円)+鰹の藁焼き塩たたき鰹丼(600円)・・・私の注文。真鯛の旨味が凝縮されていながらも、クセのない仕上がりになっていて美味しい。鰹丼は藁焼きの香りがいい。

寿製麺 よしかわ 西台駅前店 超多加水極太麺淡麗煮干つけ麺並盛り


超多加水極太麺淡麗煮干つけ麺並盛り(1,040円)・・・娘の注文。こちらは、もちぷりな麺がかなり印象に強く残る仕上がりながら、つけ汁も雑味ない煮干の旨味が楽しめる仕上がりでうまし。


posted by ごっち at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 板橋区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月23日

あさひ町内会@板橋区役所前 味噌らーめん

あさひ町内会@板橋区役所前 味噌らーめん
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都板橋区板橋3-5-1 リビオタワー板橋1F
・電話 03-6915-5569
・時間 11:00〜15:00 / 17:00〜20:30
・定休 月曜日(祝祭日は営業)

あさひ町内会 店舗外観

あさひ町内会 注意事項等


ラーメンの百名店「あさひ町内会」さんに行ってきました。店主さんは「すみれ」で13年もの修行を経て独立していますが、暖簾を寄贈された公認店ではないようです。最寄駅は板橋区役所前。お店には平日の13:54着で並び無く、すぐ席に座る事ができました。

あさひ町内会 券売機

あさひ町内会 メニュー


味噌ラーメン好きのなかでは「東京純すみ系御三家」のひとつに数えられているようです、他は「三ん寅@江戸川橋」と「大島@船堀」でしょうか。この2店舗は暖簾を寄贈された公認店で、どちらのお店の暖簾にも「すみれより」と書かれています。

あさひ町内会 味噌らーめん

あさひ町内会 味噌らーめん


味噌らーめん(950円)・・・スープは純すみ系としては飾り付けが控えめな印象ですが、個人的には過度な装飾がないこのバランスの方が楽しめます。一括りに純すみ系と言っても、お店によって個性がしっかり出ているのが魅力に思えますね。


posted by ごっち at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 板橋区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月21日

支那ソバ おさだ@大山 チャーシューワンタンメン

支那ソバ おさだ@大山 チャーシューワンタンメン
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都板橋区大山金井町38-1
・電話
・時間 火木金 11:00〜14:30 / 18:00〜20:00
    日月  11:00〜16:00
・定休 水土

支那ソバ おさだ 店舗外観

支那ソバ おさだ 券売機


ラーメンの百名店「支那ソバ おさだ」さんに行ってきました。店主さんは「支那ソバ かづ屋@目黒」で10年修行ののち独立。最寄駅は大山。お店には平日の13:12着で客入りは5割といったところ。

支那ソバ おさだ チャーシューワンタンメン

支那ソバ おさだ チャーシューワンタンメン


チャーシューワンタンメン(1,300円)・・・ベースには「かづ屋」を感じるものの独自の進化を遂げている印象。スープは鶏に豚、煮干しに昆布など、何が突出するでもなくバランスいい仕上がりですが、この系譜ではうま味が強いタイプですね。お店のロゴに大きく描かれるワンタン、チャーシューの美味しさも格別。これは旨かった。


posted by ごっち at 02:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 板橋区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月06日

中華ソバ伊吹@志村坂上 濃厚煮干ソバ+味玉

中華ソバ伊吹@志村坂上 濃厚煮干ソバ+味玉
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都板橋区前野町4-58-10 見次パークマンション1F
・電話 080-4928-0013
・時間 11:45-14:30 / 18:40-20:35
・定休 日曜月曜

中華ソバ 伊吹 券売機


煮干ラーメンの聖地とも言われるラーメンの百名店「中華ソバ 伊吹@志村坂上」さんに行ってきました。お店には平日の18:41着で7人の並びに接続、参考までに着丼は19:04でした。駐車場は収容台数40台のタイムズ板橋前野町4丁目(40分/200円)を利用しましたが少し距離あります。

中華ソバ 伊吹 濃厚煮干ソバ+味玉


濃厚煮干ソバ(900円)+味玉(100円)・・・昼と夜でメニューがわかれており、昼は「中華ソバ」で、夜は「鍛麗(券売機表記)煮干ソバ」と「濃厚煮干ソバ」です。濃厚は毎日使用している煮干が異なるようで、私が行った12月21日は「九十九里上物背黒、平子、長崎特級背黒、背黒ニ種類で炊きました」と案内。

中華ソバ 伊吹 濃厚煮干ソバ+味玉


旨味だけでなくやや苦味も感じられる、煮干の様々な部分が抽出された仕上がり。ただ、濃厚煮干にありがちな塩味が抑えられている事によるものか全体のバランスなのか、余韻として残る煮干の旨味がいい。もう、めっちゃ好みでした。ちなみに濃厚は「動物と煮干」ですが、淡麗(説明文表記)は「水と煮干」です。純然たる煮干の旨味を味わいに再訪せねばならんでしょうな。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

↓中華ソバ伊吹の淡麗かけソバが宅麺で買えます↓

posted by ごっち at 01:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 板橋区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする