2024年12月20日

CURRY SHOP くじら 高円寺@高円寺 3種盛り

CURRY SHOP くじら 高円寺@高円寺 3種盛り

・住所 東京都杉並区高円寺北3-22-8
・電話 050-5571-4713
・時間 11:30 - 16:00(L.O. 15:30)
    17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
・定休 不定休

CURRY SHOP くじら 高円寺 駅側出入口

CURRY SHOP くじら 高円寺 看板

CURRY SHOP くじら 高円寺 看板

CURRY SHOP くじら 高円寺 大一市場 店舗案内


カレーの百名店「CURRY SHOP くじら 高円寺」に行ってきました。最寄り駅は高円寺。大一市場という飲食店街にお店があります。平日の14:53着で先客1名という状況でした。

CURRY SHOP くじら 高円寺 3種盛り

CURRY SHOP くじら 高円寺


3種盛り(1,600円)

▶︎チキンカリー
バスマティライスと抜群に相性が良い、お店の看板カレーがこちら。気持ち良くスパイスが弾けるくじら定番のチキンカリーでシャープな後味に仕上がっています。

▶︎牛キーマカリー
粗挽きの牛肉をたくさんのスパイスで煮込んだ牛キーマ。凝縮された旨味に弾けるスパイス、粗挽きの牛の食感。味のアクセントとしてレンコンやシードのスパイスもゴロゴロと入っています。噛めば噛むほど美味しさと楽しさが口の中一杯に広がります。

▶︎秋薫るキノコキーマ
スパイスは割としっかりめ。季節限定カレーで、提供はおそらく終わっていると思います。


posted by ごっち at 01:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 杉並区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

negombo33 高円寺@高円寺 カレー2種セット

negombo33 高円寺@高円寺 カレー2種セット

・住所 東京都杉並区高円寺南4-44-3
・電話 03-5913-7650
・時間 月火木金 11:00 - 16:00(L.O. 15:30)
         17:00 - 20:30(L.O. 20:00)
    水 曜 日 11:00 - 16:00(L.O. 15:30)
    土 日 祝 11:00 - 20:30(L.O. 20:00)

negombo33 高円寺 看板


カレーの百名店「negombo33 高円寺」に行ってきました。最寄り駅は高円寺。お店には日曜日の16:56着で2組4名という状況でした。

negombo33 高円寺 カレー2種セット

negombo33 高円寺 ガトーショコラ

negombo33 高円寺 プレーンラッシー


カレー2種セットM(2,600円)・・・選べるカレーはラムキーマとポークビンダル。デザートはガトーショコラ、ドリンクはプレーンラッシーで。ここまでがセットでの2,600円なら納得感あり。

negombo33 高円寺 カレー2種セット


ラムキーマはnegombo33で一番人気のカレーとのこと。花粗挽きのラム肉をワイン、トマトで煮込んでいて、山椒やショウガにピンクペッパーと合わさって癖になる美味しさです。

ポークビンダルは、インド西部ゴア州発祥のカレー。欧州のワイン煮込みがルーツとされるが、その特徴である「豚肉」「酸味」「辛み」をnegombo33流に仕上げたスパイス角煮カレーです。




posted by ごっち at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 杉並区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月20日

フレンチカレー スプーン@西荻窪 くんせい鴨フレンチ

フレンチカレー スプーン@西荻窪 くんせい鴨フレンチ

・住所 東京都杉並区松庵3-38-19 リヴェール西荻 1F
・電話 03-5941-6733
・時間 月〜金 11:30 - 14:30 / 17:30 - 22:00
    土日祝 11:30 - 15:30 / 17:30 - 22:00
・定休 火曜日

フレンチカレー スプーン 店舗外観


健康をテーマに素材の生かした料理を提供する、カレーの百名店「フレンチカレー スプーン」に行ってきました。最寄り駅は西荻窪。お店には平日の14:20着で先客2組3名という状況。

フレンチカレー スプーン くんせい鴨フレンチ


くんせい鴨フレンチ(1,590円)・・・フランス料理の基本出汁、フォンド・ヴォーをベースにたっぷりの野菜、スパイスを使ったカレーです。とろとろに煮込んだ牛肉の赤ワイン煮込みもよいアクセントになっています。くんせい鴨はそのままでも美味しいけど、カレーと合わせてもスパイスの爽やかな味わいとの相性が抜群です。


posted by ごっち at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 杉並区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

甘いっ子@西荻窪 宇治白玉金時

甘いっ子@西荻窪 宇治白玉金時

・住所 東京都杉並区西荻南2-20-4
・電話 03-3333-3023
・時間 11:00 - 18:00
・定休 月曜日

甘いっ子 看板

昭和40年(1965年)創業、和菓子・甘味処の百名店「甘いっ子」に娘と行ってきました。最寄り駅は西荻窪。お店には土曜日の14:50着で9組19名がウェイティングボードに記帳している状況、参考までに店内に案内されたのは15:42で、提供されたのは15:55でした。

甘いっ子 案内


かき氷の期間(4月〜10月)
気温が30度前後の日は
15時頃に白玉が無くなる事が多いです
16時〜16時半に閉まる事が多いです

甘いっ子 宇治白玉金時


宇治白玉金時(1,200円)・・・私の注文。注文ごとに点てた抹茶を甘みを加えずそのまま使っているのだそう。ほろ苦い抹茶の香りが口いっぱいに広がります。

甘いっ子 いちご


いちご(950円)・・・娘の注文。あまおうなど糖度の高い品種のいちごを厳選して使っているのだそう。果肉がゴロゴロと残っています。


posted by ごっち at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 杉並区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月15日

はつね@西荻窪 タンメン

はつね@西荻窪 タンメン

・住所 東京都杉並区西荻南3-11-9
・電話 03-3333-8501
・時間 11:00 - 16:00
・定休 日曜月曜

はつね 暖簾

はつね 定休日


昭和36年(1961年)創業、ラーメンの百名店「はつね」に娘と行ってきました。最寄り駅は西荻窪。お店には土曜日の13:25着で11人の並びに接続、参考までに着丼は14:29でした。

はつね タンメン


タンメン(800円)・・・私の注文。スープは野菜の甘みが感じられる優しい味わい、そしてシャキシャキの野菜がたまらない絶品のタンメン。これは旨し。

はつね 焼豚ワンタンメン

はつね 取り皿


焼豚ワンタンメン(1,200円)・・・娘の注文。現在においても存在感がある仕上がり、作り手の心意気を反映していると言えばいいのか、丁寧な仕事を感じます。






posted by ごっち at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 杉並区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする