2025年04月04日

ジャン・カレー 東陽町店@木場 トリプルカツカレー

ジャン・カレー 東陽町店@木場 トリプルカツカレー

・住所 東京都江東区東陽3-19-8
・電話 03-3647-4839
・時間 11:30 - 21:00
・定休
・記事 「ジャンカレー」記事一覧

ジャン・カレー 東陽町店 店舗外観

ジャン・カレー 東陽町店 券売機


日本人が思い描くカレーライスのお店「ジャン・カレー」の東陽町店に行ってきました。お店には平日の15:43着で先客2名という状況。最寄りの木場駅から歩いて7分くらいの距離。駐車場は目の前のパーキングチケットを利用。

ジャン・カレー 東陽町店 トリプルカツカレー


トリプルカツカレー(1,380円)・・・トリプルカツは「ロース・ヒレ・メンチ」という内容。ご飯がちょっと多め&ボリュームあるカツ、どう考えてもルーが足りないのですが、ジャンカレー 末広町店にはあった「ルー増量」が券売機で見つけられません。

ジャン・カレー 東陽町店 トリプルカツカレー


「玉ねぎ・人参・りんご・豚肉」など素材が溶け込んでいるのが「日本人が思い描くカレーライス」なのだそう。溶け込んでいるので見た目に寂しいのと、ルーが少なくバランスが悪いのが難点。ルーが少ないカレーには魅力を感じません。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
ラベル:ジャンカレー
posted by ごっち at 01:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 江東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月03日

ラーメン 吉田屋@森下 ラーメン+ランチライス

ラーメン 吉田屋@森下 ラーメン+ランチライス

・住所 東京都江東区常盤2-10-8
・電話 03-5600-0639
・時間 24時間営業
・定休 第1&第2木曜日

ラーメン 吉田屋 店舗外観


24時間営業の「ラーメン 吉田屋」に行ってきました。最寄り駅は森下。お店には平日の15:49着で先客1組2名という状況。駐車場は目の前の清澄通りのパーキングメーターを利用しました。

ラーメン 吉田屋 券売機


厨房内に「No Hourensou → Yes Wakame」と書かれているのは「ウチは家系ではない」というお店からの強いアピールと解釈。つまち、こちらのお店は家系ラーメンではなく豚骨醤油。

ラーメン 吉田屋 ラーメン+ランチライス

ラーメン 吉田屋 ラーメン

ラーメン 吉田屋 ラーメン


ラーメン(800円)+ランチライス(100円)・・・勝手に「24時間営業だからパンチはあるがフレッシュな香りが弱まる」味わいを想像していましたが、醤油のキレがあるフレッシュでライトな味わい。良き。


posted by ごっち at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 江東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月02日

吉野家 門前仲町店@門前仲町 肉だく牛魯珈カレー

吉野家 門前仲町店@門前仲町 肉だく牛魯珈カレー
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都江東区富岡1-10-8
・電話 03-5875-9884
・時間 05:00 - 25:00
・定休 無休
・記事 「吉野家」記事一覧

吉野家 門前仲町店 店舗外観


現在、全国の吉野家店舗で、東京・大久保の超人気店「SPICY CURRY 魯珈」が監修した「牛魯珈カレー」と「肉だく牛魯珈カレー」が期間限定で販売されています。ということで「吉野家 門前仲町店」に行ってきました。最寄り駅は門前仲町。駐車場は目の前の永代通りのパーキングメーターを利用しました。

吉野家 門前仲町店 肉だく牛魯珈カレー

吉野家 門前仲町店 肉だく牛魯珈カレー


肉だく牛魯珈カレー(839円)・・・カレーにはクローブやカルダモン、シナモンなどのスパイスを使用することによって香り高さを演出。さらに、トマトや玉ねぎの旨みが行き渡ったルーにオニオンチョップを加えて食感にアクセントを出しています。有名店監修だけあって、ちゃんと美味しい。ちなみに4月末までの期間限定販売のようです。




ラベル:吉野家
posted by ごっち at 04:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 江東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月06日

カフェ クール@東陽町 チーズケーキ

カフェ クール@東陽町 チーズケーキ

・住所 東京都江東区東陽5-26-10
・電話 03-6458-6117
・時間 月〜金 10:00 - 17:00
    土日祝 10:00 - 18:00
・定休 火曜日

カフェ クール 外観


「カフェ クール」に行ってきました。最寄り駅は東陽町。お店には日曜日の15:57着で、店内の席は半分程度が埋まっている状況でした。

カフェ クール チーズケーキ


▶︎チーズケーキ(650円)・・・豆乳とてんさい糖の優しい甘みにレーズンのさわやかな甘酸っぱさを自家製ブルーベリージャムと一緒に。

カフェ クール コーヒーゼリーラテ


▶︎コーヒーゼリーラテ(780円)・・・アイスラテの中にクラッシュした濃厚エスプレッソで作った自家製コーヒーゼリーが入っておりバニラアイスをトッピング。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
ラベル:カフェ クール
posted by ごっち at 02:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 江東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月05日

モンシェール 東陽町工場@東陽町 くるみパン

モンシェール 東陽町工場@東陽町 くるみパン

・住所 東京都江東区東陽5-24-10
・電話 03-3615-5811
・時間 24時間営業
・定休

モンシェール 東陽町工場 店舗外観


パンの百名店「 モンシェール 東陽町工場 」に行ってきました。最寄り駅は東陽町。年中無休で24時間営業な工場直売(テイクアウト)です。店舗に人がいない場合の為に、呼び鈴が置いてありました。

モンシェール 東陽町工場 直売所限定 くるみパン


食べログの店舗情報の備考欄に「駐車する場所は工場側に少しある」と書かれていますが、お店には「お車でお越しのお客様は近隣のパーキングへお停め下さい」と書かれていました。

モンシェール 東陽町工場 くるみパン


生地練りから成形まで、全ての工程を機械ではなく人の手で。定番商品は4種類、季節ごとに販売する「季節限定商品」もあり。各種フレーバー1.5斤・プレーン3斤は予約が必要。

モンシェール 東陽町工場 くるみパン


くるみパン(1,400円)・・・直売所限定。プレーンにくるみをふんだんに入れており、ほんのり甘くて風味と食感が楽しめます。


posted by ごっち at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 江東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする