ザ・バー・カサブランカ@馬車道 マティーニ
・住所 神奈川県横浜市中区相生町5-79 ベルビル馬車道 B1
・電話 045-681-5723
・時間 16:00 - 01:00(L.O. 00:30)
・定休 年末年始
バーの百名店「ザ・バー・カサブランカ」に行ってきました。最寄り駅は馬車道。お店には12月30日(月)の16:02着で先客1名でした。
フレッシュフルーツカクテルの第一人者として知られている山本悌地さんのお店ですが、私はバーで飲むのはマティーニとマンハッタンと決めているので・・・
マティーニとマンハッタンを飲んで、お会計は3,600円でした。お店を出る際に切り火で送り出してくれたのですが、こういうの良いですね。
2025年01月18日
2025年01月11日
ラドリオ@神保町 ウインナーコーヒー
ラドリオ@神保町 ウインナーコーヒー
・住所 東京都千代田区神田神保町1-3
・電話 03-3295-4788
・時間 平 日 11:30 - 22:30(L.O. 22:00)
土日祝 12:00 - 19:00(L.O. 18:30)
・定休 火曜日
喫茶店の百名店「ラドリオ」に娘と行ってきました。創業は1949年。
日本で初めてウインナーコーヒーを出したのがラドリオです。
紅茶のパウンドケーキ(400円)+ウインナーコーヒー(650円)・・・カッコ内は単品の場合の金額。実際には「ケーキセットで900円」なので150円お得。ウインナーコーヒーは、かためのホイップクリームを崩しながら味わいます。甘さと苦みのバランスが絶妙ですね。ブレンドコーヒーおかわりは200円です。
ショコラのパウンドケーキ(400円)+オレンジジュース(700円)・・・セットでお得に頼めるのはコーヒー系のみなので、ジュースを頼む娘は単品+単品でお得感は皆無ですが、喫茶店のジュースってビジュアル素敵ですよね。
・住所 東京都千代田区神田神保町1-3
・電話 03-3295-4788
・時間 平 日 11:30 - 22:30(L.O. 22:00)
土日祝 12:00 - 19:00(L.O. 18:30)
・定休 火曜日
喫茶店の百名店「ラドリオ」に娘と行ってきました。創業は1949年。
日本で初めてウインナーコーヒーを出したのがラドリオです。
紅茶のパウンドケーキ(400円)+ウインナーコーヒー(650円)・・・カッコ内は単品の場合の金額。実際には「ケーキセットで900円」なので150円お得。ウインナーコーヒーは、かためのホイップクリームを崩しながら味わいます。甘さと苦みのバランスが絶妙ですね。ブレンドコーヒーおかわりは200円です。
ショコラのパウンドケーキ(400円)+オレンジジュース(700円)・・・セットでお得に頼めるのはコーヒー系のみなので、ジュースを頼む娘は単品+単品でお得感は皆無ですが、喫茶店のジュースってビジュアル素敵ですよね。
2025年01月08日
カレー屋ばんび@神保町 三元豚カツカレー 特盛り
カレー屋ばんび@神保町 三元豚カツカレー 特盛り
・住所 東京都千代田区神田小川町3-10-17
・電話 03-3233-0034
・時間 11:00 - 15:00(L.O. 14:45)
17:00 - 22:30(L.O. 22:00)
・定休 不定休
カレーの百名店「カレー屋ばんび」に娘と行ってきました。最寄り駅は神保町。お店には土曜日の12:57着で空席が多数ありました。ちなみに夜は居酒屋営業していますが、カレーのみでもOKのようです。
三元豚カツカレー 特盛り(1,650円)+昼下がりセット(500円)・・・私の注文。ライスは100gの少なめから400gの特盛りまで同一料金です。同一料金ならばMAXが私の基本なので特盛りで。
お店の説明によると「揚げたてのサクサクの衣に辛口のカレーがマッチ!」とのこと。辛さに耐性の無い私には「辛い!」以外の感想が出てこない。娘に心配されるくらい、びっしょびしょに汗かきました(;´Д`A
バターチキンカレー(1,240円)・・・娘の注文。お店の説明によると「まったり甘口の優しいカレー」とのこと。私もこれで良かったなぁ。あ、もちろん昼下がりセットのアイスは娘が食べています。
・住所 東京都千代田区神田小川町3-10-17
・電話 03-3233-0034
・時間 11:00 - 15:00(L.O. 14:45)
17:00 - 22:30(L.O. 22:00)
・定休 不定休
カレーの百名店「カレー屋ばんび」に娘と行ってきました。最寄り駅は神保町。お店には土曜日の12:57着で空席が多数ありました。ちなみに夜は居酒屋営業していますが、カレーのみでもOKのようです。
三元豚カツカレー 特盛り(1,650円)+昼下がりセット(500円)・・・私の注文。ライスは100gの少なめから400gの特盛りまで同一料金です。同一料金ならばMAXが私の基本なので特盛りで。
お店の説明によると「揚げたてのサクサクの衣に辛口のカレーがマッチ!」とのこと。辛さに耐性の無い私には「辛い!」以外の感想が出てこない。娘に心配されるくらい、びっしょびしょに汗かきました(;´Д`A
バターチキンカレー(1,240円)・・・娘の注文。お店の説明によると「まったり甘口の優しいカレー」とのこと。私もこれで良かったなぁ。あ、もちろん昼下がりセットのアイスは娘が食べています。
2025年01月01日
チャントーヤ ココナッツカリー@新御茶ノ水 チャントーヤカリー
チャントーヤ ココナッツカリー@新御茶ノ水 チャントーヤカリー
・住所 東京都千代田区神田小川町3-28-7
・電話 03-5281-4747
・時間 月〜金 11:00 - 22:00(L.O. 21:30)
土日祝 11:00 - 21:00(L.O. 20:30)
・定休
カレーの百名店「チャントーヤ ココナッツカリー」に行ってきました。最寄り駅は新御茶ノ水。お店には平日の15:41着で先客1名という状況。駐車場は千代田区立小川広場沿いのパーキングメーターを利用しました。
Standard menu 14種類+期間限定メニューと揃うのが魅力的。
チャントーヤカリー(1,080円)・・・私が選んだNo.1の店名を冠したチャントーヤカリーは「チキン・ナス・タケノコ」という内容。選べる辛さは普通で。マイルドな辛さが広がる濃厚な味わいのココナッツカレー。
・住所 東京都千代田区神田小川町3-28-7
・電話 03-5281-4747
・時間 月〜金 11:00 - 22:00(L.O. 21:30)
土日祝 11:00 - 21:00(L.O. 20:30)
・定休
カレーの百名店「チャントーヤ ココナッツカリー」に行ってきました。最寄り駅は新御茶ノ水。お店には平日の15:41着で先客1名という状況。駐車場は千代田区立小川広場沿いのパーキングメーターを利用しました。
Standard menu 14種類+期間限定メニューと揃うのが魅力的。
チャントーヤカリー(1,080円)・・・私が選んだNo.1の店名を冠したチャントーヤカリーは「チキン・ナス・タケノコ」という内容。選べる辛さは普通で。マイルドな辛さが広がる濃厚な味わいのココナッツカレー。
2024年12月24日
ロイヤル バー@大手町 Dry Martini
ロイヤル バー@大手町 Dry Martini
・住所 東京都千代田区丸の内 1-1-1 パレスホテル東京 1F
・電話 03-3211-5318
・時間 15:00 - 24:00(L.O. 23:30)
・定休 無休
・記事 「ロイヤル バー」記事一覧
バーの百名店「ロイヤル バー」さんに行ってきました。最寄り駅は大手町。パレスホテル東京の1Fにあり、もちろん宿泊客以外も利用する事ができます。
「Mr.マティーニ」と言われた、初代チーフバーテンダー今井清氏が設計した当時のままの重厚なカウンターで、マティーニを楽しめるのが一番の魅力。
▶︎Dry Martini(2,000円)
ジンはゴードンドライジン、ドライベルモットはノイリープラット。
▶︎Manhattan(2,000円)
▶︎サービス料(600円)
ホテルバーは、伝統と格式を感じ、美酒に酔いしれ、終電を逃すまでがワンセット。
・住所 東京都千代田区丸の内 1-1-1 パレスホテル東京 1F
・電話 03-3211-5318
・時間 15:00 - 24:00(L.O. 23:30)
・定休 無休
・記事 「ロイヤル バー」記事一覧
バーの百名店「ロイヤル バー」さんに行ってきました。最寄り駅は大手町。パレスホテル東京の1Fにあり、もちろん宿泊客以外も利用する事ができます。
「Mr.マティーニ」と言われた、初代チーフバーテンダー今井清氏が設計した当時のままの重厚なカウンターで、マティーニを楽しめるのが一番の魅力。
▶︎Dry Martini(2,000円)
ジンはゴードンドライジン、ドライベルモットはノイリープラット。
▶︎Manhattan(2,000円)
▶︎サービス料(600円)
ホテルバーは、伝統と格式を感じ、美酒に酔いしれ、終電を逃すまでがワンセット。