駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 平塚市黒部丘2-21
・電話 0463-36-0382
・時間 11:30-15:00 / 17:00-21:00
・定休 月曜+第2・4火曜日
・記事 「つくし」記事一覧
ワンコインながらもしっかり美味しいという事で、知る人ぞ知る平塚の人気店。製麺室が厨房の奥にあり、タイミングによってはラーメンを食べながら、製麺している様子を伺う事ができます。水も高性能浄水器に通した後、さらに電気分解処理しているというこだわり。
しょうゆラーメン(500円)
とんこつラーメン(500円)
みそラーメン(550円)
「ワンコインでありながら美味しい」のが最大の魅力だと思いますが、私はこのお店でワンコインで済ませられた試しがありません。今日なんて3杯も食べてしまっていますし。何気に自家製の麺が主役となるようなドンブリの構成となっていて、よく出来ていると思います。
満足度:★★★★★★★☆☆☆
ラベル:つくし
【関連する記事】
うちのメチャ近所ですよぉ〜 パイタンたまにたべます♪
3杯食べたの??って入れたんだけどw
その杯を倍って書いちゃったw
1つ目のコメントが謎だなぁと思ったけど
送信エラーになったって事か。さすがに
3杯目は完全にネタ用に頑張ってみた・・・
>キングさん
ホントいい所に住んでますよね、羨ましい
ですよw パイタンも旨いですよね。今度
行った際にはブログ未掲載のパイタン食べる
予定でっす。実は連続でフラれてたんで
「閉店した?」と聞こうかと思っていた
ところだったり。やってて良かった・・・w
ここにもある「八雲」ですが、原料等々の値上げで価格が維持できない…とのことで、期限なしの休業です。再開は分からんですね。
って、八雲が期限なしの休業ですか??
あぁぁ、それはかなり残念なニュース。
正直、値上げしてもいいお店です。この
御時勢に値上げせずに頑張るなぁと思って
ましたが、ポリシーなり、そういう想いが
あったんですね。早期復活を願います・・・
そうなんですよね…。今週の初め(多分、週明け)に貼り紙がしてありました。休業の理由は先にお知らせした通りです。
堪えたんでしょうねぇ…何もかも値上がりしてましたし…。相当頑張ったけど、限界だったんじゃないかな…?
休業して、数日ですが、あのご店主なので、適当なことはしないんじゃないでしょうか?なので、しばらくはかかると思います。また再開したら、お知らせしますね。
「八雲」休業もあって、「つくし」で食べました。自分は、「パイタンラーメン」。あそこもあの値段にしちゃ美味いですね。
張り紙を見てる間にも、2組くらいの
方が店まで来て「残念」と引き返して
いました。愛されてるお店ですよね。
確かにかなり堪えてたんでしょうね。
私としては値上げしても全然OKだと
思うのですが、まぁ価格・内容と大幅に
変更との事で、多少の不安はあるものの
八雲はどう転んでも八雲だと。店主は
色々と大変だと思いますが、頑張って
ほしいものですね。応援したいです。
つくしも旨いですね、パイタンラーメン
人気すごいですし、ここも500円と
安い価格で頑張っておられますしね。
>また再開したら、お知らせしますね
よろしくお願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
こんばんは。「八雲」今日から営業再開のようですよ!既に満杯でした。
変わったのは、概ね100円〜200円程度値上がりしたことと、トッピングではなく、
「ちゃーしゅー麺」とか、「ねぎラーメン」になったくらいでしょうか?サラっと観ただけなので、すみません。
塩・醤油のパターンは変わりないようです。ただスープは分かりません。もっと「ワンタン麺」とかそういうのが出来るかな?と思ってましたが、基本ベースは変わらず…のようです。お知らせまで。
八雲は再開ですぐに満杯ですか、やっぱり
人気のあるお店ですね。基本となるベース
部分には変わりがないようで、ちょい安心
ですかね。私はまだ未訪なんで、土日には
行けたらなぁと思っています。
情報ありがとうございまっす(〃 ̄ー ̄〃)
ご無沙汰です。あまり良いお知らせではありません(T_T)。
「つくし」も値上げしていました…。何時からかは分かりません。通りかかったら、見慣れないメニュー表…。覗いてみると、概ね、100円程度の値上げのようです。ラーメンは、600円になってました…。まさか八雲と示し合わせた訳ではないんでしょうが…。
「つくし」も値上げするのかな…と思ってた矢先でしたので、少し残念な気もします。
利益重視の店なんて、とっとと値上げして、さらには再値上げまでするところもありますからね。まぁ残念ではありますが、むしろこれまでに感謝したいところです。