2012年04月24日

湖麺屋 Reel Cafe@山中湖

湖麺屋 Reel Cafe
駐車場有(道路沿い&施設裏)


・住所 南都留郡山中湖村平野506
・電話 0555-62-1166
・時間 11:30-17:00(L,O16:00)
・定休 木曜日
・HP http://ameblo.jp/reelcafe/

湖麺屋 Reel Cafe 店舗外観.JPG

湖麺屋 Reel Cafe 入り口.JPG

4/23 OPEN! オープン前日のレセプションに招待いただきました。こちらは麺やBar渦@本鵠沼によるプロデュースのお店、オーナーさんは湖麺屋から近くにあるテディベアワールドミュージアムの館長さん。山中湖と富士山を望む素晴らしい景色を眺めながら、ラーメンにドリンクにスイーツ、そして心地よい音楽とともにこの空間に流れるゆったりとした時間を楽しむ事をコンセプトとしたラーメンカフェです。



湖麺屋 Reel Cafe 正油ラーメン.JPG

正油ラーメン(750円)・・・お店のスタンダードがこちら。鶏と魚介でじっくり丁寧にとったスープに、生醤油と甲州赤ワインを使用したタレを合わせています。チャーシューは山梨の銘柄豚フジサクラポークのレアチャーシュー。神奈川淡麗系の流れを汲む、じんわり優しいコクと旨みです。渦プロデュースと言う事で、そちらに近い味になるのかなと想像していたんですが、全然違う方向にもっていきましたね。鶏とサンマ節を中心に醤油とのバランスも良く、ダシで味わうと言った感じの1杯になっています。

湖麺屋 Reel Cafe 豆乳味噌ラーメン.JPG

豆乳味噌ラーメン(1200円)・・・山梨名物ほうとう仕立ての豆乳味噌ラーメン。限定ではありますが、こちらも看板メニューですね。あくまでラーメンとして仕上げた「ほうとう風」ではありますが、豆乳らしいマイルドさがある味噌ラーメンですね。麺は小麦が香る平打麺で、ほうとうらしく極太となっています。たっぷりの蒸し野菜と合わせてボリュームたっぷり。卓上に置かれた「すりだね」と言う地元特有の辛味(パッと見には食べるラー油に見えます)を途中から混ぜる事で、また面白い味へと変わるのですが、かなり辛いので入れ過ぎ注意!

湖麺屋 Reel Cafe 板板麺.JPG

板板麺(850円)・・・バンバンメンです。アジアンリゾートをイメージしたませソバですね。丼底にある特性肉味噌を絡ませて食べる汁無しスタイル。デフォで230gの大盛り仕様となっております。途中でライムや卓上すりだねを混ぜる事でより楽しめる仕上がりになっています。エスニックな香り漂う個性的な1杯になっていますね。いやいや3杯続けて食べて死にましたが、どれも美味しかった!ここは超おすすめでーす♪

満足度:★★★★★★★★☆☆

posted by ごっち at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック