2011年07月19日

めん処 藤堂@三島

めん処 藤堂 雫塩
駐車場有(案内図掲載)


・住所 三島市安久142
・電話 055-982-6688
・時間 11:00-14:00 / 17:30-20:30
・定休 火曜&水曜
・HP http://td.orpro.jp/

めん処 藤堂 店舗外観.JPG

神奈川淡麗系の名店である中村屋の出身、大和時代に店長を務めた方が店主なんだとか。食べログでの静岡県ラーメンランキングでは現在1位という人気店で、神奈川のご当地麺は静岡でも受け入れられているんだなと。

めん処 藤堂 駐車場案内図.JPG

駐車場案内図です。

めん処 藤堂 雫塩.JPG

雫塩(700円)・・・比較対象として分かりやすいのは出身の中村屋だと思うので、そちらと比較しての感想はと言うと、鶏の部分が特に目立って違うかなと。淡麗系とするにはややコッテリ寄り、素材の持つ旨味の引き出し方がすごいので全体的に味わいは力強い感じ。海老名に移ってからの中村屋ではなく、大和時代の中村屋の味の方に近いですね(店主は大和時代の店長を務めていた方なので当たり前だけど)二日酔いで最低な体調で訪問したのですが、淡麗系は二日酔いの体にも優しいし大丈夫、と思っていたら予想外に力強い味わいで、かなり苦戦したのは内緒(ノ∀`)ペチョン

満足度:★★★★★★★☆☆☆

ラベル:神奈川淡麗系
posted by ごっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 静岡県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック