駐車場有(店前/数台)

・住所 足柄下郡湯河原町土肥2-12-14
・電話 0465-62-4147
・時間 11:00-15:00
・定休 木曜日
・HP http://r.iidashouten.com/
・記事 『飯田商店』記事一覧
12/4(土)に訪問。この日はラーメン官僚やぐるなび麺集長、ジンさんに某N氏の湘南組、そして今回の企画の立役者であるリルさんと、プチ忘年会と言うか飲み会をば。私とリルさん以外は合流時点で既に2杯完食、合流後も2杯を完食するという変態っぷり。しかも4杯目の〆の1杯ががが・・・おっと、これは各人のblogを参照してください(謎)
醤油らぁ麺(700円)・・・レベルの高い自家製麺、豚と鶏の2種類のチャーシュー、とにかく鶏の旨味がすごいスープ。69インスパイアではありますが、個人的には麺に関しては圧倒的にこちらの方が好みですね。味に関しては69とは醤油の量が3cc違うとか言われたのですが、さ、さすがに3ccの違いが分かるような肥えた舌は持っておりません。もうとにかく美味しい、ただただ美味しい。当然の汁完と相成りました。
限定麺(700円)・・・昼営業のみのお店ですが、飲みに行く前に特別に夜にラーメンを食べる席を用意してもらいました。この日の限定は「乱切り麺deニボっちゃん〜不揃いの麺たち〜」でした。スープは基本メニューとしてある煮干し100%スープのニボっちゃん、合わさる麺が名前の通りに包丁で乱切りされた不揃いの麺。太い麺や細い麺による食感の違いを楽しむ事が出来るものでした。麺もやはり美味しいし、煮干しガッツリのスープもとにかく美味しい。美味しいと言う言葉以外は出てこないくらいに美味しいですな。
この後は飯田店主が経営する「ガキ大将/湯河原店」に移動し、飯田店主も交えての飲みとなりました。遅れて小田原系の重鎮みやっちさんも参加、みやっちさんは駆けつけトリプルお疲れ様でした(謎) さてさて。店主のラーメンに対する想いやら色々とお話を聞けて、このお店は神奈川を代表するお店になる!とその場にいた皆は確信しましたね。わざわざ湯河原まで食べに行く価値のあるお店です。ブログ開設から3年半、2軒目の★9つ!
満足度:★★★★★★★★★☆
ラベル:飯田商店
【関連する記事】
気軽に行ける距離ではないですが、ごっちさんがオススメとあれば、行くしかないでしょ!
ところで、もうひとつの星9はどこなのでしょうか?
気軽に行ける距離ではありませんが、わざわざ行って食べるだけの価値はあると思います(断言)
もうひとつのお店はHANABI@鎌倉です。連食してください(笑)
夜の部、行きたかったなぁ〜(T_T)
遠くても行きますよ〜☆
さっそく今日行ってきました☆
これぞ、匠の技・・・
そして、久しぶりにラーメン屋さんで
笑顔になるような応対・・・
ご馳走様でした!
ごっちさん!いいお店を
ご紹介いただきまして
ありがとうございます☆
皆さん、けよんさんに会いたがっていました!
やはりあの地域では、けよんさんを抜きにして
麺を語る事が出来ないです(笑) 今度渦にて
飯田君、官僚、その他もろもろ(笑)と飲み会
しますんで、そちらに参加してください。mixi
から連絡入れさせてもらいます(´▽`*)
>ブルさん
おおっ、早速行ってくれてありがとう(≧∇≦)b
素晴らしいお店ですよね、1人で切り盛りして
いるので、お店のキャパから考えれば券売機を
導入すべきだと思うのですが、しっかりお客に
ありがとうと言いたいと、あのスタイルでやら
れているそうです。とにかくラーメンに対する
思いが伝わってくる1杯で、味もそうですけど
店主も、お店の全てがオススメ出来るお店です♪
鴨南蛮蕎麦をいただいているような鶏の油の使い方だったと思います。
おおっ、飯田商店に行かれましたか!確かに
鴨南蛮蕎麦のような印象を持つのも分かるよ
うな気がします。またパンを買いにいくつい
でにでもニボっちゃんも食べてみてください
(〃 ̄ー ̄〃)