2009年12月03日

日の出らーめん@日ノ出町 石神本にてダントツNo.1の超濃度

日の出らーめん 剛つけ麺&剛満つけ麺
駐車場無(近隣有料P多数有)

・住所 横浜市中区宮川町3-63-3
・電話 045-261-1728
・時間 平日 11:00-26:00
    土曜 09:00-26:00
    日曜 09:00-23:00
・定休 無休
・HP http://www.hinoderamen.com/
・記事 「日の出」記事一覧

日の出らーめん 店舗外観.JPG


石神秀幸ラーメンselection(2010)の超濃度ドロ系ラーメン特集にて、ダントツNo.1の超濃度の数字をたたき出していたので気になっていました。

日の出らーめん 剛つけ麺.JPG


剛つけ麺+味付玉子(850円)・・・ブリックス濃度10%のつけ麺。超極太で歯ごたえもワイルドな麺と、その麺にも負けない濃厚な豚骨と魚介を効かせたスープの組み合わせが最高なこちら。特に富多屋製麺に特注した極太麺が秀逸、歯応えが強烈なとにかく凄まじい弾力のある麺になっています。この濃厚なつけ汁があるからこその、この麺なんでしょうね。個人的に好きな系統なのもあり、旨かったです。

日の出らーめん 剛満つけ麺.JPG


剛満つけ麺+味付玉子(950円)・・・ブリックス濃度20%のつけ麺。先ほど秀逸だと書いた麺も、この濃度を前にしては印象をスープにもっていかれてしまいますかね。全体的なバランスを考えると、ここら辺が限界かという濃度になっています。しかしながら、くどさやしつこさがなくて、最後まで美味しく食べさせてくれたレベルの高い1杯になっています。

さらには17時からの限定として「剛満つけ麺ブリックス30」という超濃度を誇るつけ麺が用意されている。それが石神本にてぶっちぎりだったメニューとなっていて、つけ汁に超極太麺を浸けると麺が浮かぶというくらいの、驚きの濃度なんだそうで。次回は是非、噛む感覚だというそのつけ汁を堪能してみたいです。

満足度:★★★★★★★☆☆☆


posted by ごっち at 03:38| Comment(6) | TrackBack(0) | 中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 
 ボクも30はまだ食べてないので食べてみたいです♪。

でも濃すぎてちょっと怖いですwww♪。
Posted by 南極Z号 at 2009年12月04日 22:29
>南極さん

20ですら充分に濃かったのに30となると
想像もつかないので怖いっていう気持ちも
分かりますね。でも、やはりTOPクラスの
超濃度は体験してみたいですしねっ!まぁ
機会があれば食べに行ってみましょ(´▽`*)
Posted by ごっち at 2009年12月05日 15:33
濃度20や30もそそられますが、

隣の18禁の看板がもっと気になります。w
Posted by 赤兎馬 at 2009年12月05日 20:53
>赤兎馬さん

私もそっちに目がいったのでネタにしようと
思ったのですが、変態路地裏さんがこのネタ
既に使用済みでしたので、断念しますた。

隣のお店も、濃い太い剛なアレが好きな子が
多いお店なのでしょうか。気になりますねw
Posted by ごっち at 2009年12月06日 05:06
苦情対応でしぼられた後、ヤケ食いしたく
なって突撃、おかげで午後がしんどいこと
この上なかったです。

一緒に行った方もお気に召していただけた
ようで、餃子を半分しながらあちらは定番
の剛つけ麺、私はうま醤油ら−めんを味付
玉子トッピングでいただいてきました。

しかし大船のお店はこのクオリティが低い
という情報をいただきましたので、次回は
その真相を確かめたいと思います。
Posted by にゃんまげ at 2010年10月05日 00:26
>にゃんまげさん

こちらの本店で食べた際には感動を覚える
くらいに美味しかったのですが、大船店で
出てきたつけ麺はまったくの別物で非常に
残念な思いをしました。卓上にタレが置か
れていたので大量投入でなんとか食べきり
ましたが、支店展開するにはまだ早かった
のではないかなと、まぁたまたまなのかも
知れないですけどね(´ヘ`;)
Posted by ごっち at 2010年10月08日 19:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック