2009年02月11日

麺屋吉佐@茅ヶ崎

麺屋吉佐 つけ麺+ライス
駐車場無(周辺コインパーキング利用)


・住所 茅ヶ崎市新栄町1-1
・電話 0467-82-2689
・時間 11:30〜15:30 / 18:00〜24:00 (土日祝11:00〜21:00)
・定休 月曜日

麺屋吉佐 店舗外観.JPG

茅ヶ崎駅北口から徒歩1分、北口のレベルを上げたお店ですね。奥まったところにお店があるので、前を通っていても気付いてない人が多そうです。

麺屋吉佐 つけめん1.JPG

つけ麺(800円)・・・以前に太麺→細麺と変更になった麺ですが、今回また変更があり細麺→中太麺となりました。券売機にその旨が書かれていたので、どのように変わったのか気になって注文。でも俺、細麺の時に食ってねーや。

麺屋吉佐 つけめん+ライス.JPG

食券を渡す際に「お昼はライスがサービスになりますが?」と聞かれたので、当然のようにお願いしました。サービスって言葉に弱い貧乏人(ノ∀`)ペチョン

麺屋吉佐 つけめん2.JPG

細麺に変更される前の麺、お店側の言う太麺だった頃の麺に近い印象を受けました。俺は「麺と♂は太い方がいい派」なので、まだまだ物足りないとも思っちゃいましたが、細麺から変わったのであれば、それは嬉しい変更かなぁと。

麺屋吉佐 つけめん3.JPG

つけ汁の方は、以前に比べるとだいぶ動物系が抑えられている印象が。とは言え、前につけ麺を食べたのも相当昔の事なんで、かなり曖昧ではありますが。酸味がほどよく効いた、さっぱりとして食べやすい1杯だと思いますよ。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆


●過去訪問時の日記
 『2008-07/28』-醤油らーめん
 『2008-06/05』-醤油&九条葱
 『2008-04/13』-味玉らーめん
 『2007-08/22』-つけ麺正油
 『2007-04/21』-塩らーめん

posted by ごっち at 10:34| Comment(4) | TrackBack(1) | 茅ヶ崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も♂と………イヤイヤ 麺はどんどん太いのに挑戦していきたい派です! 太いだけじゃなく 程よい硬さがあると 尚更やみつきになりますゥ。

 では、ここで質問なんですが、つけ麺の場合は、つけ汁まんまはありなんですか? もしやられたのならまたそれらしい画像を見して下さいね。是非ともシリーズ化した上に エピソード盤も やっちゃいましょう!
Posted by @ki at 2009年02月11日 11:01
太くて硬いのが好きと公言してしまうとは!
まぁ私も太くて硬いのが大好きなんですが。
一歩間違えると確実にセクハラですよねー。
すでにアウトのような気もしますけどねw

で、つけ汁まんまですかぁ。つけ汁の場合は
基本的に濃いので、ちょっとご飯に合うつけ
汁ってのは限定されると思うんですよねー。
という先入観で試した事がないです。これは
近々挑戦せなばいけませんな。シリーズ化・・・
なにやら壮大な計画になりそうな予感がw

まぁ、汁まんまを普及させたいとは思ってい
ますが。何はともあれ、つけ汁まんまに挑戦!
Posted by ごっち at 2009年02月12日 01:03
原材料高騰とかいう話で細麺になっていた
のが、中太麺になったんですね。
正直、細麺になってスープのカラミがいま
いちだなと思ってたのですが、中太麺はそ
の辺りはいかがでしたか?

また太麺にもどしてくれないかな・・・。
Posted by ばくばく at 2009年02月12日 22:15
今の中太麺は以前の太麺時代とそれほど
差のない太さであるように思いました。
元々が太麺と言うにはちょい細いかな?
といった感じでしたので。細麺の時には
食べてないのですが、きっと絡みは良く
なったように感じると思いますよ(´▽`*)
Posted by ごっち at 2009年02月14日 21:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

麺屋 吉佐@茅ヶ崎
Excerpt: ※4月18日。 醤油らーめん(¥700)  たまに茅ヶ崎に来たなら、やはりラーメンを。そして、茅ヶ崎でラーメンと言えば、ごっちさん。ということで、ごっちさんのところの過去ログを検索して、駅..
Weblog: ラーメン食べ歩紀行
Tracked: 2009-05-06 13:38