2023年12月06日

長寿軒@湯沢 チャーシューメン

長寿軒@湯沢 チャーシューメン
駐車場有(店横に共用/6台)

・住所 秋田県湯沢市大町1-2-36
・電話 0183-73-4707
・時間 11:00〜19:00
・定休 水曜日
・記事 「長寿軒」記事一覧

娘に、パパの大好きなラーメンを食べさせたい、という理由のみで帰省しました(私の地元です)

長寿軒 店舗外観


創業1960年の「長寿軒」は秋田県南を代表するお店。以前は「仲見世」というトンネルのような一角にお店があったのですが、仲見世の老朽化で取り壊され1999年に現在の場所に移転しました。駐車場はお店の横に用意されています。

長寿軒 店舗外観


写真撮影禁止になったとは聞いていて、確かに写真撮影禁止の張り紙があって。とは言え、お店の方に「帰省する度に食べにきて写真を撮っていたんですけれど、撮影はダメになったんですか?」と聞いてみたところ「いいですよ〜」との返答が。よかった。

長寿軒 チャーシューメン


チャーシューが見えませんがチャーシューメンです(メニューには無いのですが注文可能)スープは豚骨のみでとっており、表面をたっぷりのラードで覆っているのが特徴で油田系たる所以。うめぇ、うめぇがすぎる。

長寿軒 チャーシューメン


ちなみに。秋田県はかつて石油王国と呼ばれていて、現在では多くの油田が廃止となっていますが、国内で稼働中の油田で最大のものが秋田県にある八橋油田です。ラーメンの特徴に相俟って、秋田のご当地麺に「油田系」とつけた人のセンス。

創業者のご子息がやっている「ニュー長寿軒」が徒歩3分くらいの場所にあり、そちらでは、ここ本店にはない「みそラーメン」の提供があるので、興味のある方は「ニュー長寿軒」にも是非。


ラベル:長寿軒
posted by ごっち at 03:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 秋田県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月10日

Shirokuro@大曲 醤油&味噌Noodle

Noodle college Shirokuro 醤油&味噌Noodle
駐車場有(店舗裏/複数台)

・住所 秋田県大仙市大曲中通町9-2
・電話 
・時間 月曜日 11:00-14:30
    火〜日 11:00-14:30 / 18:00-22:30
・定休 不定休

Noodle college Shirokuro 店舗外観

Noodle college Shirokuro 店舗外観

Noodle college Shirokuro 看板

都内某人気店→男寿狼@横手の経歴を持つ店主。都内某人気店については、お店のFacebookに「東京時代の勤務先の名前をSNSやブログ等に掲載するのはご遠慮下さい」とあったので記載しませんが、検索すれば割と簡単に見つけられます。お店は店名にもあるように白と黒を基調としたシックな雰囲気。化学調味料文化の秋田において、無化調・端麗がどこまで受け入れられるのか。

ラーメンは基本的に「Noodle/鶏ベース/創作系」と「中華/煮干しベース/定番系」があり、それぞれに醤油・塩・味噌があっての計6種類となっているようです。今回はありませんでしたが時期によっては限定の提供もある模様。見逃しているだけかもしれませんが、券売機や外看板に商品説明がないので、後からベースを鶏と煮干しとそれぞれに頼めばよかったなと思いましたが後の祭り。

続きを読む
ラベル:Shirokuro
posted by ごっち at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 秋田県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月06日

長寿軒@湯沢 ラーメン

長寿軒@湯沢 ラーメン
駐車場有(店横に共用/6台)

・住所 秋田県湯沢市大町1-2-36
・電話 0183-73-4707
・時間 11:00〜19:00
・定休 水曜日
・記事 「長寿軒」記事一覧

長寿軒 店舗外観


秋田県南を代表するお店。以前は「仲見世」というトンネルのような一角にお店があったのですが、老朽化で取り壊され現在の場所に移転しています。昔から女性のみでお店を切り盛りしているので、そういったルールがあるのかなと思っていましたが、今回のゴールデンウィークで初めて男性スタッフを確認しました。

長寿軒 ラーメン


ラーメン(550円)・・・スープは分厚い油膜で覆われており、濃いめの醤油ダレと合わさり並々に注がれてきます。随所に個性を感じるのですが、不思議とバランスがとれていて、しつこさを感じさせない仕上がりになっているのが面白いところ。私には懐かしくて落ち着く味なんですよね、美味しかったです。

満足度:★★★★★★★★☆☆

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
ラベル:長寿軒
posted by ごっち at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 秋田県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月11日

名代三角そばや本店@十文字

名代三角そばや本店 三角中華そば
駐車場有(店舗前/30台)

・住所 横手市十文字町梨木字羽場下63-1
・電話 0182-42-1360
・時間 11:00-19:00
・定休 月曜日
・HP http://www.sankakusobaya.jp/

名代三角そばや本店 店舗外観.JPG

名代三角そばや本店 店舗入り口.JPG

十文字ラーメン御三家に数えられるこちら。創業は昭和25年、数年前に同じ十文字市内から現在の場所に移転しました。店名に「本店」とある事からも分かるように、湯沢と横手に支店展開をしております。

続きを読む
posted by ごっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 秋田県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月21日

マルタマ@十文字 中華そば

元祖十文字中華そば マルタマ 中華そば
駐車場有(店舗前/5台)


・住所 横手市十文字町佐賀会上沖田37-8
・電話 0182-42-0243
・時間 11:30-19:30
・定休 不定休

元祖十文字中華そば マルタマ 店舗外観.JPG

創業昭和10年の老舗で、十文字中華そばの草分け的存在。先代のご主人が中国の中華そばを真似て作ったのがルーツなんだとか。この十文字中華そば、十文字ラーメンとは旧:十文字町(現:横手市)のご当地麺です。「マルタマ」・「三角そばや」・「丸竹」で十文字ラーメン御三家と称されることも。

続きを読む
posted by ごっち at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 秋田県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする