2022年11月02日

前原軒@武蔵小金井 上ラーメン+海苔

前原軒@武蔵小金井 上ラーメン+海苔
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都小金井市前原町1-7-5
・電話 042-401-2099
・時間 平 日 11:00-15:00 / 17:00-21:00
    土日祝 11:00-21:00
・定休 無休

前原軒 店舗外観

前原軒 お客様へ


「田中商店」や「田中そば店」の創業者である田中店主が味作りに協力した「ラーメン 前原軒@武蔵小金井」さんに行ってきました。お店としては直系へのリスペクトの為に家系とは名乗っていないようです。専用の駐車場はないので近隣のコインパーキングを利用するしかないのですが、駐車証明書を提示する事でサービスがあるので証明書の発券を忘れずに。

前原軒 券売機


パーキングサービス→海苔or玉子
フォロワーサービス→中盛orごはん

パーキングサービスの他にフォロワーサービスもあります。他の方の食べログでの投稿を見る限りでは併用も可能なようです。上ラーメンはデフォに「チャーシュー1枚と玉子追加」なので、パーキングサービスを「海苔」にして、フォロワーサービスでごはんをつければ豪勢になりますね。コインパーキングの利用を考慮しても割高感はなさそうです。

前原軒 上ラーメン+海苔

前原軒 上ラーメン+海苔


上ラーメン(880円)+海苔(無料)・・・味は直系をリスペクトしているというのが伝わります。正直に言ってすごく美味しい。醤油のキレがしっかりありながらもしょっぱい感じにならないのは、濃厚でありながらフレッシュ感のある豚骨と、多めに浮く鶏油だったり鶏感もしっかりでているからでしょうか。チャーシューもスモーク感を強めに感じられ好み。家系として食べて、家系として美味しかったです。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




ラベル:前原軒 家系
posted by ごっち at 02:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 23区外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月07日

レインボウスパイス@立川 ランチタイムダブルカリー

レインボウスパイス@立川 ランチタイムダブルカリー
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都立川市柴崎町3-3-4 英ビル1F
・電話 050-5890-6290
・時間 11:00-20:30(L.O)
・定休 年末年始

レインボウスパイス 店舗外観


マサラカリーのお店、カレーの百名店「レインボウスパイス@立川」さんに行ってきました。お店には平日16:30で先客1組2名でした。ランチタイムは17時までなので、こんな時間でもお得なランチメニューがいけちゃうのが嬉しいです。

レインボウスパイス ランチタイムダブルカリー+ポークビンダルー


ランチタイムダブルカリー(920円)+ポークビンダルー(100円)・・・写真の左側がお店の人気No.1の南インド式のネイコーリーカリーで、写真の右側がお店のおすすめゴア式ポークビンダルー(+100円)です。

レインボウスパイス ランチタイムダブルカリー+ポークビンダルー


ライスは普通盛200g〜大盛300gで量が選べるので「無料なら増せるだけ」な私は当然、大盛で注文しています。あとランチタイムは自家製ラッシーもサービスです。ついでに卓上のアチャールも食べ放題です(笑)

レインボウスパイス 自家製ラッシー


辛さ控えめメニューを注文したので、辛さに耐性の無い私でも美味しく食べられました。ただし8月前半に訪問しているのですが店内が暑くてめっちゃ汗をかきました。PayPayで支払いを済ませ、ご馳走様でした。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 02:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 23区外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月02日

ラーメン健やか@三鷹 醤油

ラーメン健やか@三鷹 醤油
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都武蔵野市中町1-28-1 矢島ビル102
・電話 0422-57-7935
・時間 11:00-15:00 / 18:00-21:00
・定休 月曜日(裏健やかとして営業)

ラーメン健やか 店舗外観

ラーメン健やか 券売機

ラーメン健やか 説明


ラーメンの百名店「ラーメン 健やか@三鷹」さんに行ってきました。定休日である月曜日には二毛作営業で「裏健やか」として通常営業とは異なる煮干し専門メニューの提供をしています。お店には平日12:49着で稼働は5割といったところ。平日だとお昼時でも混まないのかもしれませんね。

ラーメン健やか 醤油

ラーメン健やか 醤油

ラーメン健やか 醤油


醤油(950円)・・・使用している材料については説明があったので写真を参照していただくとして、鶏に牛骨に魚介に魚貝と、様々な旨味が重なり厚みのある味わいになっている印象。見た目から受ける印象よりも個性的な味わいです。自家製の麺もスープに負けず小麦がしっかり感じられるもので、歯切れのいい食感も良き。うまかった。うますぎたかもしれません。

満足度:★★★★★★★★☆☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラーメンWalker東京2023 ラーメンウォーカームック
価格:990円(税込、送料無料) (2022/10/2時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラーメンWalker関西2023 ラーメンウォーカームック
価格:935円(税込、送料無料) (2022/10/2時点)


posted by ごっち at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 23区外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月30日

まめ蔵@吉祥寺 きのこカレー

まめ蔵@吉祥寺 きのこカレー
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-15
・電話 0422-21-7901
・時間 11:00-21:00(L.O.20:30)
・定休 無休

まめ蔵 店舗外観

まめ蔵 看板

まめ蔵 看板


創業44年目、カレーの百名店「まめ蔵@吉祥寺」さんに行ってきました。ちなみに「まめ蔵」「武蔵野文庫」「くぐつ草」で吉祥寺三大カレーと呼ばれるようです。

まめ蔵 メニュー

まめ蔵 メニュー


お店には平日の17:17着で先客1名のみ、かと思いきや私がホールスタッフに注文を告げると、先客だと思っていた方が厨房に入っていきました。お店の人だったんですね。

まめ蔵 きのこカレー

まめ蔵 きのこカレー


きのこカレー(1,000円)・・・平日限定のきのこカレーを注文。独自に調合されたスパイスが奏でる深いコクと香り。カレーとしての辛さは控えめながら、程よく効いたスパイスがいいですね。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆




posted by ごっち at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 23区外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月25日

武蔵家 三鷹店 ラーメン並+小ライス

武蔵家 三鷹店 ラーメン並+小ライス
駐車場有(文中参照)

・住所 東京都三鷹市大沢3-3-6
・電話 0422-31-6909
・時間 10:00-24:00(日曜-22:00)
・定休 無休
・記事 「武蔵家」記事一覧

武蔵家 三鷹店 店舗外観

武蔵家 三鷹店 券売機

武蔵家 三鷹店 第二P案内図


2005年12月27日創業の「武蔵家 三鷹店」さんに行ってきました。お店でガンガン炊いているスープを楽しめるお店です。店舗横の駐車場は4台+第二駐車場は写真を参照、さらにはNaviParkの定型駐車場もあります。お店には土曜日の10:45着で稼働は3割程度といったところ。

武蔵家 三鷹店 ラーメン並

武蔵家 三鷹店 ラーメン並


ラーメン並(650円)+小ライス(無料)・・・食券を渡す際にライスをどうするか聞かれたので少なめでお願いしたところ「小ライスです!」と提供されました。単純にライスが無料なだけではなく、量も選べるようです。家系特有のお好み調整は「ふつう」でお願いしています。

武蔵家 三鷹店 ラーメン並+小ライス


家系の味わいは個人的に「豚骨の香りと旨みに醤油のキレがしっかり調和してこそ」だと思うのですが、早い時間だった事が影響したのか、ちょっと動物系が弱い印象を受けました。ただし物足りない感じではなかったことから、各店舗で炊いているからこその味の違いを楽しめるのが、武蔵家のいいところなのかなと思いました。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆

有名インフルエンサーも使っている♪手軽に副業するならモッピー
posted by ごっち at 02:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 23区外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする