2008年05月11日

麺屋匠堂@相原 特製ら〜めん/塩

麺屋匠堂@相原 特製ら〜めん/塩
駐車場有(店前6台+店裏6台)

・住所 神奈川県相模原市橋本7-6-18
・電話 042-771-3938
・時間 11:30-15:00 / 17:30-22:00
・定休 水曜日

麺屋匠堂 特製ら〜めん/塩1.JPG


特製ら〜めん/塩(1,000円)・・・塩がオススメのようなので塩を注文。特製は「味玉・ねぎ・わんたん・ちゃ〜しゅう」が全部味わえるお得なトッピング全部入りとの事。デフォでも入っているチャーシューが特製にしても1枚しかないので、チャーシューに関しては増量無しですかね。デフォが600円なので、特製は実質「400円で味玉・ねぎ・わんたん」という内容なのだと思われます、個人的にはデフォで充分かなという印象。

お店の薀蓄によると「ミネラルを豊富に含んだ内モンゴル産の塩天然や干し貝柱を始め数種類の素材を白ワインで煮込む事により、素材のもつ旨味・風味を残すことなく出し切り、まろやかでコクのあるスープが出来上がる、当店一押しのこだわりのある特製塩スープ」という事のようです。

満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆

有名インフルエンサーも使っている♪手軽に副業するならモッピー
ラベル:麺屋 匠堂
posted by ごっち at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模原市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月09日

風と花@上溝 平太燕がえし−燕三条漁師編

らーめん風と花@上溝 平太燕がえし−燕三条漁師編
駐車場有(店の奥横に3台/真横に1台)

・住所 神奈川県相模原市横山1-2-19
・電話 042-855-7741
・時間 11:30-15:00 / 18:00-21:00
・休日 月・火(月曜祝日の場合は火・水)
・記事 「風と花」記事一覧

らーめん風と花 平太燕がえし+半ライス.JPG

らーめん風と花 平太燕がえし−燕三条漁師編1.JPG


平太燕がえし(850円)+大盛(100円)+半ライス(昼は無料)・・・久々に限定を食べに風と花に。今回は3/9(日)に20食限定で提供された「平太燕がえし/燕三条漁師編」です。少し前にも限定で「俺流燕三条らーめん」を出していて、それが美味しそうだったので。麺はうどんと見間違えてしまうほどの極太麺を使用。煮干しなどの魚介類の出汁が効いたやや醤油味の濃いスープに、丼から湯気が上がらないほどに大量の豚の背脂が掛けられています。ご当地の特徴は踏襲しながらも、旨味がより強く出ていて、これは美味しい。

らーめん風と花 刻みチャーシュー1.JPG


帰り際になぜか刻みチャーシューをいただきました。さほど通っているわけでもなく、お店の方と会話をした事もないのに、嬉しい限り。お酒で美味しくいただきました。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 23:54| Comment(0) | TrackBack(1) | 相模原市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

風と花@上溝 ぶた麺中盛

らーめん風と花 ぶた麺中盛
駐車場有(店奥横3台+真横に1台)

・住所 相模原市横山1-2-19
・電話 042-855-7741
・時間 11:30-15:00 / 18:00-21:00
・休日 月曜日
・記事 「風と花」記事一覧

らーめん風と花 ぶた麺中盛1.JPG

らーめん風と花 ぶた麺中盛2.JPG


お店についたら「本日はぶた麺の日」と張り紙があり、ぶた麺のみの提供でした。

ぶた麺中盛(700円)・・・コールは「ニンニク以外全部」で。ニンニク以外=野菜増し+かつお+とうがらし+あぶら+濃いめです。二郎インスパイアの中でも美味しい部類、いや、個人的には二郎より好きです。特にいいのが塩がベースになっているところで、その影響なのかガッツリ食べても重くならないんですよね。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 06:28| Comment(2) | TrackBack(2) | 相模原市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月15日

横濱家@南橋本 ラーメン

横濱家 相模原店@南橋本 ラーメン+大盛
駐車場有(店横)

・住所 相模原市清新7-16-9
・電話 042-730-7333
・時間 11:00-26:00
・定休 年中無休
・HP https://www.yokohama-ya.co.jp

横浜家/相模原店 ラーメン+大盛1.JPG

横浜家/相模原店 ラーメン+大盛2.JPG


横濱家は創業1988年、神奈川県横浜で生まれた「とんこつラーメン」専門店です。家系ラーメンのお店ではありません、究極ラーメンのお店です。お店はファミレスのような感じに広いし席数も多く、駐車場もかなりの台数がとめられます。お子様ラーメンもあるので家族連れでも利用しやすく、中休み無しで深夜2時までの営業というのも便利。

ラーメン(630円)+大盛(250円)・・・スープはそれぞれのお店で手作り、毎日毎日丹念に仕込んでいるのだそう。獣感も結構ある豚骨スープで、鶏は感じず醤油も弱いかな。ルーツは家系にあるようなので「らしさ」はありますが別物です。

満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆




ラベル:横濱家
posted by ごっち at 23:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 相模原市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月29日

壱発ラーメン@上溝 チャーシューメン

壱発ラーメン@上溝 チャーシューメン
駐車場有/8台(場所は店前の地図参照)

・住所 相模原市横山4-25-5
・電話 042-750-0182
・時間 11:00-26:00
・定休 無休

壱発ラーメン相模原店 チャーシューメン1.JPG

壱発ラーメン相模原店 チャーシューメン2.JPG


有限会社壱発コーポレーションが運営するお店。本店は八王子市台町(富士森公園前)にあります。誰かが券売機の前に行く度に「オススメは2番7番!ネギチャー、ネギミソチャー!」と元気のいい店員さんの声が。私は自分の食べたいものを食べようと、普通にチャーシューメン正油を注文しました。

チャーシューメン正油(800円)・・・見た目のインパクトが強烈ですね。味は見た目の印象からすると比較的あっさり、と言うかコクの部分でちょっと薄いかなと思いました。チャーシューはスープに浸しておかないと、いざ食べる時に冷たいのは残念です。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆




ラベル:夜中ラーメン
posted by ごっち at 22:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 相模原市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする