スマートフォン専用ページを表示
湘南ラーメン食べ歩記
TOP
/ カップ麺
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2008年08月17日
麺処くるり@カップ麺
十勝新津製麺 麺処くるり/みそらぁめん
東京は市ヶ谷にある『麺処くるり』の、あのトロッとした濃厚なみそらぁめんを再現したカップ麺との事。久々に十勝新津製麺を食べた気がします。十勝新津製麺と言えば氷結乾燥ノンフライ麺。今回はこの氷結乾燥の麺がやや太めなものになっていて、とろみのあるスープと良く絡むようになっていて美味しいなぁと思いました。本物の再現度というのは置いといて、なかなかレベル高かいと感じました。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
ラベル:
十勝新津製麺
posted by ごっち at 19:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カップ麺
|
|
2008年08月09日
日清食品 カップヌードル / ミルクカレー
日清食品 カップヌードル / ミルクカレー
「カップヌードルカレーをホットミルクで作ると美味い」と言う、インターネットなどで流れるカップヌードルに関するウワサに注目して開発されたという商品。味に関しては、美味しいというより食べ慣れた安心感の出来る味である事の方が大きいかなと。写真のお湯が異様に少ないのは、コンビニで購入したものの家でお湯すら沸かせられないので、お湯を入れてドリンクホルダーに突っ込んで車で帰るにあたり、こぼしたくないという理由からです。
【
GigazinNE
】ではカレー・ミルクカレー・スパイシーカレー・レッドカレーの4種類をそれぞれお湯とホットミルクで同時に作り食べ比べるという、面白い実験をしております。ただ単にカレーをミルクで作った場合と、このミルクカレーの商品の味とは違いがあるみたいなので、そのうち私もカレーにミルクで作ってみようかなとも思ったりしたのですが、家でお湯(ミルク)を沸かせないから無理だ。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
ラベル:
日清食品
posted by ごっち at 11:34|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
カップ麺
|
|
2008年07月23日
明星食品 濃旨ペッパー醤油味
明星食品 美味しさ新発見/濃旨ペッパー醤油味
「
ラーメンデータバンク
」代表の大崎裕史氏による監修のカップ麺。
美味しさ新発見とは「全国から隠れた美味しさをお届けします」をコンセプトにしたブランドで、今回は大阪の隠れたご当地「大阪・高井田系」のラーメンが。麺は高井田系ラーメンの特長である、うどんのような太麺に仕上げ、しっかりとした食べごたえのある食感となっています。スープは力強く濃い醤油味のスープに、刺激的なペッパーを効かせ、太めの麺と相性良くまとめていますね。
ペッパーの刺激は想像していたよりも全然強く、正直なところ口の中はペッパー警部に邪魔をされまくりなわけで、私達はこれからいいところだったにも関わらず、スープの味があまり分からないまま終わる結果に。麺は太めのノンフライ麺なんですが、刺激があるだけで旨味なんか全然感じないスープで食べるにはちょっとキツかったかな。もうちょっとスープを味わえる程度に刺激が抑えられたものだったら良かったのですが、高井戸系がこういう物なのかも知れないしね。
満足度:★★★★★☆☆☆☆☆
ラベル:
明星食品
posted by ごっち at 22:12|
Comment(4)
|
TrackBack(2)
|
カップ麺
|
|
2008年07月22日
エースコック 大人のスーパーカップ
エースコック 大人のスーパーカップ/クリーミー塩バター味
20周年を記念した「大人のスーパーカップ」と言う事で、上質感や落ち着いた雰囲気をパッケージや商品の特長とし、何度も食べたくなるちょっとリッチな「大人の」コクとキレをテーマにしているそうです。
チキンとポークをベースに数種の香辛野菜を使用したクリーミーな塩スープ、別添のバター状ペーストで大人のコクを演出しているのでしょうか。全体的には悪くない印象。20周年の大人なスーパーカップは、もう1種類あるらしいので、そちらも食べてみようと思います。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
ラベル:
エースコック
posted by ごっち at 23:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カップ麺
|
|
2008年07月06日
エースコック 濃厚チーズ豚骨ラーメン
エースコック 濃厚チーズ豚骨ラーメン
ラーメン評論家、石山勇人さんのプロデュース商品。石山本は「今は◯◯がブーム」とか「今年のトレンドは◯◯」といったのが多い印象。大変ですね。「
ぐるなび/チーズラーメン特集
」の一環との事。フタには「ぐるなび協力」の文字が。フタの裏にはコラボ企画に協力した店舗名が書かれていて「らぁ麺トラットリア」や「麺酒場 凪」の名前がありました。
さて、味の方は。見た目はちょっとアレですが、見た目ほどの危なさはなく、チーズだマー油だと色々入っているわりには、面白くまとまった1杯かなと。チーズパウダーは予想外なくらい量が多くびっくりしました。これが、濃厚なマー油入りの豚骨スープをマイルドにしてくれるんですね、面白い。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
ラベル:
エースコック
posted by ごっち at 02:16|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
カップ麺
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
Tweets by shonanramen
Instagram
/
楽天ROOM
/
食べログ
検索
個性派
卍力@西葛西
鷹の爪@行徳
家系
三浦家@京成金町
麺家たいせい@中野坂上
煮干し
西永福の煮干箱@西永福
麺処晴@入谷
豚骨魚介
吉左右@木場
こうかいぼう@門前仲町
醤油
ramen club トトノエ@金町
らぁ麺や 嶋@西新宿五丁目
塩
桜上水 船越@桜上水
味噌
大島@船堀
つけ麺
ramen club トトノエ@金町
長男、ほそのたかし@江古田
油そば
満鶏軒@錦糸町
カレー
半月@西武新宿
とんかつ
はせ川@両国
とんかつ檍@大門
焼鳥
白金 酉玉 神楽坂店@牛込神楽坂
伊勢廣 京橋本店@京橋
焼肉
焼肉あがり 本店@松戸
ハンバーガー
No.18@池袋
うどん
純手打ち讃岐うどん五郎@錦糸町
元咲@小岩
そば
並木藪蕎麦@浅草
吟八亭やざ和@亀有
喫茶店
from afar@田原町
掲載紙面
↓私が載っています↓
【中古】最新ラーメンの本 2012 神奈川・多摩 (CARTOP MOOK)/石山勇人
価格:697円(税込、送料別)
(2022/3/28時点)
カテゴリ
千代田区
(79)
中央区
(45)
港区
(23)
新宿区
(25)
文京区
(31)
台東区
(35)
墨田区
(13)
江東区
(39)
品川区
(13)
目黒区
(5)
大田区
(16)
世田谷区
(13)
渋谷区
(15)
中野区
(5)
杉並区
(10)
豊島区
(15)
北区
(8)
荒川区
(12)
板橋区
(4)
練馬区
(3)
足立区
(13)
葛飾区
(107)
江戸川区
(87)
23区外
(51)
鶴見区
(15)
神奈川区
(8)
西区
(18)
中区
(4)
南区
(3)
港南区
(12)
保土ヶ谷区
(1)
旭区
(0)
磯子区
(1)
金沢区
(1)
港北区
(39)
緑区
(0)
青葉区
(9)
都筑区
(0)
戸塚区
(25)
栄区
(5)
泉区
(0)
瀬谷区
(7)
川崎
(22)
相模原市
(43)
横須賀市
(12)
平塚市
(266)
鎌倉市
(36)
藤沢市
(140)
小田原
(48)
茅ヶ崎市
(158)
逗子市
(0)
三浦市
(1)
秦野市
(75)
厚木市
(133)
大和市
(31)
伊勢原市
(23)
海老名市
(80)
座間市
(6)
南足柄市
(2)
綾瀬市
(2)
三浦郡葉山町
(0)
高座郡寒川町
(10)
中郡大磯町
(4)
中郡二宮町
(18)
神奈川他
(19)
北海道
(0)
青森県
(0)
岩手県
(0)
宮城県
(2)
秋田県
(21)
山形県
(11)
福島県
(25)
茨城県
(25)
栃木県
(10)
群馬県
(2)
埼玉県
(22)
千葉県
(49)
新潟県
(9)
富山県
(0)
石川県
(0)
福井県
(0)
山梨県
(5)
長野県
(1)
静岡県
(19)
京都府
(6)
大阪府
(1)
神奈川-箱根・湯河原
(20)
湘南グルメ
(15)
高速PA・SA
(13)
学食&社員食
(7)
カップ麺
(85)
コンビニ麺
(3)
未分類
(40)
東京-23区
(57)
最近のコメント
麺処 びぎ屋@学芸大学 特製醤油らーめん
by 言霊 (05/19)
キッチンマミー@神保町 ミックスセット
by ごっち (04/27)
キッチンマミー@神保町 ミックスセット
by ひざげり (04/25)
天藤@西葛西 天丼
by ごっち (02/09)
天藤@西葛西 天丼
by ひざげり (02/07)
RDF Site Summary
RSS 2.0