2011年04月05日

2.7@茅ヶ崎

麺とごはん酒とジャズ2.7 みそらあめん
駐車場有(店舗前共用4台+離れに専用1台)


・住所 茅ヶ崎市東海岸南2-10-2
・電話 0467-58-8737
・時間 11:00-15:00 / 18:00-24:00
・定休 火曜日
・HP https://www.m3focus.com/27/top.php
・記事 『2.7』記事一覧

麺とごはん酒とジャズ2.7 店舗外観.JPG

ジャズが流れる店内で麺にご飯にお酒にと楽しめるお店。こちらのお店で使われる麺は福島県の富多屋製麺のもので、震災直後はやはり色々とあったみたいですが、今は製麺所の稼動も再開しているとの事でなにより。

麺とごはん酒とジャズ2.7 コムヤンクンらあめん.JPG

トムヤンクンらあめん(800円)・・・さらりとした酸っぱ辛いトムヤンクンです。辛さはそれほどではなく、酸味が印象としては強く残りますかね。後味がさっぱりしたものになりますので、飲んだ〆としても合うと思います(≧∇≦)b

麺とごはん酒とジャズ2.7 みそらあめん.JPG

みそらあめん(800円)・・・冬季限定メニューだったのですが、大好評につきレギュラーメニューに格上げになりました。これめっちゃ美味しいです!あまりこの界隈では出会えないタイプの味噌ですので、是非食べに行ってもらいたいところですね(≧∇≦)b

満足度:★★★★★★★★☆☆

posted by ごっち at 01:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 茅ヶ崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

神龍@茅ヶ崎

神龍 ねぎバカラーメン
駐車場有(店の前/2台)


・住所 茅ヶ崎市萩園1228
・電話 0467-88-2226
・時間 平 日 11:00-14:00 / 18:00-24:00
    土日祝 11:00-24:00
・定休 不定休
・記事 『神龍』記事一覧

神龍 店舗外観.JPG

博多長浜系のお店です。本場で食べた事がないので本場の味と比べる事は出来ませんが、以前に比べ豚骨濃度が抑えられたとは言え、首都圏においてもこの系統としてはかなり濃厚な部類に入るお店だと思います。しかし本場で食べた事がないとは、ラヲタとして恥ずかしい限り・・・なんて事は思いませんが、今年は夏休みにでも九州食べ歩きをしたいなと画策しております。

神龍 ねぎバカラーメン.JPG

ねぎバカラーメン(850円)・・・食券制のお店なのですが、券を渡す際に「赤で」と伝える事で、背脂でこってりさせたものにする事が出来ます。今回は普通でお願いしています。博多ネギで丼が覆い尽くされていますね、ねぎバカのトッピングが200円とちょっと高めではありますが、相性がいいのでネギ追加は外せません。隠れて見えませんが、チャーシューの他にワンタンなんかも載っています。量が足りない場合は替玉をして、その際にはニンニクやら高菜やらで味を変えて。そういった楽しみ方が出来るのもこの系統の魅力。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆

ラベル:神龍 博多長浜系
posted by ごっち at 00:00| Comment(18) | TrackBack(0) | 茅ヶ崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

一光食堂@北茅ヶ崎 茅ヶ崎で40年もの歴史を誇るお店

一光食堂@北茅ケ崎 骨付カツカレーラーメン
駐車場有(店前/複数台)

・住所 茅ヶ崎市今宿1127
・電話 0467-58-1505
・時間 平日 11:00-14:30 / 17:00-21:00
・定休 木曜日

一光食堂 店舗外観.JPG

中華料理一光 店舗外観.JPG


茅ヶ崎で40年もの歴史を誇るお店です。以前の店舗は営業しているのかどうかすら怪しい雰囲気に包まれた外観でしたが、つい最近お店丸ごとリニューアルして、今では完全に別なお店になってしまった感がありますね。近くに住んでいながら以前の店舗はなかなか入る勇気が出なかったのですが、ようやく訪問する事が叶いました。

一光食堂 骨付カツカレーラーメン.JPG


骨付カツカレーラーメン(880円)・・・これは面白いメニューがあるなと注文しました。辛さレベルを示す「辛」マークがこちらのお店では最も多く付いたものになりますが、辛さはまったくと言っていいほど感じません。しかしまぁなんと贅沢な組み合わせでしょうか、ライスにサラダも一緒に頼んで食べましたが、予想していたよりも全然美味しくてかなり満足出来ましたね。勇気を出して前々から来ておけばよかったと後悔しましたよ。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆


ラベル:一光食堂
posted by ごっち at 00:00| Comment(14) | TrackBack(0) | 茅ヶ崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月10日

BUBU@茅ヶ崎

らーめんBUBU しょうゆ&つけめん
駐車場無(周辺有料P利用)


・住所 茅ヶ崎市幸町22-26
・電話 0467-84-0537
・時間 平 日 11:30-15:00 / 18:00-25:30
    土日祝 11:30-25:00
・定休 火曜日
・HP http://www.ramen-bubu.jp/
・記事 『BUBU』記事一覧

らーめんBUBU 店舗外観.JPG

茅ヶ崎の行列を作る人気店ですね。麺は替え玉が出来てセットやサイドメニューも充実でガッツリ食べる事も可、女性には紙エプロン&食後にデザートが出る嬉しいサービスがあり、幅広い客層に人気があるのも頷けます。毎月10日・20日・30日は「和BUBU」と言う別業態のお店になり、その日は通常メニューの提供はなく全て和BUBUの日限定のメニューに変わります。

らーめんBUBU しょうゆ.JPG

しょうゆ(690円)・・・麺は中太麺か細麺から選べます。私はここでは基本的に中太麺を選択します、と言うのも替玉も出来るお店なのですが、替玉は細麺のみなので、量を食べる人は最初に中太麺を選択し、替玉で細麺を食べる事で両方楽しむ事が出来る、と言うのもありまして。動物系2種+魚介系のトリプルスープ、魚介をまず強く感じますが、後から動物系の旨味がじんわりと。バランスのいい1杯になっていて、人気があるのも頷けます。

らーめんBUBU つけめん.JPG

つけめん(760円)・・・BUBUらしい濃厚なつけ汁に、豆板醤の辛さが合わさります。平打ちの太麺が濃厚なつけ汁に絡む絡む、こちらも美味しいですね。和の日に提供される超濃厚な1杯とはまた違いますが、BUBUらしさはしっかりと感じる事の出来る1杯に仕上がっています。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

ラベル:bubu
posted by ごっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茅ヶ崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月09日

2.7@茅ヶ崎 みそらあめん

麺とごはん酒とジャズ2.7 みそらあめん
駐車場有(店舗前共用4台+離れに専用1台)


・住所 茅ヶ崎市東海岸南2-10-2
・電話 0467-58-8737
・時間 11:00-15:00 / 18:00-24:00
・定休 火曜日
・HP https://www.m3focus.com/27/top.php
・記事 『2.7』記事一覧

麺とごはん酒とジャズ2.7 店舗外観.JPG

ジャズが流れる店内で麺にご飯にお酒にと楽しめる、店名そのままなお店ですね。よくよく仲間内で飲み食いする際に利用させてもらっています。料理も美味しいのですが、お店そのものの雰囲気がいいんですよね。

麺とごはん酒とジャズ2.7 みそらあめん.JPG

みそらあめん(800円)・・・冬季限定メニューです。私は味噌を得意としないので、基本的に味噌を好んで食べる事はしないのですが、最近になって食べられる味噌と食べられない味噌がある事に気付きまして。ラードで無理矢理コテコテにした味噌は不可、しっかりとした土台の上に味噌が濃厚!と言う味噌に今まで出会えていなかっただけなんだなとね。そこでこちらのお店、聞くまでもなくラードで無理矢理コテコテにしたものは出てこないのは分かってますもので注文した次第でござーやす。で、これめっちゃ美味しいです!味噌で汁完したのは、おそらく人生初です。あまり出会えないタイプの味噌ですね、これは冬季限定とはせずにレギュラー化してもらいたい1杯です。

麺とごはん酒とジャズ2.7 支那そば.JPG

支那そば(650円)・・・昔ながらの味、らあめんの基本です。麺は極細麺か中太麺から選べます、今回は極細麺で注文しています。支那そばを食べたのはかなり久々だと思うのですが、以前に比べ味がずいぶん変わったなと。もちろん美味しい方向に進化している、と言う意味で、こちらは2杯目での注文だったのですが、ペロリと平らげてしまいました。

2.7 厚切ローストチャーシュー丼.JPG

厚切ローストチャーシュー丼(800円)・・・私の中では既に定番メニューとなっています。チャーシューが美味しいんですよね、味付けは控えめながらも香ばしくて柔らかくて。ラーメンを食べるかドンブリ物を食べるか悩んで結局は両成敗してしまうメタボの元です。しかしやめられまへん( ゚Д゚)ウマー

満足度:★★★★★★★★☆☆

ラベル:2.7
posted by ごっち at 02:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 茅ヶ崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする