2022年07月10日

とらきち家@東白楽 ラーメン

とらきち家@東白楽 ラーメン
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-1
・電話 080-7745-6226
・時間 11:00-22:00
・定休 月曜日

とらきち家 店舗外観

とらきち家 券売機


ラーメンの百名店「とらきち家@東白楽」さんに行ってきました。王道家の系列のようですね。お店には日曜の16:42着と思いっきり変な時間に行ったのに、並びこそ無かったものの私が座って満席という状況でした。

とらきち家 ラーメン

とらきち家 ラーメン


ラーメン(730円)・・・動物系の旨味がガッツリ抽出され、濃厚かつキレのある味わい。深みのある豚骨の香りと旨みに、醤油のキレがしっかり調和しています。美味しすぎますね、めっちゃ好みの家系でした。

満足度:★★★★★★★★☆☆




posted by ごっち at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月08日

ラーメン星印@反町 醤油らぁ麺S

ラーメン星印@反町 醤油らぁ麺S
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 神奈川県横浜市神奈川区反町1-3-4 ルミノ反町1F
・電話 045-323-0337
・時間 平 日 11:00-15:00 / 18:00-21:00
    土日祝 11:00-15:00
・定休 火曜日

ラーメン星印 店舗外観

ラーメン星印 スローバラード

ラーメン星印 ロックンロール


ラーメンの百名店「ラーメン星印@反町」さんに行ってきました。店主さんは支那そばやの出身、矢沢永吉の大ファンとしても知られているようです。日曜の13:40着で7人の外待ちに接続、入店は14:02で着丼は14:07でした。

ラーメン星印 醤油らぁ麺S

ラーメン星印 醤油らぁ麺S


醤油らぁ麺S(1,000円)・・・8周年を迎えた3/24にレギュラーメニューのモデルチェンジと値上げをおこなったみたいですね。先頭メニューと思われるスローバラードを注文。詳細はお店の説明(写真参照)を見てもらうとして、見た目にはシンプルですが口にするとその味わいは複雑。しかし様々な素材の旨味が存分にひきだされており、説明を見ながら食べるとちゃんと答え合わせができます。うまかった。

満足度:★★★★★★★★☆☆


posted by ごっち at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月07日

らぁめん夢@東神奈川 つけ麺

らぁめん夢@東神奈川 つけ麺
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町1-21
・電話
・時間 11:00-15:00 / 18:00-20:00
・定休 水曜日

らぁめん夢 店舗外観


ラーメンの百名店「らぁめん夢@東神奈川」さんに行ってきました。日曜の13:02着で2名の外待ちに接続、お店の中に入れたのが13:16で着丼が13:23と、タイミングもあるでしょうがワンオペの為か回転はあまり良くない印象。

らぁめん夢 券売機


実はOPEN当初に妻(当時は結婚していなかったので、まだ彼女でした)と食べに行っていまして。お店がOPENしたのは2014年、今では娘も小学生ですか。今度は娘と来たいなと思うのですが、子供を連れていくにはいくらなんでもお店が汚いかな。

らぁめん夢 つけ麺

らぁめん夢 つけ麺


つけ麺(850円)・・・つけ麺には「砂糖・塩・レモン汁」がつくようです。昆布水つけ麺が久し振りなのですが、今まで食べた中でもこちらは粘度も強く昆布の主張も強いタイプに思います。昆布水つけ麺は私の場合は塩だけでいけちゃうパターンが往往にしてあるのですが、各種調味料に麺量が多い事も相まって、色々な楽しみ方が出来るのがいいですね。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月01日

六角家本店@東白楽 家系御三家にも数えられる六角家の本店

六角家本店@東白楽 ラーメン&つけめん
駐車場無(近隣コインP多数)

・住所 横浜市神奈川区西神奈川3-1-5
・電話 045-413-0356
・時間 11:00-23:00
・定休 無休
・HP http://www.rokkakuya.com/
・記事 『六角家』記事一覧

六角家本店 店舗外観1.JPG


数ある家系の中でも知名度は抜群なこちら、家系御三家にも数えられる六角橋にある家系だからの六角家の本店に行ってきました。本店と言う割には佇まいがどうにもこうにも、何と言うか残念な気がしてなりませんが、こちらは裏口です。ですが、いくら裏口とは言え券売機も置いてるんですから、もうちょっと気遣いがほしいところです。

六角家本店 店舗外観2.JPG


こちらが大通りに面した側ですね、さすがにしっかりとした店構えになっています。家系では珍しい「つけ麺」があったりします。以前はなかったレンゲも、今ではしっかりと卓上に用意されるようになりました。

六角家本店 ラーメン.JPG


ラーメン(650円)・・・以前はもっと濃厚でパンチのあるスープと言う印象だったのですが、濃厚さが抑えられた印象を持ちました。弱くなったと言うのは違うでしょうか、バランス重視の仕上がりになったのかもしれません。六角家らしさが消えてしまった気がしないでもないですが、これはこれで旨いなと思います。まぁ飯時をずらしての訪問だったので、スープ調整をしていた可能性もありますけれども。1つだけ残念だったのが湯切りの甘さです。2〜3回適当に平ザルを振るだけで、全然湯切りが出来ていないんですよね。もう茹で湯ごと麺を投入している感じです。あぁこれが原因なのかもしれませんね。

六角家本店 つけめん.JPG


つけめん(750円)・・・つけめんに関しては、とりあえず画像だけ。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆


ラベル:六角家 家系
posted by ごっち at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 神奈川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

ShiNaChiKu亭@反町 支那そばや出身

ShiNaChiKu亭 ら〜めん&塩味
駐車場有(提携P有/千円以上で30分無料)

・住所 横浜市神奈川区反町2-15-14
・電話 045-316-6315
・時間 水木金 11:00-15:00
    土日祝 11:00-21:00
・定休 月&火曜(祝日の場合翌日休)

ShiNaChiKu亭 店舗外観.JPG


店主は支那そばやの出身です。駐車場の案内図を撮ってきたんですが失敗していました。店先に貼ってありますので、そちらで確認してください。駐車証明書が必要になるので、それだけ忘れないように注意してください。

ShiNaChiKu亭 メニュー.JPG

↑メニューです

ShiNaChiKu亭 ら〜めん.JPG


ら〜めん(750円)・・・最初に醤油の風味がフワッときて、後から鶏の旨味がジワッとくるスープですね。合わさる麺は自家製で、ザックリとした食感の歯応えのある麺になっています。ネギがいい仕事をしてるなと思いましたね。

ShiNaChiKu亭 塩味.JPG


塩味(750円)・・・塩味と書いて「しおみ」と読みます。こちらは魚介の方がより感じれるようになっていました。あっさりしているようで、実に旨味の凝縮されたスープになっていますね。菊の花がなかなか面白いなと。

満足度:★★★★★★★☆☆☆


ラベル:ShiNaChiKu亭
posted by ごっち at 00:00| Comment(7) | TrackBack(5) | 神奈川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする