2022年11月16日

和歌山ラーメンまる岡@亀有 厳選!ネギラーメン

和歌山ラーメンまる岡@亀有 厳選!ネギラーメン
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区亀有5-20-13
・電話 050-5597-1265
・時間 平 日 11:30-15:00 / 17:00-20:00
    土日祝 11:30-20:00
・定休 火曜日

まる岡 店舗外観


店主さんは「まるイ」の出身という「和歌山ラーメン まる岡@亀有」さんに行ってきました。お店には平日の13:42着で先客1名、かと思いきやカウンターに座っていた女性の方はお店の関係者のようでした。券売機でPayPayとメルペイが使えるのは便利です。

まる岡 厳選!ネギラーメン

まる岡 厳選!ネギラーメン


厳選!ネギラーメン(930円)・・・契約農家から直送の九条ネギ系「緑宝黒葱」をスープが隠れて見えなくなるほど盛り付け。このネギ、終盤までシャキシャキの食感が残る非常にいいネギで、しっかりとした旨味の中にほんのりと感じる甘みが絶妙。

まる岡 こだわり

まる岡 券売機


スープは大量のネギの影響か少しぬるいのが気になりますが、豚骨の旨味が凝縮されていて旨いですね。本場の味は分かりませんが、豚骨醤油として普通に旨いです。券売機に表示されていましたが2号店もオープンされるようで、頑張ってほしいですね。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆


ラベル:まる岡
posted by ごっち at 01:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月10日

つけ麺 陽@堀切菖蒲園 濃厚つけ麺

つけ麺 陽@堀切菖蒲園 濃厚つけ麺
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区堀切4-57-15
・電話 03-3604-9587
・時間 月火金土 11:30-14:30 / 18:30-21:00
    水日   11:30-14:30
・定休 木曜日

つけ麺 陽 店舗外観

C2E09167-2B63-41AA-B7B6-F8EC6A9C276A.jpeg


都内で唯一「味噌オーメン」が食べられる「つけ麺 陽@堀切菖蒲園」さんに行ってきました。お店には祝日の14:12着で先客は1名のみ、駐車場はお店の前の通りの白枠を利用。店内に飾ってあった五周年のお祝いのシン・ウルトラマンの絵、常連さんからでしょうか。こういうの、いいなぁ(^-^)

つけ麺 陽 濃厚つけ麺

つけ麺 陽 券売機


濃厚つけ麺(880円)・・・お店の人気No.1メニューです、麺量は並で200gとの事。かなり粘度の高い濃厚でドロドロなつけ汁、たぶん10年前の私なら「またおま」と称したでしょうが、この超濃度が久しぶりだったのと、並で頼んだ麺量が丁度よく、懐古な味わいに感傷的になりました。

つけ麺 陽 濃厚つけ麺

つけ麺 陽 濃厚つけ麺


ちなみに。都内で唯一「味噌オーメン」が食べられるなどと書き出していながら、味噌オーメンがナニかは分かっていません。冬に改めて「つけ麺もウルトラマンも好き」な娘を連れて食べに行きたいと思います。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆

ニフティポイントクラブへ無料登録
ラベル:つけ麺 陽
posted by ごっち at 02:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月05日

三浦家@京成金町 上ラーメンとラーメン

三浦家@京成金町 上ラーメンとラーメン
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区金町6-5-1 ベルトーレ金町1F
・電話 03-5648-3040
・時間 10:00-23:00
・定休 無休
・記事 「三浦家」記事一覧

三浦家 三浦家の喰らい方の極意

三浦家 券売機


娘と「三浦家@京成金町」さんに行ってきました。お店には日曜日の10:00着で7人の並びに接続。ちなみに10:30時点では23人、開店時には37人の並びとなっていました。ちなみに本来の並びがある場合は先に食券を購入してから列に並ぶシステムですが、開店前の場合は食券を購入する事が出来ないので普通に列に並び、開店と同時に順番に食券を購入していく流れです。

三浦家 上ラーメン


上ラーメン(850円)・・・私の注文。娘と食べる時は家系特有の好み指定は「やわらかめ」にします。そうすると先に娘のラーメンが出てきて、食べやすいように取り皿にうつしたところで自分のラーメンが出てくるので。上ラーメンは200円で「のり5枚・チャーシュー2枚・味玉1個・ほうれん草・コマチャ」という内容、めちゃお得です。

三浦家 ラーメン


ラーメン(650円)・・・先月で7才になった娘は6才までのお子様限定のこどもラーメンは注文できなくなったので普通に大人と同じ注文、家系特有の好み指定は「うすめ」です。食べ易いように取り皿に移してあげていますが、普通にペロリ食べるのがすごい。無料のライスも「ひとくち分」という注文も受け付けてくれるので、娘も家系+ライスの組み合わせを楽しんでいます。

満足度:★★★★★★★★★☆




ラベル:三浦家 家系
posted by ごっち at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月18日

三浦家@京成金町 ラーメン+大船渡直送穂先わかめ

三浦家@京成金町 ラーメン+大船渡直送穂先わかめ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区金町6-5-1 ベルトーレ金町1F
・電話 03-5648-3040
・時間 10:00-23:00
・定休 無休
・記事 「三浦家」記事一覧

三浦家 券売機


夜の三浦家ってどうなんだろうと思って遅い時間に行ってみました。お店には22:41に着いたのですが、まさかの15人の並びに接続です。営業時間は23:00までとなっていますが、きっちり23:00まで食券購入と列への並びを受け付けしていました。ちなみに、並びがある場合は先に食券を購入してから列に並ぶシステムです。

三浦家 ラーメン+大船渡直送穂先わかめ

三浦家 ラーメン+大船渡直送穂先わかめ

三浦家 ラーメン+大船渡直送穂先わかめ+ライス


ラーメン(650円)+大船渡直送穂先わかめ(100円)+ライス(無料)・・・着丼は23:18です。豚骨の香りと旨みに醤油のキレがしっかり調和する、まさに私の理想とする家系の味。フレッシュな直系の味わいとは異なりますが、煮込む系の家系の頂点がこれかなと思います。ライスは無料、おかわり自由。これはマジで無敵。

満足度:★★★★★★★★★☆




ラベル:三浦家 家系
posted by ごっち at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月13日

キッチンワイズ@京成金町 ハンバーグステーキ目玉焼きのせ

キッチンワイズ@京成金町 ハンバーグステーキ目玉焼きのせ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区金町1-19-13
・電話 03-5660-5522
・時間 火〜金 11:00-15:00
    土曜日 11:00-15:00 / 18:00-20:30
・定休 日曜月曜

キッチンワイズ 店舗外観

キッチンワイズ 外のメニュー


1968年に先代がこの場所に店舗を築きレストランヨシイを開業。リニューアルを2回、現在の店舗が建物として3代目となる「キッチン ワイズ@京成金町」さんに行ってきました。開業当時より「ボリュームのある食事と憩いの場の提供」をコンセプトにしている洋食屋さんです。

キッチンワイズ ハンバーグステーキ目玉焼きのせ+ライス

キッチンワイズ ハンバーグステーキ目玉焼きのせ+ライス


ハンバーグステーキ目玉焼きのせ(1,045円)+ライス(209円)・・・肉は「和牛7:黒豚3」の黄金比率。創業50年余のデミグラスソースとの相性も抜群のハンバーグです。ボリュームありますね、お腹いっぱいになりました。

キッチンワイズ ケーキセット

キッチンワイズ ケーキセット


ケーキセット(737円)・・・本日のケーキと、選べるドリンクはブレンドコーヒーでお願いしました。今、写真を見直しながら書いていますが、ラストオーダー14:30だったんですね。ケーキセットを追加注文したのは14:50を過ぎてからでしたが、嫌な顔ひとつせず対応していただけました。申し訳なかったです。。。

トータルの会計時に発生する1円単位については切捨てとしてお店負担です。PayPayで1,990円の支払いを済ませ、ご馳走様でした。雰囲気もよくて気に入ったので、今度は娘を連れてもう少し早い時間に伺いたいと思います。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする