2023年07月08日

麺屋一燈@新小岩 濃厚魚介らーめん

麺屋一燈@新小岩 チャーシュー濃厚魚介つけめん
駐車場無(近隣有料P利用)

・住所 東京都葛飾区東新小岩1-4-17
・電話 03-3697-9787
・時間 平 日 11:00-15:00 / 18:00-21:00(第4水曜日は午前のみ)
    土日祝 11:00-15:00 / 18:00-21:00
・定休 年末年始・夏季休業
・記事 「麺屋一燈」記事一覧

麺屋一燈 店舗外観

麺屋一燈 券売機


◆麺屋一燈の公式アプリ
https://introduction.bp-app.jp/menya_itto

紹介番号:4941767

公式アプリではQRコードを読み込む事でスタンプが貯まるのですが、スタンプ満了で特典としてラーメンが無料になったり、オリジナルの特製タオルや特製丼ぶりがもらえたり、周年記念ラーメンの優先権がもらえたり。

何度も通わないからスタンプも貯まらないだろうし、アプリのダウンロードはちょっと・・・と思ったそこのアナタ。そんなアナタでも大丈夫。だってアプリのインストール記念でデフォつけめんが500円になるクーポンが貰えちゃうのだから。

ちなみに今回、私はスタンプ満了クーポン「券売機内に有る全てのラーメン一杯無料」の特典の行使の為にお店に行ったのですが、クーポンの期限が切れる直前に思い出しての慌てての訪問だったので、事前予約ではなく土曜日の13:32にお店に直接訪問して整理券をもらう形での利用でした。

麺屋一燈 注意事項


直接お店に訪問して整理券をもらうか
事前に「EPARK」でネット予約をするか
※EPARK( https://epark.jp/
お店の利用は上記の二択です

麺屋一燈 チャーシュー濃厚魚介つけめん

麺屋一燈 チャーシュー濃厚魚介つけめん

麺屋一燈 チャーシュー濃厚魚介つけめん


チャーシュー濃厚魚介つけめん(無料)+大盛り(無料)・・・私の注文。特典内容が「券売機内に有る全てのラーメン一杯無料」なので、当然最も高いメニューを注文するわけですよ。そしてなんとなく、少しはお金を使おうと追加で大盛りの食券を買おうとしたら、大盛りまで含めてアプリ特典で無料との事。すげー。

麺屋一燈 濃厚魚介つけめん

麺屋一燈 デザート


濃厚魚介つけめん(1,000円)・・・娘の注文。子供だからか、食後にアイスもいただけました。ちなみに、今まで食べたつけめんの中で一番好きという感想でした。たぶんこれが、アプリのインストール記念で500円のワンコインで食べられちゃうデフォつけめんかな。もう、アプリを使わない理由がないと思われます。是非。

◆麺屋一燈の公式アプリ(紹介番号:4941767)
https://introduction.bp-app.jp/menya_itto


posted by ごっち at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月04日

よし麺屋@亀有 よしラーメン大盛り

よし麺屋@亀有 よしラーメン大盛り
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区亀有3-40-5
・電話 03-6826-9648
・時間 平 日 11:00〜15:00 / 17:00〜25:00
    土曜日 11:00〜25:00
    日・祝 11:00〜22:00
・定休 月曜日

よし麺屋 店舗外観

よし麺屋 券売機


「よし麺屋」さんに行ってきました。最寄駅は亀有。お店には日曜日の16:27着で終始貸し切りという状況、テーブル席ではワンタンの仕込みをしていました。

よし麺屋 営業時間


土日祝は通し営業なので営業中の仕込みも仕方がないと思うのですが、アリオの目の前という立地で子連れも多そうなのに1つしかないテーブル席を仕込みで潰すのね、とは思いました。

よし麺屋 よしラーメン大盛り

よし麺屋 よしラーメン大盛り


よしラーメン大盛り(690円)・・・店名を冠した「よしラーメン」を注文。並が茹で前150gで、大盛が茹で前200gです。大盛無料との事で、無料なら増すだけ増すスタイルなので大盛で。お店の説明によると「厳選十種類以上材料を使って熟成したしょうゆタレのよしラーメン」との事。フードコートよりは落ち着いて食事ができて、フードコートよりも安く食事ができるので、そういった点ではありだと思います。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
ラベル:よし麺屋
posted by ごっち at 01:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月25日

BAQET@亀有 ダブルハンバーグステーキ+単品ライス

BAQET@亀有 ダブルハンバーグステーキ+単品ライス

・住所 東京都葛飾区亀有3-49-3 アリオ亀有1F
・電話 03-5629-3093
・時間 11:00〜23:00(L.O.22:00)
・定休 アリオ亀有に準ずる

バケット アリオ亀有店 店舗外観


こだわりの焼き立てパンとカジュアルフレンチ料理が楽しめるバケットのアリオ亀有店さんに娘と行ってきました。娘は別のお店で食事を済ませたので、ここで食事するのは私のみ。パン食べ放題が魅力のお店なのだと思うのですが、きっと娘が「食べたい」と言ってくるだろうなと思い、パン食べ放題は避ける事にしました。

バケット アリオ亀有店 ダブルハンバーグステーキ+単品ライス

バケット アリオ亀有店 ダブルハンバーグステーキ


ダブルハンバーグステーキ(1,859円)+単品ライス(220円)・・・お店の説明によると「あめ色玉ねぎを混ぜ込んだジューシーなハンバーグをガーリック醤油で」との事。ライスの量が少なくて、やっぱりパン食べ放題を頼むべきお店なんだよなぁと。


ラベル:BAQET
posted by ごっち at 04:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

紅虎餃子房@亀有 エビ蟹チャーハン

紅虎餃子房@亀有 エビ蟹チャーハン

・住所 東京都葛飾区亀有3-49-3 アリオ亀有1F
・電話 03-3604-1102
・時間 11:00〜23:00(L.O.22:00)
・定休 施設休業日

紅虎餃子房 アリオ亀有 店舗外観


鉄鍋棒餃子のヒットを生んだ紅虎餃子房は、中国の庶民的な料理をもっと大勢の人に気取らずに食べていただきたいとの思いで誕生。ショッピングセンターなど大型商業施設のフードコートなどに多く店舗を構えているイメージがありますね。そんな紅虎餃子房のアリオ亀有店さんに娘と行ってきました。

紅虎餃子房 アリオ亀有 エビ蟹チャーハン

紅虎餃子房 アリオ亀有 リンゴジュース


エビ蟹チャーハン(1,529円)+リンゴジュース(418円)・・・娘の注文、ほぼ2,000円。紅虎餃子房は濃い目の味付けが定番なのだと思っていましたが、あっさり塩味でふんわり柔らかな味わいでした。


posted by ごっち at 03:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

西亀有 ギャラリー@綾瀬 ビーフシチュー仕立ての牛バラのせご飯

西亀有 ギャラリー@綾瀬 ビーフシチュー仕立ての牛バラのせご飯
駐車場有(店と同じ敷地に建つアパート前の駐車場の道路に近い方の3枠)

・住所 東京都葛飾区西亀有2-45-16 1-2F
・電話 03-6875-8899
・時間 11:30〜14:00 / 17:30〜21:00
・定休 火曜日

西亀有 ギャラリー 店舗外観


中国料理の百名店「西亀有 ギャラリー」さんに行ってきました。最寄駅は綾瀬ですが徒歩だと15分くらい、そんな立地の為か駐車場が3台分用意されています。

お店には平日の11:47着でしたが、予約をしていなかった私は10分ほど待って入れ替わりでの案内となりました。平日のランチでも予約をした方が安心でしょうか。

メニューには、お店の方のプロフィールも掲載されておりました
ケ 徳勝シェフ・・・マンダリンオリエンタル東京「SENSE」元料理長
廖 國雄シェフ・・・名古屋キャッスルプラザ、名古屋グランコート出身
松原 大輔シェフ・・・東京ステーションホテル「カントニーズ燕」出身

本日いただいたメニュー

西亀有 ギャラリー ビーフシチュー仕立ての牛バラのせご飯
ビーフシチュー仕立ての牛バラのせご飯(1,320円)

西亀有 ギャラリー GALLERY名物よだれ鶏と本日のシェフの三種盛り
GALLERY名物よだれ鶏と本日のシェフの三種盛り(440円)

西亀有 ギャラリー アサヒ スーパードライ中瓶
アサヒ スーパードライ中瓶(968円)

西亀有 ギャラリー 本日のデザート マンゴープリン
本日のデザート マンゴープリン(385円)


高級ホテルの中華料理が、この値段で楽しめるというのがすごいです。ビールも飲める120分制の飲み放題が1,500円という素敵な発見もしてしまいました。うふふふふ。


posted by ごっち at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする