2023年06月20日

西亀有 ギャラリー@綾瀬 ビーフシチュー仕立ての牛バラのせご飯

西亀有 ギャラリー@綾瀬 ビーフシチュー仕立ての牛バラのせご飯
駐車場有(店と同じ敷地に建つアパート前の駐車場の道路に近い方の3枠)

・住所 東京都葛飾区西亀有2-45-16 1-2F
・電話 03-6875-8899
・時間 11:30〜14:00 / 17:30〜21:00
・定休 火曜日

西亀有 ギャラリー 店舗外観


中国料理の百名店「西亀有 ギャラリー」さんに行ってきました。最寄駅は綾瀬ですが徒歩だと15分くらい、そんな立地の為か駐車場が3台分用意されています。

お店には平日の11:47着でしたが、予約をしていなかった私は10分ほど待って入れ替わりでの案内となりました。平日のランチでも予約をした方が安心でしょうか。

メニューには、お店の方のプロフィールも掲載されておりました
ケ 徳勝シェフ・・・マンダリンオリエンタル東京「SENSE」元料理長
廖 國雄シェフ・・・名古屋キャッスルプラザ、名古屋グランコート出身
松原 大輔シェフ・・・東京ステーションホテル「カントニーズ燕」出身

本日いただいたメニュー

西亀有 ギャラリー ビーフシチュー仕立ての牛バラのせご飯
ビーフシチュー仕立ての牛バラのせご飯(1,320円)

西亀有 ギャラリー GALLERY名物よだれ鶏と本日のシェフの三種盛り
GALLERY名物よだれ鶏と本日のシェフの三種盛り(440円)

西亀有 ギャラリー アサヒ スーパードライ中瓶
アサヒ スーパードライ中瓶(968円)

西亀有 ギャラリー 本日のデザート マンゴープリン
本日のデザート マンゴープリン(385円)


高級ホテルの中華料理が、この値段で楽しめるというのがすごいです。ビールも飲める120分制の飲み放題が1,500円という素敵な発見もしてしまいました。うふふふふ。


posted by ごっち at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月08日

サードプレイスカフェ@亀有 ニューヨークチーズケーキ

サードプレイスカフェ@亀有 ニューヨークチーズケーキ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区亀有3-32-3
・電話 03-6662-5560
・時間 12:00〜18:00
・定休 火曜水曜

サードプレイスカフェ 店舗外観

サードプレイスカフェ メニュー

サードプレイスカフェ メニュー

サードプレイスカフェ メニュー

サードプレイスカフェ メニュー


「サードプレイスカフェ」さんに娘と行ってきました。最寄駅は亀有。お店には日曜日の13:53着で先客1組2名という状況。サードプレイスとは「家庭(ファーストプレイス)と職場(セカンドプレイス)との間の第三の居場所」という意味、一人でも入りやすくて息抜きが出来るカフェや、気分をリフレッシュして新たなやる気を生む交流のあるカフェがサードプレイスカフェです。

サードプレイスカフェ ニューヨークチーズケーキ

サードプレイスカフェ カフェラテ


ニューヨークチーズケーキ(650円)+カフェラテ(650円)・・・私の注文。ニューヨークスタイルのベイクドチーズケーキです。濃厚な味わいですが甘さは控えめ。カフェラテはダブルショットで濃いコーヒー味が楽しめます。好きなドリンクとケーキをセットで頼むとケーキセットで200円引きとなります。

サードプレイスカフェ カラフルくま


カラフルくま(630円)・・・娘の注文。キャラメルソースにm&m'sチョコレート、くまちゃんクッキーにロータスビスケット。子供は好きだよね。PayPayで支払いを済ませて、ご馳走様でした。



posted by ごっち at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月07日

中華ダイニング 一途一心@亀有 よだれ鶏

中華ダイニング 一途一心@亀有 よだれ鶏
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区亀有4-37-8
・電話 03-6770-1580
・時間 平日 12:00〜14:00 / 17:00〜22:00
    土日 11:30〜14:00 / 17:00〜22:00
・定休 月曜日

中華ダイニング 一途一心 店舗外観
店舗外観

中華ダイニング 一途一心 ランチメニュー
ランチメニュー

中華ダイニング 一途一心 ドリンクメニュー
ドリンクメニュー


中国料理の百名店「中華ダイニング 一途一心」さんに娘と(子供は小学生から可)行ってきました。最寄駅は亀有、徒歩5分くらいです。お店には日曜日の12:55着で先客2組8名。

中華ダイニング 一途一心 よだれ鶏

中華ダイニング 一途一心 麒麟 クラシックラガー中瓶


よだれ鶏(1,300円)+麒麟 クラシックラガー中瓶(680円)・・・私の注文。ランチメニューは写真を参照していただきたいのですが、小鉢三種付きでメインは選べるようになっており、私は「よだれ鶏」をチョイスしました。ご飯にスープも付いています。小鉢も含めてとっても美味しく、非常にコスパがいいと思いました。これは夜も利用してみたくなりましたね。

中華ダイニング 一途一心 炒飯


炒飯(???)・・・娘の注文。メニューには無かったのですが、娘が炒飯が食べたいと言ったら「出来ますよ」と作っていただけました。コース料理に「海鮮とレタスの炒飯」があり、奥のテーブル席にいたグループがコースで、一緒に作っていたのでおそらくそれが提供されたのだと思いますが、私なら三口で食べられそうなボリュームでした(^-^;

中華ダイニング 一途一心 営業時間


お会計は3,690円。


posted by ごっち at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月30日

tigre@柴又 いちご+カスタード+ホイップ

tigre@柴又 いちご+カスタード+ホイップ

・住所 東京都葛飾区柴又7-6-1
・電話
・時間 11:00〜16:00
・定休

tigre 柴又 店舗外観


柴又帝釈天参道入口脇の小さなお菓子屋さん「tigre@柴又」に娘と行ってきました。フランス語でトラを表す店名は、もちろん柴又という事で寅さんからきているようです。

tigre 柴又 看板


アイシングクッキー(10月〜5月)
クレープ(10月〜6月)
かき氷(7月〜9月)

tigre 柴又 メニュー


季節によって提供されるものが異なるようです。アイシングクッキーはオーダー可。支払いが現金のみなのは不便だなと思いましたがPayPayを申請中との事。

tigre 柴又 いちご+カスタード+ホイップ

tigre 柴又 いちご+カスタード+ホイップ


本日のクレープ(648円)・・・本日のクレープの内容は「いちご+カスタード+ホイップ」でした。店内でいただきましたが、可愛いアイシングクッキーがたくさん置かれていて、娘にはすごい楽しい空間のようでした。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆


ラベル:tigre
posted by ごっち at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉野家@京成高砂 キムチ牛サラダ

吉野家@京成高砂 キムチ牛サラダ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区高砂5-29-11
・電話 03-5648-7016
・時間 07:00〜24:00
・定休
・記事 「吉野家」記事一覧

吉野家 京成高砂駅前店 店舗外観

吉野家 牛ポ!ウルトラ大作戦

吉野家 フィギュア


「牛ポ!ウルトラ大作戦」を実施中の吉野家さんの「京成高砂駅前店」に娘と行ってきました。娘はウルトラマンが大好きで、どうしてもポイントを貯めてフィギュアが欲しいようで。500円で1ポイントが貰えて、欲しい商品は177ポイントのフィギュア。最低でも88,500円は使わなければいけないようです。

吉野家 京成高砂駅前店 チーズ牛丼
娘はチーズ牛丼(588円)

吉野家 京成高砂駅前店 ねぎ塩豚丼
私はねぎ塩豚丼(534円)


牛丼177杯と考えると地獄でしかなかったのですが、別に牛丼である必要はなくビールを頼めばいいという事に気がつきました。娘の為と言う免罪符を得てビールが飲めると考えると、むしろ天国なのではなかろうか。という事で真昼間から娘と吉野家に行って飲む事にしました。ウルトラ大作戦、いいじゃない。

吉野家 京成高砂駅前店 生ビール ジョッキ
生ビール ジョッキ(398円)1杯目

吉野家 京成高砂駅前店 生ビール ジョッキ
生ビール ジョッキ(398円)2杯目


・・・・・
・・・・・
・・・・・

と、思ったのですが。吉野家で飲むのって、ちょっとしんどい。確か「吉呑み」みたいな業態があったはず、と思って調べてみましたがよく分からず。コロナ禍で終わってしまったのでしょうか。それならばと「から揚げ」があったはずと調べてみたら一部店舗限定のようで、ここ京成高砂駅前店では取り扱い無し。

吉野家 京成高砂駅前店 キムチ牛サラダ
キムチ牛サラダ(657円)

吉野家 京成高砂駅前店 生ビール グラス
生ビール グラス(222円)


2,797円でギブアップ。個人的に「キムチ牛サラダ」がボリューム満点で印象に残りました。ご飯の代わりの置き換え食としてもピッタリで一皿あたりの糖質量は14.2gと低糖質なサラダで、タンパク質と脂質もバランスよく摂取できる糖質制限の味方です。吉野家のせいで太ってしまったら、お世話になるしかないでしょう。見事なウルトラ大作戦だ。

満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆


ラベル:吉野家
posted by ごっち at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする