2023年12月03日

三浦家@京成金町 808ism極上海苔ラーメン

三浦家@京成金町 808ism極上海苔ラーメン
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区金町6-5-1 ベルトーレ金町1F
・電話 03-5648-3040
・時間 11:00〜17:00
・定休 日曜日
・記事 「三浦家」記事一覧

三浦家 店舗外観


食べログTOP5000にランクインしている「ラーメン 三浦家」さんに娘と行ってきました。これで私は21回目、娘は10回目の訪問です。お店には10月28日(土)の13:13着で68人の並びに接続、参考までに着丼は15:51でした。

三浦家 券売機


12月から営業時間が11:00〜17:00(食券を17時迄に買えばOK)と変更になったので、少しでも行列が緩和してくれると嬉しいのですが。ちなみに、並びがある場合は先に食券を購入してから列に並ぶシステムです。

三浦家 808ism極上海苔ラーメン


808ism極上海苔ラーメン(1,000円)・・・娘の注文。好み指定は「全て普通」にも関わらず、この色この見た目。どんぶりが変わって色が映えますね、当然ながら見た目の通りに海苔バッチバチにきまってます。

三浦家 808ism極上海苔ラーメン

三浦家 808ism極上海苔ラーメン


808ism極上海苔ラーメン(1,000円)+徹底温度管理究極煮豚3枚(300円)+ももチャーシュー1枚(150円)・・・私の注文、好み指定は「やわらかめ」で。うめぇ、うめぇがすぎる。

この日、ラーメントレーニーさんが私の隣に座ってYouTube撮影をしておりました(画面左にチラチラ映るのが私)



posted by ごっち at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月01日

亀有飯店@亀有 生姜焼肉とライス

亀有飯店@亀有 生姜焼肉とライス
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区亀有2-64-3
・電話 03-3603-7712
・時間 11:00〜20:00
・定休 水曜日

亀有飯店 店舗外観

亀有飯店 メニュー

亀有飯店 メニュー

亀有飯店 メニュー

亀有飯店 本日のおすすめ


町中華で飲ろうぜのOP映像に登場する「亀有飯店」さんに娘と行ってきました。お店には日曜日の13:35着で、私たちが座って満席という状況。自転車を置く場所はお店の右横の路地にという事のようです。

亀有飯店 生姜焼肉とライス

亀有飯店 五目チャーハン

亀有飯店 キリンラガービール大瓶

亀有飯店


余計な事は語らない方がいいんだろうな、写真を見て美味しそうだと思っていただけたら行ってみてください。個人的には味もビジュアルも最高な町中華だと思います。


ラベル:亀有飯店
posted by ごっち at 03:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月30日

くらや@金町 炭焼一串やきとり

くらや@金町 炭焼一串やきとり

・住所 東京都葛飾区東金町1-17-11 遠藤ビル1F
・電話 03-6319-8519
・時間 17:00〜24:30
・定休 木曜日

くらや 店舗外観

くらや メニュー

くらや メニュー


紀州備長炭で焼き上げる焼鳥が人気のお店「炭火焼鳥くらや」さんに娘と行ってきました。ここが本店で「三丁目のくらや」は姉妹店。ひとり客でも「二串一皿」というのは両店舗共通です。

くらや 生ビール中(650円)
生ビール中(650円)

くらや お通し
お通し

くらや 月見つくね×2串
月見つくね×2串

くらや つくね×2串(440円)
つくね×2串(440円)

くらや み×2串(340円)
み×2串(340円)

くらや レバーきも×2串(340円)
レバーきも×2串(340円) 火入れが抜群で、特有のとろける旨みが最高

くらや 生ビール中(650円)
生ビール中(650円)

くらや こころ×2串(340円)
こころ×2串(340円)

くらや もちチーズ串×2串(480円)
もちチーズ串×2串(480円)

くらや ぼんじり×2串(440円)
ぼんじり×2串(440円)

くらや かわ×2串(340円)
かわ×2串(340円) 外はカリッと、焦げ目が香ばしくて、好みの火入れ

くらや 豚バラ串×2串
豚バラ串×2串

くらや コークハイ
コークハイ

くらや うずら×2串(440円)
うずら×2串(440円)

くらや レバーきも×2串(340円)
レバーきも×2串(340円)

くらや つくね×2串(440円)
つくね×2串(440円)

くらや やきとり丼(480円)

やきとり丼(480円)


支払い方法が現金のみなのは今のご時世ちょっと不便に思いますが、それなりに飲んで食べたつもりでお会計8,010円というのは、現金払いによる恩恵なのかなと思うと仕方がないのかな。


ラベル:くらや
posted by ごっち at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

カツシカン!@金町 特製らーめん並盛

カツシカン!@金町 特製らーめん並盛
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区東金町1-16-2 五番街ビル1F
・電話 03-3609-2188
・時間 11:00〜15:00 / 18:00〜22:00
・定休 水曜日

カツシカン! 店舗外観

カツシカン! 券売機

カツシカン! 営業時間


「カツシカン!」さんに行ってきました。最寄駅は金町。お店には土曜日の13:55着で先客無しという状況でした。

カツシカン! 特製らーめん並盛

カツシカン! 特製らーめん並盛


特製らーめん並盛(1,050円)・・・私の注文。らーめんは並盛180gから大盛270gまで同一料金、なのですが券売機をよく見ていなかったので並盛で注文してしまいました。魚介+豚骨のWスープが織り成す味わい。比較的あっさりで食べやすい仕様です。

カツシカン! つけめん並

カツシカン! つけめん並


つけめん並(950円)・・・娘の注文。つけめんは並盛220gから特盛440gまで同一料金、なのですが券売機をよく見ていなかったので並盛で注文してしまいました。券売機に不動の人気No.1と書かれたつけめんは、のど越しの良い自家製麺と濃厚Wスープが絡み合う一杯。


ラベル:カツシカン!
posted by ごっち at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

麺屋 神工@京成金町 トマティーナ小350g

麺屋 神工@京成金町 トマティーナ小350g
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都葛飾区金町5-24-17
・電話
・時間 火〜土 11:00〜15:00 / 18:00〜21:00
    日曜日 11:00〜15:00
・定休 月曜日(祝祭日でも休み)
・記事 「麺屋 神工」記事一覧

「麺屋 神工」さんに行ってきました。最寄駅は京成金町。お店には平日の19:32着で客入りは8割くらいという状況。ちなみに、並びがある場合は先に食券を購入してから列に並ぶシステムです。

店主さんが「食べるのが遅い方や女性など誰でも気軽に入れるG系という価値提供が目標の1つ」とSNSで宣言していますし、私が小学校低学年の娘を連れていった時も優しい接客でしたし、本当にマジにガチで気軽に行けるお店だと思います。

麺屋 神工 トマティーナ小350g

麺屋 神工 トマティーナ小350g


トマティーナ小350g(1,050円)・・・唯一無二のトマティーナ(トマトのラーメン)を注文。コールは全部で。以前より乳化気味にスープを炊いている気がします。もう「ちょっと待ってぃーな」な味わいです。意味不明ですが。

11月25日(土)より、冬レギュラー的な立ち位置で味噌ラーメンを始めたようです。


ラベル:麺屋 神工
posted by ごっち at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする