2023年02月13日

亀有中華そば水しま@亀有 こってり煮干中華そば醤油味

亀有中華そば水しま@亀有 こってり煮干中華そば醤油味
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都足立区中川3-10-3 鈴木ビル1F
・電話 050-5890-0689
・時間 07:00〜15:00頃
・定休 木曜日

亀有中華そば水しま 店舗外観

亀有中華そば水しま お品書き


2022年1月26日オープンの「亀有中華そば水しま@亀有」さんに行ってきました。店主さんは「北海道らーめん みそ熊 北千住店」出身のようです。営業時間が朝7時からと界隈では貴重な朝ラーが楽しめるお店、閉店はスープ切れまでとの事ですが15時位で売り切れる事が多いようです。お店には平日の12:12着で先客3組7名で満席に近い状況でした(4人用テーブル席1つ / 3人用テーブル席1つ / カウンター4席)

亀有中華そば水しま こってり煮干中華そば醤油味

亀有中華そば水しま こってり煮干中華そば醤油味


こってり煮干中華そば醤油味(880円)・・・魚介の効いた清湯スープにがっつり背脂と煮干しダレを合わせています。のせ郎トッピングをする事で、こってりニボ二郎(勝手に命名)へと昇華するこのメニューはパンチある味わいでハマるうえ、塩に味噌(味噌は卓上メニューには記載無、店舗公式の食べログにのみ記載有)も選べるので「こってりニボ味噌二郎」とかもできちゃうのかな。支払いがクレジットカード・電子マネーに対応しているのも嬉しい。いい店を見つけました。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 足立区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月24日

博多長浜らーめん いっき@谷在家 ねぎらーめん

博多長浜らーめん いっき@谷在家 ねぎらーめん
駐車場有(案内図参照)

・住所 東京都足立区鹿浜8-4-5
・電話 03-3898-2123
・時間 平日 11:30〜14:30(L.O.) / 18:00〜23:30(L.O.)
    日祝 11:30〜15:00(L.O.) / 17:00〜23:00(L.O.)
・定休 水曜日

博多長浜らーめん いっき 店舗外観

博多長浜らーめん いっき 駐車場のご案内


2017のラーメン百名店で、現在は食べログTOP5000にランクインしている「博多長浜らーめん いっき@谷在家」さんに行ってきました。こちらは「博多長浜らーめん もりや」から屋号を変更している、という事で「金太郎」の流れを汲むお店のようです。駐車場は案内図を撮ってきたので参照してください。

ちなみに、お店による営業時間の案内には「平日」と「日祝」の記載があるのですが「土曜日」がありません。私は土曜日に行ったので営業はしているようですが、平日時間と日祝時間のどちらが適用されているか分かりませんので、気をつけて下さい。

博多長浜らーめん いっき ねぎらーめん


ねぎらーめん(830円)・・・麺の硬さは普通で。豚骨が控えめで誰にでも食べやすい仕上がりに感じたので、東京風な博多豚骨なように思います。まぁ私は長浜らーめんは首都圏でしか食べた事がないので、本場の味は分かっていないのですが。

博多長浜らーめん いっき ねぎらーめん


テーブル席も用意されていて、味としても食べやすい仕様である事から、子供を連れての食事も使い勝手がよさそうに思います。PayPayで支払いを済ませて、ご馳走様でした。次回から使える替玉・トッピング券をくれました。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆


posted by ごっち at 03:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 足立区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月10日

サニーダイナー ルミネ北千住店 ナシナシバーガー

サニーダイナー ルミネ北千住店 ナシナシバーガー
駐車場有(ルミネ・丸井の駐車場使用可)

・住所 東京都足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住店8F
・電話 03-5284-3211
・時間 11:00〜22:00
・定休 不定休(ルミネの定休に準ずる)
・記事 「サニーダイナー」記事一覧

サニーダイナー ルミネ北千住店 店舗外観

サニーダイナー ルミネ北千住店 メニュー

サニーダイナー ルミネ北千住店 メニュー


新鮮な野菜と国産牛肉100%の手作りパティが人気な、ハンバーガーの百名店「サニーダイナー ルミネ北千住店」さんに行ってきました。最寄駅が同じ北千住の「サニーダイナー本店@北千住」もハンバーガーの百名店です。お店には平日の14:19着で先客2組3名という状況。

サニーダイナー ルミネ北千住店 ナシナシバーガー

サニーダイナー ルミネ北千住店 コークハイボール


ナシナシバーガー(1,900円)+コークハイボール(300円)・・・コークハイボールは単品で注文すると本来は700円なのですが、ひとりハンバーガー1食の注文で「アルコール・ソフトドリンク・サイドメニュー」どれを選んでも300円とお得になります。クレジットカード・交通系電子マネー・バーコード決済が利用可。楽天ペイで支払いを済ませて、ご馳走様でした。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆




posted by ごっち at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 足立区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月14日

サニーダイナー本店@北千住 サニーバーガーJr.

サニーダイナー本店@北千住 サニーバーガーJr.
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都足立区千住3-45
・電話 03-3881-3212
・時間 11:30-22:00
・定休 無休

サニーダイナー本店 店舗外観

サニーダイナー本店 内観


新鮮な野菜と国産牛肉100%の手作りパティが人気な、ハンバーガーの百名店「サニーダイナー本店@北千住」さんに行ってきました。最寄駅が同じ北千住の「サニーダイナー ルミネ北千住店」も百名店です。お店には平日14:43着で私が座って満席という状況でしたが、食べている途中で貸切状態になりました。

サニーダイナー本店 サニーバーガーJr.

サニーダイナー本店 コークハイボール


サニーバーガーJr.(1,700円)+コークハイボール(300円)・・・コークハイボールは単品で注文すると本来は700円なのですが、ひとりハンバーガー1食の注文で「アルコール・ソフトドリンク・サイドメニュー」どれを選んでも300円とお得になります。

注文したサニーバーガーの「Jr.」はパティ1枚。メニューに載っている写真では組み立てられているのに、レタス等は別添えで自分で挟むシステムのようです。特に説明もなかったので別々で食べました。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆




posted by ごっち at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 足立区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月11日

ここのつ@北千住 究極のレバにら定食

ここのつ@北千住 究極のレバにら定食
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都足立区千住旭町43-13
・電話 03-5284-9281
・時間 月〜土 11:00-15:00(L.O.14:30) / 17:00-21:30(L.O.21:00)
    祝 日 11:00-15:30(L.O.15:00)
・定休 日曜日

ここのつ 店舗外観

ここのつ 定食メニュー


「いちなか@綾瀬」の兄弟店として、究極のレバニラの提供を使命に創業した、定食の百名店「ここのつ@北千住」さんに行ってきました。お店には平日14:07着でほぼ満席という状況。北千住駅東口から南に徒歩5分くらいの場所に「ここのつ2号店」もあるので、混雑時はそちらに行くという手段も選べます。

ここのつ 究極のレバにら定食


究極のレバにら定食(900円)・・・具材はレアでも食べられるほどの新鮮な鶏レバーと、厳選したこだわりのニラのみ。豚でも牛でもなく、鶏のレバーだからこそのフォアグラを彷彿とさせる重厚な味わい。味付けは自家特製のタレでシンプルに。ここまで、お店の説明コピペ。

ここのつ 究極のレバにら


鶏のレバーゆえの口の中でとろける食感、濃厚ながらしつこさのない上品な味。なるほど白レバーなんですね。新鮮な白レバーは臭みがなく「レバーが苦手な人に」と言いたいところですが、味付け含め「レバー好きな人に」推したい感じ。今度は、レバにらと鷄のから揚げでビール飲みたい。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 足立区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする