支那そば たんたん亭@浜田山 肉ワンタンメン
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都杉並区浜田山3-31-4
・電話 03-3329-4061
・時間 11:00〜20:30(完売次第閉店)
・定休 無休
創業1977年で「たんたん亭系」と呼ばれる系譜の総本山、ラーメンの百名店「支那そば たんたん亭」さんに行ってきました。最寄駅は浜田山。お店には土曜日の14:50着で先客4組6名という状況。
肉ワンタンメン(1,200円)・・・豚や鶏の動物系に魚介と乾物でしょうか。出汁感控えめでぼんやりした印象ながらも立体感のある組み立てにはなっていて、未だ色褪せない存在感を放つのがすごいなと思います。
2023年08月13日
2023年08月12日
麺処 しろくろ@八幡山 貝とムール貝の汐そば
麺処 しろくろ@八幡山 貝とムール貝の汐そば
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都杉並区上高井戸1-1-7
・電話
・時間 平日 11:30〜14:00 / 18:00〜20:00
土日 11:30〜14:00
・定休 月曜
ラーメンの百名店「麺処 しろくろ」さんに行ってきました。最寄駅は八幡山。お店には土曜日の13:43着で並び無しも店内満席という状況。こちらのお店では、入口脇に置かれた受付機械で番号札を発券しLINE登録する事で、混雑時にも並んで待つ必要が無いのが助かります。
以下、お店のTwitterに記載された「お店の待ち方」
▶︎受付で番号札をとる▶︎LINE上でQRコード読み込む▶︎呼び出し→店頭で待つ▶︎店内からトランシーバーで呼び出し
貝とムール貝の汐そば(980円)・・・貝のみで炊いたスープ。はじめはムール貝の香りがひろがり、食べにいくにつれ貝の旨味香りを味わえる汐そば。動物系を使っていないんですね。貝のうま味がしっかり引き出されていて、洗練された仕上がりに思います。
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都杉並区上高井戸1-1-7
・電話
・時間 平日 11:30〜14:00 / 18:00〜20:00
土日 11:30〜14:00
・定休 月曜
ラーメンの百名店「麺処 しろくろ」さんに行ってきました。最寄駅は八幡山。お店には土曜日の13:43着で並び無しも店内満席という状況。こちらのお店では、入口脇に置かれた受付機械で番号札を発券しLINE登録する事で、混雑時にも並んで待つ必要が無いのが助かります。
以下、お店のTwitterに記載された「お店の待ち方」
▶︎受付で番号札をとる▶︎LINE上でQRコード読み込む▶︎呼び出し→店頭で待つ▶︎店内からトランシーバーで呼び出し
貝とムール貝の汐そば(980円)・・・貝のみで炊いたスープ。はじめはムール貝の香りがひろがり、食べにいくにつれ貝の旨味香りを味わえる汐そば。動物系を使っていないんですね。貝のうま味がしっかり引き出されていて、洗練された仕上がりに思います。
2023年06月19日
らぁめん 山と樹@高円寺 特製らぁめん
らぁめん 山と樹@高円寺 特製らぁめん
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都杉並区高円寺南5-21-7 高円寺マンション107
・電話 03-6383-1773
・時間 11:30〜16:00
・定休 月曜日
店主さんは八王子の「らーめん楓」出身という、ラーメンの百名店「らぁめん 山と樹」さんに行ってきました。最寄駅は高円寺。お店には平日の14:37着で先客3名という状況。
2023年3月1日より、株式会社スープ&スマイルから完全に独立をして、冨山店主による経営に移行しています。
特製らぁめん(1,300円)・・・手揉みした自家製麺は結構強めの食感で、全体を通してこの麺の存在感を際立たせるバランスに仕上げているのかなという印象。素材の厚みのある清湯スープ、醤油感がやや強めですが、じんわりと優しい味わいです。



駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都杉並区高円寺南5-21-7 高円寺マンション107
・電話 03-6383-1773
・時間 11:30〜16:00
・定休 月曜日
店主さんは八王子の「らーめん楓」出身という、ラーメンの百名店「らぁめん 山と樹」さんに行ってきました。最寄駅は高円寺。お店には平日の14:37着で先客3名という状況。
2023年3月1日より、株式会社スープ&スマイルから完全に独立をして、冨山店主による経営に移行しています。
特製らぁめん(1,300円)・・・手揉みした自家製麺は結構強めの食感で、全体を通してこの麺の存在感を際立たせるバランスに仕上げているのかなという印象。素材の厚みのある清湯スープ、醤油感がやや強めですが、じんわりと優しい味わいです。


RAMEN CiQUE@南阿佐ケ谷 塩ラーメン
RAMEN CiQUE@南阿佐ケ谷 塩ラーメン
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都杉並区阿佐谷南3-10-8
・電話
・時間 12:00〜15:00 / 18:30〜20:00
・定休 月曜&火曜昼
ラーメンの百名店「RAMEN CiQUE」さんに行ってきました。店名は「ちきゅう」と読みます。最寄駅は南阿佐ケ谷。お店には平日の13:41着で先客2名という状況。
塩ラーメン(890円)・・・平日ランチタイム11:30〜14:30まで麺大盛無料との事で、大盛でお願いしています。スープは鶏ガラをベースにたっぷり野菜と昆布魚貝から取った澄んだ出汁。見た目に優等生なのに個性ある仕上がりに感じられるのはトッピングの影響なのかな。次回は、お店がおすすめする「焼きトマト」をトッピングしてみたいと思います。
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都杉並区阿佐谷南3-10-8
・電話
・時間 12:00〜15:00 / 18:30〜20:00
・定休 月曜&火曜昼
ラーメンの百名店「RAMEN CiQUE」さんに行ってきました。店名は「ちきゅう」と読みます。最寄駅は南阿佐ケ谷。お店には平日の13:41着で先客2名という状況。
塩ラーメン(890円)・・・平日ランチタイム11:30〜14:30まで麺大盛無料との事で、大盛でお願いしています。スープは鶏ガラをベースにたっぷり野菜と昆布魚貝から取った澄んだ出汁。見た目に優等生なのに個性ある仕上がりに感じられるのはトッピングの影響なのかな。次回は、お店がおすすめする「焼きトマト」をトッピングしてみたいと思います。
2023年06月14日
純手打ち だるま@中野富士見町 醤油らーめん
純手打ち だるま@中野富士見町 醤油らーめん
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都杉並区和田1-18-3
・電話
・時間 11:30〜15:00
・定休 不定休
「七彩」出身の店主によるラーメンの百名店「純手打ち だるま」さんに行ってきました。最寄駅は中野富士見町。お店には平日OPEN前の11:09着で3人の並びに接続、食べ終えた11:51の時点で外待ち6名という状況でした。
醤油らーめん(950円)・・・手打ち麺は「並盛り150g / 中盛り200g」まで同一料金、大盛り250gに関しては5月9日よりプラス50円になったとの事。
スープは動物系に魚介を効かせていて、あっさりした口当たりでありながらも、純手打ちにこだわった個性の強い自家製麺に対し過不足のないバランスに仕上がっています。うまかった。
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都杉並区和田1-18-3
・電話
・時間 11:30〜15:00
・定休 不定休
「七彩」出身の店主によるラーメンの百名店「純手打ち だるま」さんに行ってきました。最寄駅は中野富士見町。お店には平日OPEN前の11:09着で3人の並びに接続、食べ終えた11:51の時点で外待ち6名という状況でした。
醤油らーめん(950円)・・・手打ち麺は「並盛り150g / 中盛り200g」まで同一料金、大盛り250gに関しては5月9日よりプラス50円になったとの事。
スープは動物系に魚介を効かせていて、あっさりした口当たりでありながらも、純手打ちにこだわった個性の強い自家製麺に対し過不足のないバランスに仕上がっています。うまかった。