東京餃子楼 三軒茶屋店@西太子堂 焼餃子ニラにんにく入り
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都世田谷区太子堂4-4-2 ラウスパレス三軒茶屋
・電話 03-5433-2451
・時間 11:30〜22:00(L.O.21:30)
・定休 無休
餃子の百名店に選出された「東京餃子楼 三軒茶屋店」さんに行ってきました。最寄駅は西太子堂。無休で通し営業なので困った時に重宝するお店ですね。お店には平日の15:13着で先客無しの貸切な状況でした。
平日の11:30〜15:00にのみ、全定食にライスとスープ付でライス大盛無料で、普通に注文するよりお得になる昼定食の提供があります。
焼餃子ニラにんにく入り(330円×2)+大ライス(280円)・・・昼定食なら同じ内容で750円。岩中豚を挽肉に使用、具材はキャベツに白菜ににんにくなどシンプル。表面はモチっと焼き面はパリっと、中はジューシーで美味しい餃子でした。
2023年09月19日
2023年06月08日
らぁめん小池@上北沢 煮干しラーメン
らぁめん小池@上北沢 煮干しラーメン
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都世田谷区上北沢4-19-18 上北沢ハイネスコーポ1F
・電話
・時間 平 日 11:00〜14:30 / 18:00〜21:00
土日祝 11:00〜15:00 / 18:00〜21:00
・定休 無し
ラーメンの百名店「らぁめん小池」さんに行ってきました。店名はラーメン大好き小池さんに由来しているようですね。最寄駅は上北沢。お店には平日の14:02着で先客3名という状況でした。
百名店「らぁめん小池」@上北沢
百名店「中華蕎麦にし乃」@本郷三丁目
百名店「キング製麺」@王寺駅前
百名店「つけめん金龍」@小川町
「こいけのいえけい」@巣鴨
と系列で4店舗も百名店を獲得。
煮干しラーメン(950円)・・・やや苦味も感じられる煮干しの主張、食べ進むにつれ温度変化によるものか、煮干しの味わいも変化してきます。組み立て方や魅せ方も上手だなぁという印象です。
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都世田谷区上北沢4-19-18 上北沢ハイネスコーポ1F
・電話
・時間 平 日 11:00〜14:30 / 18:00〜21:00
土日祝 11:00〜15:00 / 18:00〜21:00
・定休 無し
ラーメンの百名店「らぁめん小池」さんに行ってきました。店名はラーメン大好き小池さんに由来しているようですね。最寄駅は上北沢。お店には平日の14:02着で先客3名という状況でした。
百名店「らぁめん小池」@上北沢
百名店「中華蕎麦にし乃」@本郷三丁目
百名店「キング製麺」@王寺駅前
百名店「つけめん金龍」@小川町
「こいけのいえけい」@巣鴨
と系列で4店舗も百名店を獲得。
煮干しラーメン(950円)・・・やや苦味も感じられる煮干しの主張、食べ進むにつれ温度変化によるものか、煮干しの味わいも変化してきます。組み立て方や魅せ方も上手だなぁという印象です。
2023年05月07日
中華そば 西川@千歳船橋 中華そば
中華そば 西川@千歳船橋 中華そば
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都世田谷区砧2-15-10 メゾンドオーポン1F
・電話 090-9152-9673
・時間 11:00〜15:00
・定休 月曜火曜
ラーメンの百名店「中華そば 西川@千歳船橋」さんに行ってきました。店主さんは「たけちゃんにぼしらーめん@調布」と「永福町大勝軒@永福町」の出身との事。お店には土曜日の13:44着で13名の並びに接続、参考までに提供は14:25でした。
中華そば(1,100円)・・・無化調の煮干しスープは単純に煮干しというだけでなく、鶏ガラやタマネギにリンゴなどの複雑な風味が煮干しの風味をより昇華させています。えぐみと苦みは抑えられており、濃厚なうまみをしっかりと感じ取れながらも、すっきりとした味わいに仕上げているのが特徴。煮干しそのものより、煮干しを際立たせる他の素材の使い方が上手いお店に思います。
満足度:★★★★★★★★☆☆
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都世田谷区砧2-15-10 メゾンドオーポン1F
・電話 090-9152-9673
・時間 11:00〜15:00
・定休 月曜火曜
ラーメンの百名店「中華そば 西川@千歳船橋」さんに行ってきました。店主さんは「たけちゃんにぼしらーめん@調布」と「永福町大勝軒@永福町」の出身との事。お店には土曜日の13:44着で13名の並びに接続、参考までに提供は14:25でした。
中華そば(1,100円)・・・無化調の煮干しスープは単純に煮干しというだけでなく、鶏ガラやタマネギにリンゴなどの複雑な風味が煮干しの風味をより昇華させています。えぐみと苦みは抑えられており、濃厚なうまみをしっかりと感じ取れながらも、すっきりとした味わいに仕上げているのが特徴。煮干しそのものより、煮干しを際立たせる他の素材の使い方が上手いお店に思います。
満足度:★★★★★★★★☆☆
2023年05月05日
MAIKAGURA@千歳船橋 白トリュフオイル香る鶏白湯麺
MAIKAGURA@千歳船橋 白トリュフオイル香る鶏白湯麺
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都世田谷区船橋1-38-4
・電話 03-6875-7110
・時間 11:30〜15:00 / 18:00〜20:00
・定休 月曜日(祝日の場合は翌平日休)
ラーメンの百名店「らーめんMAIKAGURA@千歳船橋」さんに行ってきました。店主さんは「中村屋」の出身との事で、海老名本店やニューヨーク店でも活躍されたようで、天空落としも継承されています。お店には土曜日の12:55着で5名の並びに接続。
券売機で白トリュフオイル香る鶏白湯麺を買おうとしたら「ボタンの反応が悪いので同じ値段の特製醤油らーめんをご購入ください」と言われてそうしたら特製醤油らーめんが提供されるという不可避の罠。申し訳ないのですが作り直してもらった結果の提供13:26でした。
白トリュフオイル香る鶏白湯麺(1,200円)・・・鶏白湯麺は数量限定、具材はローストポークに温玉に九条葱。鶏と水のみで炊き上げた濃密クリーミーな鶏白湯スープにトリュフオイルの香りを効かせた1杯。私の中での鶏白湯の印象とは大きく異なり、クリーミーでありながらすっきりした味わい。中村屋ではなかった味ですね。うまかった。
満足度:★★★★★★★☆☆☆
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都世田谷区船橋1-38-4
・電話 03-6875-7110
・時間 11:30〜15:00 / 18:00〜20:00
・定休 月曜日(祝日の場合は翌平日休)
ラーメンの百名店「らーめんMAIKAGURA@千歳船橋」さんに行ってきました。店主さんは「中村屋」の出身との事で、海老名本店やニューヨーク店でも活躍されたようで、天空落としも継承されています。お店には土曜日の12:55着で5名の並びに接続。
券売機で白トリュフオイル香る鶏白湯麺を買おうとしたら「ボタンの反応が悪いので同じ値段の特製醤油らーめんをご購入ください」と言われてそうしたら特製醤油らーめんが提供されるという不可避の罠。申し訳ないのですが作り直してもらった結果の提供13:26でした。
白トリュフオイル香る鶏白湯麺(1,200円)・・・鶏白湯麺は数量限定、具材はローストポークに温玉に九条葱。鶏と水のみで炊き上げた濃密クリーミーな鶏白湯スープにトリュフオイルの香りを効かせた1杯。私の中での鶏白湯の印象とは大きく異なり、クリーミーでありながらすっきりした味わい。中村屋ではなかった味ですね。うまかった。
満足度:★★★★★★★☆☆☆
2023年02月19日
成城青果@芦花公園 塩そば並
成城青果@芦花公園 塩そば並
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都世田谷区南烏山3-1-11
・電話
・時間 月〜金 11:00〜15:00 / 17:00〜21:00
土日祝 11:00〜21:00
・定休 不定休
ラーメンの百名店「成城青果@芦花公園」さんに行ってきました。お店には平日の13:02着で4人の並びに接続、参考までに着丼は13:21でした。駐車場は旧甲州街道沿いのコインパーキングを利用しました。
塩そば並(700円)・・・節に昆布に煮干しなどの魚介に香味油が加えられたスープは、香り高く厚みのある味わいに仕上がっています。低温調理のレアチャーシューも見た目にきれいで食べても美味しい。あまり塩は好んで食べないのですが、久々に惹かれる塩に出会いました。
満足度:★★★★★★★★☆☆
駐車場無(周辺有料P利用)
・住所 東京都世田谷区南烏山3-1-11
・電話
・時間 月〜金 11:00〜15:00 / 17:00〜21:00
土日祝 11:00〜21:00
・定休 不定休
ラーメンの百名店「成城青果@芦花公園」さんに行ってきました。お店には平日の13:02着で4人の並びに接続、参考までに着丼は13:21でした。駐車場は旧甲州街道沿いのコインパーキングを利用しました。
塩そば並(700円)・・・節に昆布に煮干しなどの魚介に香味油が加えられたスープは、香り高く厚みのある味わいに仕上がっています。低温調理のレアチャーシューも見た目にきれいで食べても美味しい。あまり塩は好んで食べないのですが、久々に惹かれる塩に出会いました。
満足度:★★★★★★★★☆☆