2022年05月06日

純手打ち讃岐うどん五郎@錦糸町 しょうゆうどんセット

純手打ち讃岐うどん五郎@錦糸町 しょうゆうどんセット
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都墨田区江東橋1-13-1
・電話 03-3631-2866
・時間 11:00-15:00
・定休 火土日

純手打ち讃岐うどん五郎 店舗外観

純手打ち讃岐うどん五郎 店舗外観


「宮武うどん」→「あたりや」の系譜、うどんの百名店「純手打ち讃岐うどん五郎@錦糸町」さんに行ってきました。平日11:00の開店時間ほぼピッタリ着で9名の開店待ち並びに接続、すぐに暖簾がかけられ店内に。お店は11:13には満席になり外待ちが発生しておりました。

純手打ち讃岐うどん五郎 おしながき


【お店の説明】
水は「まぼろしの酒 嘉泉」で知られる福生の田村酒造様の仕込み水である泉、秩父奥多摩伏流水を分けて頂いており上品な味わいを出します。 粉に関しては香川の粉を取り寄せていて腰の強い麺を楽しめます。だしに使用しているいりこは伊吹島産の物を使用しておりますので深い味わいが楽しめます。どうぞお試しください。

純手打ち讃岐うどん五郎 しょうゆうどんセット

純手打ち讃岐うどん五郎 しょうゆうどんセット


しょうゆうどんセット(700円)+とり(150円)・・・しょうゆうどん小+ひやひやうどん小の組み合わせで。うどんは滑らかな舌触りとノドごしでつるつるといただけます、コシがしっかりとあり弾力もたまりませんね。つゆはいりこの風味が強く、本場らしい甘みを全面に押し出したタイプ、うどんの味を引き立てています。こりゃ美味しいわ。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 墨田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月25日

はせ川@両国 ロースかつ

はせ川@両国 ロースかつ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都墨田区両国3-24-1 両国尾崎ビル103
・電話 03-5625-2929
・時間 平 日 11:30-15:00(L.O14:30) / 17:00-22:30(L.O22:00)
    土日祝 11:00-15:00(L.O14:30) / 17:00-22:30(L.O22:00)
・定休 無休(年末年始休みあり)

はせ川 店舗外観


選び抜かれた三元豚と、こだわりのパン粉を使った、とんかつの百名店「はせ川@両国」さんに行ってきました。

はせ川 卓上


店主は「むさしや@大門」の出身で、こちらのお店も旧店名は「むさしや両国店」でしたが、2012年に今の店名に変更しています。

はせ川 ランチメニュー


お店には雨の降る平日13:44着で稼働率は2割くらいといったところ。限定メニューにはいくつか完売の案内がありました。

はせ川 ロースかつ


ロースかつ(1,320円)・・・栃木のファームから仕入れる平田牧場三元豚を使用。衣はサクッと立っていて、噛み締めれば甘い脂と旨みがにじみ出てきます。まずは山葵と岩塩で食べる事をおすすめされました。ソースだとそのものの味が濃いうえに衣のサクサク感も無くなりますが、塩は素材の旨味や甘味を引き立たせますし、揚げたての衣のサクサク感も味わえます。このとんかつに山葵と岩塩は合います。

はせ川 ロースかつ

はせ川 ロースかつ


御飯とキャベツはおかわりできます、どちらも1回ずつおかわりしました。キャベツがふわふわで美味しくて感動、キャベツが美味しいお店は間違いなくとんかつも美味しいです。クレジットカードで支払いを済ませ、ご馳走様でした。

満足度:★★★★★★★★★☆




posted by ごっち at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 墨田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月09日

いちかつ@両国 ロースかつ定食

いちかつ@両国 ロースかつ定食
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都墨田区横網1-3-4
・電話 03-5625-4615
・時間 11:00-15:00 / 17:00-20:00(L.O.19:30)
・定休 年末年始

いちかつ 店舗外観


とんかつの百名店「とんかつ いちかつ」さんに行ってきました。お店には14:13着で店内待ち1名。お店に入り待ち席に着席したところで注文を聞かれ、お店に入る前に外にあったメニューで確認したロースかつ定食をお願いしました。席にはすぐに案内され、提供は14:28とほとんど待つ事なく。

いちかつ@両国 メニュー


店内メニューには店外メニューに記載のない「大ロースかつ定食/1,000円」や「大ひれかつ定食1,180円」がありました。名前からしてサイズが大きくなるのかと思いましたが、食べログでは「豚肉のクオリティがよくなる」という書き込みも見受けられました。

いちかつ ロースかつ定食


ロースかつ定食(700円)・・・パン粉は荒め、サクッとした食感、噛めば旨味が口の中に広がります。キャベツもしっかり美味しいし、ご飯に味噌汁にお新香と、ここまで揃って百名店のとんかつが700円。

いちかつ ロースかつ

いちかつ ロースかつ


車で行ったのでコインパーキングにとめたのですが、駅近という事もあってコインパーキング代の方が800円と、とんかつよりも高くついてしまいました。

満足度:★★★★★★★☆☆☆


posted by ごっち at 19:51| Comment(0) | 墨田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月19日

竹末東京Premium@押上 5年連続ラーメンの百名店

竹末東京Premium@押上 味玉醤油そば
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都墨田区業平5-14-7 フラーリシ押上1F
・電話 03-5610-4649
・時間 11:30-15:00 / 17:30-21:00
・定休 火曜日

竹末東京Premium@押上 店舗外観


5年連続ラーメンの百名店「竹末東京Premium」さんに行ってきました。土曜日14:40着で並びはありませんでしたが店内満席でした。私がお店を出たのは昼営業も終わる間際の14:58でしたが、そのタイミングで入店されたお客さんも快く受け入れていました。駐車場は道路を挟んだ向かいにコインパーキングがあったので、そちらを利用しています。

竹末東京Premium@押上 味玉醤油そば

竹末東京Premium@押上 券売機


味玉醤油そば(1,000円)・・・券売機左上の法則。チャーシューは日替わりで三種類、提供の際に説明してくれます。鶏の旨味がぎっしり詰まった清湯スープ、ありがちな仕様のはずなのにカエシの利かせ方なのか、ものすごく印象に強く残る、余韻が長く続くスープ。個人的に脇役なイメージのメンマも個性的、味玉も超柔らかく味の主張の激しい個性。上品スープと個性豊かな具材たちが作り上げるこの1杯は面白いです。

満足度:★★★★★★★★☆☆


posted by ごっち at 16:05| Comment(0) | 墨田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月07日

佐市@錦糸町 牡蠣だし無化調ラーメンのお店

佐市@錦糸町 佐市麺
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都墨田区錦糸4-6-9 小川ビル1F
・電話 03-3622-0141
・時間 11:30-23:00
・定休 無休

佐市@錦糸町 店舗外観


牡蠣だし無化調ラーメンのお店。土曜日14:37店着で並び無しの空席有りでしたが、お店を出るタイミングでは満席になっていました。

佐市@錦糸町 券売機


佐市麺(1,180円) 全部のせ
牡蠣・拉麺(920円)牡蠣入りチャーシュー無し
らぁ麺(920円)  牡蠣無しチャーシュー有り

という違いだと思います、たぶん。個人的には牡蠣は堪能したいので、牡蠣拉麺か佐市麺を選びたいところ。めしは15時まで無料と券売機にあったので食券を渡す際に口頭でお願いしました。

佐市@錦糸町 佐市麺

佐市@錦糸町 佐市麺

佐市@錦糸町 佐市麺+めし


佐市麺(1,180円)・・・牡蠣をたっぷり使い、もの凄く濃厚で牡蠣の旨味が凝縮された1杯。牡蠣はバターでソテーされているようです。たんに牡蠣が入ってるだけではなく、スープまでしっかりと牡蠣の味なのが面白い。これだけ牡蠣を使っていれば値段もこうなるよねと納得の仕上がり。

満足度:★★★★★★★☆☆☆


ラベル:佐市
posted by ごっち at 20:07| Comment(0) | 墨田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする