2023年02月26日

正泰苑 新橋店 特選和牛の壺漬けパワーランチLサイズ

正泰苑 新橋店 特選和牛の壺漬けパワーランチLサイズ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都港区新橋2-3-4 新橋パークビル2F
・電話 03-6908-4529
・時間 月〜金 11:30〜14:30(L.O.14:00)
        17:00〜23:30(L.O.23:00)
    土日祝 17:00〜23:00(L.O.22:30)
・定休 無休
・記事 「正泰苑」記事一覧

正泰苑 新橋店 入り口

正泰苑 新橋店 ランチメニュー看板


「総本店 / 芝大門店 / 銀座店 / 新橋店」と、系列で4店舗も焼肉の百名店を獲得している「正泰苑」の新橋店に行ってきました。お店には平日の13:14着で、お客さんの入りは5割くらいでした。駐車場は周辺に白枠いっぱいあるのでランチ利用なら困る事はないと思います。

正泰苑 新橋店 特選和牛の壺漬けパワーランチLサイズ

正泰苑 新橋店 特選和牛の壺漬け


特選和牛の壺漬けパワーランチLサイズ(1,580円)・・・お肉を壺のタレに漬け込んでいます。内容は「国産しっとり赤身 / 和牛中落ちカルビ / えび / 野菜」でLサイズだと合計160g以上、個人的に「サンチュ / ピリ辛もやし / ライス」はお替り自由というのが良き。

正泰苑」でも総本店と銀座店ではランチをやっていません。芝大門店とららぽーと豊洲店ではランチをやっていますが、店舗によりメニューが異なるので、違いを楽しめるというのがいいです。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 04:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月11日

横浜家系らーめん武源家@三田 ラーメン並+ライス

横浜家系らーめん武源家@三田 ラーメン並+ライス
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都港区三田3-1-2 北村ビル1F
・電話 03-3453-5030
・時間 月〜土 11:00〜(L.O.19:55)
    日曜日 11:00〜18:00
・定休 無休

武源家 店舗外観

武源家 券売機

武源家 メニュー


「武源家@三田」さんに行ってきました。武蔵家の姉妹店との事なので、新中野武蔵家系に属するようです。お店には平日の12:58着で並び無し、すぐに座る事が出来ました。

武源家 ラーメン並

武源家 ラーメン並

武源家 ラーメン並+ライス


ラーメン並(750円)+ライス(無料)・・・豚骨も控えめですが、鶏に至ってはほぼ感じません。ライトというよりは弱いという印象、お昼時でスープが追いついていないのでしょうか。ライス無料でお替わりOKなのは学生さんには嬉しいサービスですね。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆



posted by ごっち at 03:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月05日

燕楽@御成門 カツランチ

燕楽@御成門 カツランチ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都港区新橋6-22-7
・電話 03-3431-2122
・時間 月〜金 11:00-14:00 / 17:00-21:00
    土曜日 11:00-14:00
・定休 日曜祝日

燕楽 店舗外観


創業1950年の「燕楽@御成門」さんに行ってきました。「成蔵@高田馬場(現在は南阿佐ヶ谷に移転)」や「燕楽@池上」といった百名店も輩出しています。お店には平日11:44着で先客は3名。

燕楽 カツランチ

燕楽 カツランチ


カツランチ(950円)・・・11時から14時迄のタイムサービスのメニューです。お肉はカツカレーやかつ丼に使っている薄めのタイプですが、低温揚げの源流の揚げ加減など、このお店の良さは充分垣間見る事ができます。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




ラベル:燕楽
posted by ごっち at 02:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月27日

谷瀬家@新橋 特製らーめん

谷瀬家@新橋 特製らーめん
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都港区新橋3-11-1 イーグル烏森ビル1F
・電話 03-3431-3534
・時間 11:00-26:00
・定休 無休
・記事 「谷瀬家」記事一覧

谷瀬家 外観

谷瀬家 券売機


「谷瀬家@新橋」さんに行ってきました。新中野武蔵家系の系譜ですか、12月11日には神田に二代目谷瀬家がオープン予定のようです。お店には平日14:54着で2名の並びに接続。駐車場の用意はありませんので、近くの白枠(パーキングメーター)を利用しました。

谷瀬家 特製らーめん

谷瀬家 特製らーめん

谷瀬家 特製らーめん+ライス


特製らーめん(800円)+ライス(終日無料)・・・食券を渡す際に聞かれる家系特有の好み指定は全て普通にしています。特製は「のり5枚・チャーシュー2枚・味玉半分・ほうれんそう」と券売機に説明あり。デフォが700円なので追加100円で特製はお得に感じます。

谷瀬家 極意

谷瀬家 注意


味に関しては家系において肝心要の「鶏」が弱い印象。新中野系においては「豚骨が強く相対的に鶏が弱く感じる」事はありますが、谷瀬家ではただ単に鶏が弱いという印象です。各店舗で個性があるのが武蔵家のいいところですが、ちょっと物足りなかったかなぁ(^-^;

満足度:★★★★★★☆☆☆☆




posted by ごっち at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月08日

ザ・カリ@御成門 エビと森のきのこ

ザ・カリ@御成門 エビと森のきのこ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都港区新橋5-31-7 中村ビル1F
・電話 03-3437-2526
・時間 11:30-14:30
・定休 土日祝

ザ・カリ 店舗外観

ザ・カリ 本日のメニュー


カレーの百名店「ザ・カリ@御成門」さんに行ってきました。営業が平日のランチのみなので、近隣で働いている人以外には難易度高い感じでしょうか。お店には平日13:23着で稼働は3割といったところ。駐車場は近くのコインパーキングを利用しました。

ザ・カリ エビと森のきのこ

ザ・カリ エビと森のきのこ


エビと森のきのこ(930円)・・・ビーフがかなり辛いという事は調べていたので、やや辛という表現のチキンすら避けました。注文時にメニュー問わず、付け合わせを「キャベツの酢漬けorジャガイモのスパイス炒め」どちらにするか聞かれるようです。キャベツの酢漬けにしました。

ザ・カリ カリー ア・ラ・カルト


ルーはサラサラしているんですね、これがシャバシャバ系のカレーと言うんでしょうか。辛さに耐性の無い私にしっかりとスパイスの奥深さを感じさせながらも食べやすい仕上がりで美味しい。でもしっかり辛いので、私がこのお店で辛口のビーフを頼む事はなさそうです(^-^;

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする