2022年05月16日

ますたに日本橋本店@日本橋 九条ネギ+ラーメン並

京都銀閣寺 ますたに 日本橋本店 九条ネギ+ラーメン並
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区日本橋2-10-3 エグゼトゥール日本橋1F
・電話 03-3272-8548
・時間 月〜金 10:30-23:00
    土日祝 10:30-22:00
    第1日曜 10:30-15:00
・定休 不定休
・記事 「ますたに」記事一覧

ますたに日本橋本店 店舗外観

ますたに日本橋本店 看板


70年以上の歴史をもつ「京都ますたに総本店」からのれん分けをされた「京都銀閣寺ますたに日本橋本店@日本橋」さんに行ってきました。お店には土曜日の14:57着で稼働率は4割ほどでしたが、平日の昼時はいつも並びがある印象です。

ますたに日本橋本店 券売機


(大学時代は京都で過ごしているので)20年以上振りのますたにかと思いましたが、私のブログを見返してみると2011年に京都に旅行に行って食べていました。それでも10年以上振りですか。

ますたに日本橋本店 九条ネギ+ラーメン並

ますたに日本橋本店 九条ネギ+ラーメン並


九条ネギ+ラーメン並(950円)+ごはん(無料)・・・券売機に「おすすめNO1」とあったこちらを注文。ごはんは終日無料でお替り自由です。食券を渡す際に、ラーメンは「麺の固さ/背脂の量/辛みの量」の好み指定、ごはんは「小盛/半盛/並盛/大盛」の量指定を聞かれます。好みは全て普通で、ごはんは大盛でお願いしました。

ますたに日本橋本店 九条ネギ+ラーメン並+ごはん


背脂多めの鶏ガラ醤油スープが特徴ですね。上層は甘味がありマイルド、中層はサッパリとした醤油味、最後にピリッと辛いアクセントがあり、食べ進めていくにつれて味の変化を楽しめます。京都に住んでいた時に食べた時の記憶はほぼありませんが、なんとなく京都に住んでいた頃が思い出された気がします。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

牡蠣塩らぁ麺 ラーメン3食セット スープメン
価格:1080円(税込、送料無料) (2022/5/16時点)


ラベル:ますたに
posted by ごっち at 03:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月09日

かつ平@築地 ロースカツライス

かつ平@築地 ロースカツライス
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区築地6-12-10
・電話 03-3542-1537
・時間 11:30-14:30(L.O.14:15)
    17:00-20:00(L.O.19:45)
・定休 日曜・祝日・第2土曜

かつ平 店舗外観


池波正太郎の著作のひとつ、銀座での出来事を記した「銀座日記」に出た、とんかつの百名店「かつ平@築地」さんに行ってきました。お店には土曜日の13:28着でカウンター1席が空いているのみ、私がお店を出るまでほぼ満席をキープしていました。入り口には「諸般の事情により4月1日から各種100円程度上げさせていただきます」というお知らせがありました。

かつ平 ロースカツライス

かつ平 ロースカツライス

かつ平 ロースカツライス


ロースカツライス(1,300円)・・・「塩・七味・醤油・あまくちソース・からくちソース」と選べるので最後まで飽きずに美味しく食べられるのが最高に嬉しい大きなロースカツ。肉より衣の存在感が強いのですが、食後に響くことはありませんでした。写真では確認するのが難しいですが、とんかつの付け合せとしては珍しいナポリタン。店主が、料理が、お店の雰囲気が、なんかちょっとほんわかする感じでした。

満足度:★★★★★★★★☆☆




posted by ごっち at 21:01| Comment(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月29日

むぎとオリーブ@東銀座 蛤SOBA

むぎとオリーブ@東銀座 蛤SOBA
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル1F
・電話 03-3571-2123
・時間 11:00-20:00
・定休 月曜日(月曜祝日の場合は火曜日もしくは水曜日休み)

むぎとオリーブ 店舗外観

むぎとオリーブ 外観


ラーメンの百名店「むぎとオリーブ銀座店」さんに行ってきました。お店には日曜日の16:36に着いて席は半分以上が空いている状況でした。ちなみに、むぎとオリーブさんはここ銀座店の他にも「日本橋店 / さいたま新都心店 / 伊丹ゲート店」とあるようです。

むぎとオリーブ 蛤SOBA

むぎとオリーブ 蛤SOBA


蛤SOBA(1,000円)・・・お店の説明によると「三重県桑名から毎日直送している蛤を100%使用した、滋味深い味わいのダシが特徴」なんだそう。最近注目の「アニマルオフ」との事のようです。正直に言えば私は「貝」のラーメンはそれほど好きではありません。と言うのも「滋味深い」と形容しつつ物足りなさを覚えてしまう、口にした瞬間の旨味こそあれど余韻として残らない感じがあるから。食べている時は美味しいなと思っても「また食べたい」とまでならないんですよね。

むぎとオリーブ 券売機


スープは雑味なく、純然たる蛤の旨みが口の中に広がります。貝のラーメンとしては余韻が心地よく残るのですが、蛤の旨みが余韻として強く残るのではなく、蛤から醤油の旨みにすっと切り替わり、結果としてこの1杯を構成する要素が口から去っていかない感じ。今度は鶏・煮干・蛤のトリプルSOBAでアニマル蛤を味わってみたいです(アニマル浜口とフレーズが似ているなと思って書きたかっただけです)

満足度:★★★★★★★☆☆☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

牡蠣塩らぁ麺 ラーメン3食セット スープメン
価格:1080円(税込、送料無料) (2022/3/29時点)




posted by ごっち at 23:35| Comment(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月18日

そばよし@三越前 かきあげそば

そばよし日本橋店@三越前 かきあげそば
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区日本橋本町1-1-7 本町山崎ビル1F
・電話 03-3241-0884
・時間 7:30-20:00
・定休 土日祝
・記事 「そばよし」記事一覧

そばよし日本橋店 店舗外観


そばの百名店「そばよし 日本橋店」に行ってきました。食通で有名なタモリさんが絶賛した立ち食いそばのお店として有名です。こちらのお店は「鰹節問屋直営」なのだそうで、調べてみると江戸時代に創業した老舗鰹節問屋「中弥商店」さん経営との事。

そばよし日本橋店 お願い

そばよし日本橋店 券売機


完全にランチタイムを逃してしまった平日の16:39にお店着、さすがに空席がありすんなりと入店できました。通し営業で助かりました。ちなみに食べログでは「立ち食いそば」のジャンルで登録がありますが、座れる席もいくつか用意がありました。

そばよし日本橋店 かきあげそば

そばよし日本橋店 かきあげそば


かきあげそば(440円)・・・半券の番号を呼ばれ取りにいくと「ネギは入れますか」と聞かれたのでお願いしました。化学調味料を一切使用しない「つゆ」が自慢とお店の看板にありましたが、さすが鰹節問屋直営だけあって鰹節の上品な香りがいいです。かけそばだと320円という値段設定もいいですね。

満足度:★★★★★★★★☆☆


posted by ごっち at 23:38| Comment(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月11日

銀座ライオン八重洲地下街店@東京 ハンバーグ

銀座ライオン八重洲地下街店@東京 ハンバーグ

・住所 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街
・電話 050-5597-6414
・時間 月〜土 11:00-22:00
    日・祝 11:00-21:00
・定休 1月1日

銀座ライオン 店舗外観


明治32年創業のビヤレストラン「銀座ライオン」さんの八重洲地下街店に行ってきました。伝統の技術で届ける美味しい生ビールとビヤホールの人気メニューが楽しめます。中でもカリッと香ばしく焼き上げた7種のソーセージと生ビールの相性は抜群。ランチタイムは4種類のハンバーグなどリーズナブルなメニューが用意されています。お店には鐵一からの連食で13:34に着、稼働率は3割くらいでした。

銀座ライオン ハンバーグ/ライス付

銀座ライオン ホットコーヒー


ハンバーグ/ライス付(780円)・・・ソースは「デミグラス・ガーリックトマト・和風おろし・カレー」から選べ、デミグラスにしています。ライスは大盛無料なので大盛にしています。食べログのクーポン「13〜17時限定ランチソフトドリンクサービス」でホットコーヒーを注文。なんか780円で思っていたよりガッツリいけちゃいました。

モッピー PayPayグルメ


今ならモッピーを経由してPayPayグルメでWEB予約をする事で1,000円のお小遣いが貰える案件が出ています。つまり1,000円までなら実質無料のタダ飯キャンペーンどころか、より安いメニューを選ぶ事で差額分が黒字(今回でいえば780円の支払いはしていますが、後から1,000円が付与されるので「220円お小遣いを貰ってハンバーグを食べた」という意味不明な事態)になります。

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!


まずは↑からモッピーに登録して、PayPayグルメ利用してみてください。対象店舗たくさんあります。しかも「何度でも利用OK」です。今月は実質食費ゼロでいけちゃいます。

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
ラベル:銀座ライオン
posted by ごっち at 02:36| Comment(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする