2022年09月29日

栄一@京橋 焼鳥丼

栄一@京橋 焼鳥丼
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区京橋1-5-1
・電話 03-3281-6578
・時間 11:30-13:30 / 17:00-21:30
・定休 土日祝

栄一 店舗外観


昭和23年創業、2021の焼鳥の百名店「栄一@京橋」さんに行ってきました。お店には平日11:41着で待たずに1Fカウンターに座れましたが、直後に待ちが発生していたので、早めの利用が吉と思います。

栄一 メニュー


昼の部は焼鳥丼(1,150円)か親子丼(900円)のみ、各大盛りは100円増し
※私が行ったのは8月で、9月より各50円値上げされたようです

栄一 焼鳥丼

栄一 焼鳥丼

栄一 焼鳥丼


焼鳥丼(1,150円)・・・「もも・つくね・レバー・砂肝・うずらの卵」がのっています。個人的に印象に残ったのは、ふんわり柔らかく焼き上げられたつくね、しっとり滑らかで臭みのないレバー、黄身がパサつくことなくしっかり焼かれたうずらの卵。いやぁ、これは旨いですわ。

満足度:★★★★★★★★☆☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
posted by ごっち at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月09日

新川デリー@八丁堀 インドカレー

新川デリー@八丁堀 インドカレー
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区新川1-28-35 鳴門ビル1F
・電話 050-5595-2808
・時間 11:00-22:00
・定休 日祝
・記事 「新川デリー」記事一覧

新川デリー 店舗外観

新川デリー 看板


インドの調理法をそのままに、日本の風土に合わせ油分控えめでご飯に合うインドカレー提供する、カレーの百名店「新川デリー@八丁堀」さんに行ってきました。同じく百名店を獲得されている「デリー上野店@上野広小路駅」の暖簾分け、ちなみに上野の直系「デリー銀座店@銀座」も百名店。

新川デリー 9月の限定メニュー


駐車場はお店のすぐ南側、八丁堀駅方面すぐのコインパーキング「エコロパーク新川第4」を利用しましたが、割と周辺には白枠も多い印象が。お店には平日17:11着で貸切という状況、私はカウンター席が好きなのですが、テーブル席を勧められたので素直にテーブル席に。

新川デリー インドカレー

新川デリー インドカレー


インドカレー(980円)・・・メニューにある辛さを表す星の数は中間の星三つ、お店の方にどのくらいの辛さか聞いてみたところ「ピリ辛です」との事。ピリ辛で私が想像するレベルよりは辛かったですが、爽快な辛さとすっきりした嫌味の無い後味。きゅうりのピクルスやたまねぎのキムチ、チーズのトッピングで味変を楽しめるのもいいですね。楽天ペイで支払いを済ませて、ご馳走様でした。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 02:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月18日

自家製麺 伊藤 銀座店 肉そば小

自家製麺 伊藤 銀座店 肉そば小
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディングB1F
・電話 03-6274-6445
・時間 月〜金 11:00-23:00
    土日祝 11:00-20:00
・定休 無休
・記事 「伊藤」記事一覧

自家製麺 伊藤 銀座店 店舗外観

自家製麺 伊藤 銀座店 券売機

自家製麺 伊藤 銀座店 営業時間


食べログTOP5000にランクインしている「自家製麺 伊藤 銀座店」さんに行ってきました。こちらのお店のルーツは、私の出身でもある秋田県は角館の「自家製麺 伊藤」です。お店には土曜日15:09着で先客無しでした。銀座という立地ですが周辺には白枠があるので、車で行っても駐車場代が300円で済むのが嬉しいですね。

自家製麺 伊藤 銀座店 肉そば小

自家製麺 伊藤 銀座店 肉そば小


肉そば小(800円)・・・煮干しの雑味や苦味といった部分はなく、旨味だけが引き出された煮干し好きにはたまらないパンチのあるスープ。麺は気温や湿度をみて毎日分量を変えるこだわりの自家製低加水ストレート麺。噛んだ瞬間旨味が滲み出てくるチャーシューが4枚。伊藤ならではの珠玉の一杯ですね。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

牡蠣塩らぁ麺 ラーメン3食セット スープメン
価格:1080円(税込、送料無料) (2022/8/18時点)




ラベル:伊藤
posted by ごっち at 04:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

スパイシーカリーハウス銀座半月@銀座 2種盛り

スパイシーカリーハウス銀座半月 2種盛り
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区銀座6-4-15 銀座数寄屋橋ビル1F
・電話 03-3573-3001
・時間 月〜土 11:00-22:00
    日・祝 11:00-20:00
・定休 無休

スパイシーカリーハウス銀座半月 店舗外観

スパイシーカリーハウス銀座半月 券売機


大久保の本店「スパイシーカリーハウス半月」がカレーの百名店、その二号店である「スパイシーカリーハウス銀座半月」さんに行ってきました。お店には祝日の16:01着で稼働は5割程度といったところ。

スパイシーカリーハウス銀座半月 2種盛り

スパイシーカリーハウス銀座半月 2種盛り


2種盛り(1,200円)・・・内容は入り口の看板に記載ありましたが「塩レモンチキンカレー/梅じそキーマ(日替り)」の組み合わせ。ライスの量は「小200g / 中250g / 大300g」から選べ、無料で増せるものは増すスタイルですので大にしています。

スパイシーカリーハウス銀座半月 2種盛り

スパイシーカリーハウス銀座半月 2種盛り


まず見た目からキレイでいいですね。塩レモンチキンはさわやかなレモンの香りをまとい、それがカレーの辛みを引き立てます。梅じそキーマは梅干し丸ごと使っていて、タネも入っているので要注意。梅干しの甘酸っぱさがカレーによく合います。夏っぽい仕上がりですね。

満足度:★★★★★★★★☆☆




posted by ごっち at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月01日

銀座 朧月@銀座 濃厚つけ麺+チャーシュー麺

銀座 朧月@銀座 濃厚つけ麺+チャーシュー麺
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区銀座6-3-5 第一高橋ビル1F
・電話 03-6280-6166
・時間 11:30-15:30 / 17:30-22:00
・定休 不定休

朧月 看板

朧月 券売機


ラーメンの百名店「朧月@銀座」さんに行ってきました。運動会の振り替え休日の娘との貴重な平日ラーメンデート、つけ麺が好きな娘の為に、百名店でつけ麺が主力のこちらを選択した次第。お店には平日13:44着で並び無し、すぐ入る事が出来ました。

朧月 濃厚つけ麺 大

朧月 濃厚つけ麺 大


濃厚つけ麺 大(950円)・・・つけ麺が好きな娘の注文、つけ麺は並の200gと大の300gが同一料金、私も少しもらう為に大で注文しました。どろりと超濃厚な魚介豚骨スープ。極太麺とも相性抜群ですね。娘はペロリでした。

朧月 チャーシュー麺 並

朧月 卓上メニュー


チャーシュー麺 並(1,100円)・・・こちらは私の注文。煮干しの清湯スープに平打ちのちぢれ麺が合わさります。チャーシューは15枚とたっぷり、あっさりスーと肉の旨みを感じるチャーシューの組み合わせはやばしですね。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 02:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする