2022年11月26日

ひるがお@人形町 塩らーめん

ひるがお@人形町 塩らーめん
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区日本橋人形町3-6-7 共同ビル1F
・電話 03-3669-6117
・時間 11:00-21:00
・定休 日曜日

ひるがお 店舗外観

ひるがお 看板メニュー

ひるがお 券売機


「ひるがお 人形町店」さんに行ってきました。ここ人形町店限定で「背脂煮干しらーめん」というメニューがあります。店舗限定メニューの存在はそのお店の価値を高めますかね。お店には平日15:16着でほぼほぼ空席という状況。駐車場の用意はないので、目の前の白枠(パーキングメーター)を利用しました。

ひるがお 塩らーめん

ひるがお 塩らーめん

ひるがお 説明


塩らーめん(850円)・・・ホタテと貝柱が主役のスープに、ベトナムの自然海塩の旨みを溶け込ませた魚介風味際立つ上品な一杯。従来の「塩ラーメン=あっさり」という印象を覆した厚みのあるスープは、魚介スープに加え、煮干し・鶏ガラスープを絶妙なバランスで整えられています。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆




ラベル:ひるがお
posted by ごっち at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月05日

太常うどん@東銀座 釜玉うどん

太常うどん@東銀座 釜玉うどん
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区銀座7-15-17 だいつねビル1階
・電話 03-3541-2227
・時間 月〜金 11:00-15:00(L.O.14:45) / 17:00-21:00(L.O.20:30)
    土曜日 11:00-15:00(L.O.14:45)
・定休 日曜祝日

太常うどん 銀座本店 店舗外観

太常うどん 銀座本店 店舗外観


江戸時代から5代続く八百屋(卸業)がはじめた「うどん屋」で、うどんの百名店「太常うどん 銀座本店@東銀座」さんに行ってきました。お店のオープンは2010年2月です。お店には土曜日の14:30着で先客は1組2名でした。

太常うどん 銀座本店 釜玉うどん


釜玉うどん(600円)・・・最初にうどんのメニューを選び、好みでトッピングを追加するセルフ方式。八百屋がプロデュースするお店ならではの野菜を使ったうどんを頼もうと思っていましたが、一番人気がアボカド天と聞いて釜玉にする事に。

太常うどん 銀座本店 釜玉うどん


香川から取り寄せた小麦粉、添加物の入らない国産の塩を使い、最新の製麺機を店内に設置して作った自家製麺。うどんだけでも美味しいです。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆




posted by ごっち at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月18日

新川デリー@八丁堀 キーマ・マターカレー

新川デリー@八丁堀 インドカレー
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区新川1-28-35 鳴門ビル1F
・電話 050-5595-2808
・時間 11:00-22:00
・定休 日祝
・記事 「新川デリー」記事一覧

新川デリー 店舗外観

新川デリー 看板


インドの調理法をそのままに、日本の風土に合わせ油分控えめでご飯に合うインドカレー提供する、カレーの百名店「新川デリー@八丁堀」さんに行ってきました。同じく百名店を獲得されている「デリー上野店@上野広小路駅」の暖簾分け、ちなみに上野の直系「デリー銀座店@銀座」も百名店。駐車場はお店のすぐ南側、八丁堀駅方面すぐのコインパーキング「エコロパーク新川第4」を利用しましたが、割と周辺には白枠も多い印象が。お店には平日13:18着で稼働は8割といったところ。

新川デリー キーマ・マターカレー

新川デリー キーマ・マターカレー


キーマ・マターカレー(1,130円)・・・メニューにある辛さを表す星の数は星一つ、ラム挽肉とグリーンピースのオーセンティックなインドカレーです。きゅうりのピクルスやたまねぎのキムチ(アチャール)、チーズのトッピングで味変を楽しめるのもいいですね。楽天ペイで支払いを済ませて、ご馳走様でした。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 05:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月01日

そばよし日本橋店@三越前 天玉そば

そばよし日本橋店@三越前 天玉そば
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区日本橋本町1-1-7 本町山崎ビル1F
・電話 03-3241-0884
・時間 7:30-20:00
・定休 土日祝
・記事 「そばよし」記事一覧

そばよし日本橋店 店舗外観


2021のそばの百名店「そばよし 日本橋店」さんに行ってきました。食通で有名なタモリさんが絶賛した立ち食いそばのお店として有名です。こちらのお店は「鰹節問屋直営」なのだそうで、調べてみると江戸時代に創業した老舗鰹節問屋「中弥商店」さん経営との事。

そばよし日本橋店 券売機


中休みがないというのが私には使い勝手がよく、お昼を食べられないまま14時を過ぎてしまうと、こちらのお店が頭に浮かんできてしまいます。周辺に白枠が多く、駐車料金を抑えられるのも車移動派としては魅力ですし。

そばよし日本橋店 天玉そば


天玉そば(500円)・・・「天玉そば/ひやかけ」が夏の一押しという張り紙を見て、素直にそれを頼みます。半券の番号を呼ばれ取りにいくと「ネギは入れますか」と聞かれたのでお願いしました。

そばよし日本橋店 天玉そば


化学調味料を一切使用しない「つゆ」が自慢とお店の看板にありましたが、さすが鰹節問屋直営だけあって鰹節の上品な香りがいいです。鰹だしが凝縮されていますね。かけそばだと320円という値段設定も嬉しいです。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 02:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

栄一@京橋 焼鳥丼

栄一@京橋 焼鳥丼
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都中央区京橋1-5-1
・電話 03-3281-6578
・時間 11:30-13:30 / 17:00-21:30
・定休 土日祝

栄一 店舗外観


昭和23年創業、2021の焼鳥の百名店「栄一@京橋」さんに行ってきました。お店には平日11:41着で待たずに1Fカウンターに座れましたが、直後に待ちが発生していたので、早めの利用が吉と思います。

栄一 メニュー


昼の部は焼鳥丼(1,150円)か親子丼(900円)のみ、各大盛りは100円増し
※私が行ったのは8月で、9月より各50円値上げされたようです

栄一 焼鳥丼

栄一 焼鳥丼

栄一 焼鳥丼


焼鳥丼(1,150円)・・・「もも・つくね・レバー・砂肝・うずらの卵」がのっています。個人的に印象に残ったのは、ふんわり柔らかく焼き上げられたつくね、しっとり滑らかで臭みのないレバー、黄身がパサつくことなくしっかり焼かれたうずらの卵。いやぁ、これは旨いですわ。

満足度:★★★★★★★★☆☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
posted by ごっち at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする