2023年03月01日

王道家直系 IEKEI TOKYO@末広町 チャーシューメン3枚

王道家直系 IEKEI TOKYO@末広町 チャーシューメン3枚
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都千代田区外神田5-2-7 外神田下村ビル1F
・電話
・時間 11:00-25:00
・定休 月曜日
・記事 「王道家」記事一覧

IEKEI TOKYO@末広町 店舗外観


食べログTOP5000にランクインしている「王道家直系 IEKEI TOKYO@末広町」さんに行ってきました。営業時間は公式Twitterに書いていますが中休み無しなんですね。





お店には平日の13:57着で店内7人+店外2人の合計9人の並びに接続、参考までに提供は14:19でした。車は目の前の白枠(パーキングメーター)を利用しました。

IEKEI TOKYO@末広町 チャーシューメン3枚

IEKEI TOKYO@末広町 チャーシューメン3枚


チャーシューメン3枚(1,000円)・・・家系特有の好み指定は「やわらかめ」で。フレッシュゆえの肉の旨みに醤油のキレがしっかり調和する直系に近い味わいではありますが、以前の暴力的なまでの醤油の主張は抑えられて全体的に上品に美味しくまとまったように思います。

満足度:★★★★★★★★☆☆



ラベル:王道家
posted by ごっち at 04:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月27日

無銘@岩本町 塩らーめん〜トリュフオイル掛け〜

無銘@岩本町 塩らーめん〜トリュフオイル掛け〜
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都千代田区神田東松下町49-8
・電話 03-3255-8595
・時間 11:00〜21:00
・定休 日曜日

無銘 店舗外観

無銘 券売機


食べログTOP5000にランクインしている「無銘@岩本町」さんに行ってきました。店名が無く便宜上「無銘」と称されているお店で、領収書にも店名欄には「」とカッコだけが記載されています。吾輩は「」である。銘はまだ無い。的な。お店には土曜日の15:07着で先客無し、後客は1組2名という状況。駐車場は付近に白枠がいっぱいあるので不便はないと思われます。

無銘 塩らーめん〜トリュフオイル掛け〜大盛


塩らーめん〜トリュフオイル掛け〜大盛(900円)・・・材料に何を使っているのか、とんと見当がつかぬ。何でも店内でウミャーウミャー食べていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めてdaiohsのサーバーというものを見た。しかもあとで聞くとマットもdaiohsであったそうだ。

・・・・・
・・・・・
・・・・・

無銘 塩らーめん〜トリュフオイル掛け〜大盛


鶏白湯という事ですが、ポタージュスープのような、独特な濃厚さと質感。トリュフオイルがまたいい香りで、とっても個性的でありながら全体のバランスで見てここしかない着地感。無銘、うめぇ。並盛も大盛も同料金なのと、お店の方の接客がすごく丁寧なのも良き。

満足度:★★★★★★★★☆☆


ラベル:無銘
posted by ごっち at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月17日

二代目 谷瀬家@神田 特製らーめん並

二代目 谷瀬家@神田 特製らーめん並
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都千代田区内神田3-8-6
・電話
・時間 11:00〜23:00
・定休 無休
・記事 「谷瀬家」記事一覧

二代目 谷瀬家 店舗外観


「二代目 谷瀬家@神田」さんに行ってきました。初代と言えばいいのか「らーめん 谷瀬家@新橋」さんが本店で、ここ神田が2号店。という事で新中野武蔵家系です。

二代目 谷瀬家 券売機


お店には平日の14:10着で半分以上は席が空いている状況。ちなみに、並びがある場合は先に食券を購入してから列に並ぶシステムです。並びルールは店頭に案内有。

二代目 谷瀬家 特製らーめん並+ライス


特製らーめん並(850円)+ライス(無料)・・・初訪なので家系特有の好み指定は全て普通で。食券を渡す際にライスの有無を聞かれたので、お願いしました。ライス終日無料は嬉しいですね。

二代目 谷瀬家 特製らーめん並


券売機に特製の説明が「味玉1個・チャーシュー2枚・のり5枚・ほうれん草」とあり、この増量内容で150円なら特製のお得感が半端ないと思ったのですが、増量となるのではなく単なる提供状態の記載のようで、実際に増量されるのは「味玉1個・チャーシュー1枚・のり2枚」でしょうか。

二代目 谷瀬家 特製らーめん並


新橋よりも土台の動物が濃厚、フレッシュな直系とは異なり髄の旨みまで感じる煮込み系の家系ですね。豚骨の香りと旨みに醤油のキレがしっかり調和する力強い味わい。ただ、本店でも感じた事ですが、鶏はちょっと控えめな印象です。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

パーラー江古田@新桜台 パウンドケーキ+カフェラテ

パーラー江古田@新桜台 パウンドケーキ+カフェラテ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都練馬区栄町41-7
・電話 03-6324-7127
・時間 08:30〜18:00
・定休 火曜日

パーラー江古田 店舗外観


パンの百名店「パーラー江古田@新桜台」さんに娘とカフェ利用で行ってきました。お店には土曜日の14:58着で並びは無しも店内満席、案内されたのは15:55とまさかの1時間待ちでした。

パーラー江古田 メニュー

パーラー江古田 メニュー

パーラー江古田 メニュー


と言いますか、本当は15:32に1組が出てきて席が空いたのですが、ずっと待っている私達よりパンの購入客が優先のようで、パンの購入が途切れるまで待たされた結果の1時間。お店の考え方なのでしょうけれど、パンの購入客が途切れなければ2時間でも3時間でも待たせられたのかと思うと恐怖。

パーラー江古田 パウンドケーキ

パーラー江古田 カフェラテ


パウンドケーキ+カフェラテ(847円)・・・私の注文。アイスクリームが添えられています。ドライいちじくときび糖で作ったジャムとくるみが入ったパウンドケーキでラム酒が効いています。

パーラー江古田 ガトーバスク

パーラー江古田 ブラッドオレンジジュース


ガトーバスク(518円)+ブラッドオレンジジュース(550円)・・・娘の注文。子連れ客を想定していないお店だと思うので仕方がないのですが、娘には酸っぱいようで飲めませんでした。と言う事で、子供には水しか選択肢がない感じでしょうかね。

パーラー江古田 お会計


パンを買って帰るだけならいいお店なのだと思いますが、カフェとして利用するには、ましてや子供を連れてとなると尚の事、使い勝手の悪いお店なのかなと感じてしまいました。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆




posted by ごっち at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月20日

Zopf@東京 ツオップオリジナルカレーパン

Zopfカレーパン専門店 グランスタ店@東京

・住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅グランスタB1F
・電話 03-5220-5950
・時間 月〜土・連休中日の休日 08:00〜22:00
    日曜日及び連休の最終日 08:00〜21:00
・定休

Zopf 看板


千葉県松戸市の駅から遠く離れた閑静な住宅街の中にひっそりと佇みながら「パン好きの聖地」と呼ばれ多くの人を集める「Zopf@北小金」が運営するカレーパン専門店で、パンの百名店「Zopfカレーパン専門店 グランスタ店」さんに行ってきました。お店には1月2日の16:17着で10人ほど並んでいましたが、ほぼノンストップで揚げ続けているので回転はスムーズでした。

Zopf ツオップオリジナルカレーパン


ツオップオリジナルカレーパン(356円)・・・カレーパンはテイクアウトのみ。お店の説明では「牛挽き肉をたっぷり使い、玉ねぎ・にんじん・きのこを加えて煮込み、十数種類のスパイスで仕上げたカレーと、粗めのパン粉をつけて長時間揚げたパンが見事にマッチ。ガリっとした食感でモチっとした甘めのパン生地がスパイシーなカレーを引き立て、熱々でもお土産にしても美味しくいただけるカレーパンです」との事です。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆

posted by ごっち at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする