2022年03月13日

ほくしん@新小岩 豚骨醤油炙りチャーシューメン

らーめん ほくしん 江戸川大杉店 豚骨醤油炙りチャーシューメン
駐車場有(店横/複数台)

・住所 東京都江戸川区大杉5-34
・電話 03-3654-7364
・時間 11:00-24:00
・定休

ほくしん 江戸川大杉店 店舗外観


「らーめん ほくしん 江戸川大杉店」さんに行ってきました。土曜日の11:57着で駐車場はまだ少し空きがある状況でしたが、店内はほぼ満席という人気っぷりでした。こちら江戸川大杉店を旗艦店とし「東京環七で行列のできる店」というキャッチコピーで北陸を中心に多店舗展開していたようですが、現在では埼玉県草加市に「草加谷塚店@谷塚」と石川県金沢市に「片町店@野町」があるのみ。

大食いにレギュラーメニューで驚異の3kg超え「カチ盛りジャンボラーメン/1,760円」
映え重視にチャーシューを花びら盛りにした「がんこチャーシューメン/1,122円」
セットメニューに定食にとメニューが豊富、通し営業で駐車場完備と使い勝手はいい。

ほくしん 江戸川大杉店 豚骨醤油炙りチャーシューメン

ほくしん 江戸川大杉店 豚骨醤油炙りチャーシューメン


豚骨醤油炙りチャーシューメン(1,100円)・・・細かい事かもしれませんが、提供された時は写真1枚目の状態。このメニューの主役であろうチャーシューが奥側に隠れており、ドンブリに書かれた店名も見えません。普段はお店の方が提供してきた状態がそのお店での正解と考えますが、さすがにどうなんだろうと回転させて2枚目。

直球で言えば「フランチャイズなスープを更に水で割りました」的な「薄い・弱い・ぬるい」な仕上がり、主役であろうチャーシューもボソボソで、ただただ残念でした。

満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆


ラベル:ほくしん
posted by ごっち at 16:31| Comment(0) | 江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月23日

ふじを@葛西 濃厚鶏白湯らぁ麺 醤油

貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを@葛西
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都江戸川区東葛西8-28-11 ノーブル東葛西1F
・電話 03-5878-0595
・時間 11:00-22:00(L.O.21:30)
・定休 無休

貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを 店舗外観


「濃厚鶏そば麺屋武一@新橋」と「貝出汁らぁ麺 虎武@虎ノ門」で修行したスタッフが創る、双方の良さを合わせ持った新しいスタイルのらーめん店です。さらにお店には罪なたらすぱが併設、お店に入ると右側に「罪なたらすぱ」の暖簾、左側に「貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを」の暖簾、どちらの暖簾をくぐっても中で合流出来ます。

貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを 外観


パスタとラーメンどちらも同じテーブルで注文が可能なので、家族で行って「パパは貝だしらぁ麺、息子は鶏白湯らぁ麺、妻は罪なたらすぱ、娘はお子様ランチ」なんていう注文も可能。注文は全ての席に用意されているタブレットから行います、カウンター席にも椅子の数だけタブレットが用意されています。

他にも「個包装おしぼり・個包装アルコールシート・個包装割り箸・長めの箸・フォーク&スプーン・紙エプロン」と揃えており、卓上調味料も「醤油・岩塩・ラー油・柚子胡椒・ハバネロソース」等々と揃えています。このお店、マジだ。

中休みがなく通し営業です。定休日もなく無休です。支払いはほぼ全てに対応しています。期間限定メニューもあり通っても飽きません。帰りはアリオで買い物ができます。もはやパーフェクトです。前の「バルケッタ」と経営は同じ、これは相当気合を入れて変更しましたね。

貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを 濃厚鶏白湯らぁ麺

貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを 濃厚鶏白湯らぁ麺


濃厚鶏白湯らぁ麺 醤油(830円)・・・醤油か塩か辛味噌が選べます。新鮮な鶏をまるごと長時間トロトロになるまで煮込んだコラーゲンたっぷりの濃厚鶏白湯スープ。ジューシーな食感に仕上げられた鶏つくねが美味しい、麺はパツッとした歯切れのよい食感の低加水ストレート中細麺。

満足度:★★★★★★★☆☆☆


ラベル:ふじを
posted by ごっち at 02:50| Comment(0) | 江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月12日

雪の窯珈琲@船堀 モーツァルトonバニラ

雪の窯珈琲@船堀 
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都江戸川区船堀4-12-8 クレストフォルム船堀サウスステージ1F
・電話 050-5872-2071
・時間 12:00-22:00(L.O.21:00)
・定休 水曜日

雪の窯珈琲 店舗外観

雪の窯珈琲 看板


豪雪地帯新潟県十日町市出身のご夫婦による「雪国」をコンセプトにしたカフェ。雪室熟成肉やピザ、新潟のワインにお酒も楽しめるお店です。家でお昼ご飯を食べたあと、我が家のエスプレッソ抽出方式のコーヒーメーカーにも飽きてきたなと、食後のデザートとコーヒーを求めて利用しました。お店には予約のうえで14:00ジャスト着、席は用意されておらず少し待つ事に。グループ用の大きいテーブル席には空きも見られましたが、少人数用の席は8割は埋まっている感じでした。テラス席はペット可、ワンちゃん連れの方もいましたね。

雪の窯珈琲 モーツァルトonバニラ+コーヒー

雪の窯珈琲 コーヒー 


モーツァルトonバニラ(400円)+コーヒー(440円)・・・モーツアルト生誕の地ザルツブルクで生まれた世界中で愛されるチョコレートクリームリキュールがかかったバニラアイス、アルコールを使用しているので大人だけが楽しめる味わいですね。目的が食後のコーヒーなので滞在時間は15分程度でした。

モッピー PayPayグルメ


今ならモッピーを経由してPayPayグルメでWEB予約をする事で1,000円のお小遣いが貰える案件が出ています。つまり1,000円までなら実質無料のタダ飯キャンペーンどころか、より安いメニューを選ぶ事で差額分が黒字(今回でいえば840円の支払いはしていますが、後から1,000円が付与されるので「160円お小遣いを貰ってアイスとコーヒーをいただいた」という意味不明な事態)になります。

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!


まずは↑からモッピーに登録して、PayPayグルメ利用してみてください。対象店舗たくさんあります。しかも「何度でも利用OK」です。今月は実質食費ゼロでいけちゃいます。

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
ラベル:雪の窯珈琲
posted by ごっち at 17:47| Comment(0) | 江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月05日

天藤@西葛西 天丼

天藤 天丼
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都江戸川区西葛西6-22-3
・電話 03-3689-6893
・時間 11:00-14:00 / 17:30-21:30
・定休 月曜日+第2第3火曜日

天藤 店舗外観


天ぷらが世界に誇る日本料理として認められてから幾久しい。東京湾で捕れた「江戸前」海の幸をはじめ、四季を楽しむ吟味された山海の素材を使って伝統の天ぷらを揚げて49年。

天藤 御品書


お店には日曜日の11:18に着いて先客は無し、提供されたのが11:34でその頃に1組2名が入店、それ以降はお店を出る11:52までお客さんは来なかったのでゆっくり出来ました。個人的にお昼は12時を過ぎると混んでくる印象があるので、早く利用して正解でした。

天藤 お昼


いつもはお昼なら天ぷら定食を頼んでいます。天ぷら定食は「海老・白身・ホタテ・野菜・かき揚げ・季節の1品」という内容、夏はこんにゃく、冬は牡蠣、春はたけのこです。最後に提供されるかき揚げは、希望すればかき揚げ丼にしてくれるのが嬉しかったり。

天藤 天丼

天藤 天丼


天丼(1,650円)・・・内容は天ぷら定食と同じです。こちらの天丼はたれの染みたしっとりタイプですね。たれは程よい甘さで上品な味わい。

満足度:★★★★★★★☆☆☆


ラベル:天藤
posted by ごっち at 23:59| Comment(2) | 江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月03日

ミスタードーナツ@西葛西 エンゼルフレンチ、他

ミスタードーナツ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都江戸川区西葛西6丁目16-6
・電話 03-5674-7044
・時間 07:00-23:00
・定休 無し

ミスタードーナツを人生初利用(たぶん)してきました。クレジットカードが使えないんですね、PayPayは使えるけれどメルペイが使えない。あれPayPayチャージしていないや、という事で現金でのお支払い。

ミスタードーナツ西葛西 エンゼルフレンチ ブレンドコーヒー ストロベリーリング バレンシアオレンジ


エンゼルフレンチ(154円)・・・私
ブレンドコーヒー(275円)・・・私
ストロベリーリング(143円)・・・娘
バレンシアオレンジ(264円)・・・娘

ミスタードーナツ エンゼルフレンチ ストロベリーリング


期間限定メニューにも惹かれましたが、初利用なので常設メニューらしきものにしました。いやぁ美味しいですね、ちょっと今後は限定なんかも含め定期的に利用していきたいです。

満足度:★★★★★★★☆☆☆


posted by ごっち at 19:34| Comment(0) | 江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする