2022年05月03日

元咲@小岩 温玉ぶっかけ

元咲@小岩 温玉ぶっかけ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都江戸川区南小岩6-25-15
・電話 03-5693-1527
・時間 11:00-23:30(LO)
・定休 木曜日

元咲 店舗外観


2020うどんの百名店「元咲@小岩」さんに行ってきました。お店には土曜日の13:42着で稼働率は4割といった感じ。お店の看板にも「さぬきうどん」や「手打うどん」とあり、うどんが主力のお店なのは間違いないのですが、お店の雰囲気は完全に居酒屋ですね。実際におつまみ系も充実していて、定食系のメニューも豊富だったりします。また、看板に「南小岩店」とあったので調べてみたところ「元咲 立石店@京成立石」もあるようです。

元咲 温玉ぶっかけ

元咲 温玉ぶっかけ


温玉ぶっかけ(610円)・・・太麺or細麺は太麺で、温or冷は冷で。注文を受けてからの都度調理で時間がかかる事は知っていたので、私が利用した「30分/200円」のコインパーキングの範囲に収めたいという思いでシンプルにいきましたが、注文から提供まで13分かかりました。喉ごしのよいコシの強い麺は、噛むともちもちする食感が特徴。うまかった。

満足度:★★★★★★★☆☆☆




posted by ごっち at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月01日

末ッ子@西葛西 チャーハン

末ッ子@西葛西 チャーハン
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都江戸川区西葛西6-7-46 西葛西メトロ3番街
・電話 03-3675-3040
・時間 17:00-23:30
・定休 不定休

末ッ子 店舗外観


東京メトロ東西線・西葛西駅直結の商業施設「西葛西メトロセンター」3番街にお店がある「末ッ子@西葛西」さんに行ってきました。本店は昭和34年創業の「末っ子@浅草」で、他にもいくつか支店がありますが、本店は「末っ子」で支店は「末ッ子」という違いがあるようです。創業者は横浜の中華街に修行に出ることを決意するも、当時の横浜では日本人はなかなか雇ってもらえず「自分は中国人3世だ」と偽り中華街にもぐりこんだつわものです(笑)

末ッ子 チャーハン

末ッ子 チャーハン


チャーハン(850円)・・・具材はシンプルで濃いめな味付けのしっとり系、飲んだ後に食べたくなるやつですね。絶妙なバランスで調和していると言えばいいのか、味付けがしっかりしているのに最後まで美味しいが続きます。ここのチャーハン好きなんです。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

ラベル:末ッ子
posted by ごっち at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月28日

ムンバイキッチン@西葛西 ダブルカレーライスセット

ムンバイキッチン@西葛西 ダブルカレーライスセット
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都江戸川区西葛西6-12-9 エッグス23ビル1F
・電話 03-3878-4088
・時間 11:00-15:00 / 17:00-23:00
・定休 無休

ムンバイキッチン 店舗外観


インドレストランの「ムンバイキッチン@西葛西」さんに行ってきました。西葛西エリアのカレーランキング1位(2022年4月27日/食べログ3.57)サニーモール向かいにある「ムンバイパレス@西葛西」は姉妹店。

ムンバイキッチン ランチメニュー


ランチタイムは11:00-15:00で、ランチタイムはナン・ライスお替り自由です。お子様セットもあればお弁当もあり、毎週土日はランチバイキングありと、利用の幅は広いように思います。

ムンバイキッチン ディナーメニュー


インド出身の方が多く住む事から、日本のリトルインディアと呼ばれる西葛西には多数のインド料理店が存在しますが、インド人の利用者も多い為に都内の他の地域より本格的な料理を提供するお店が多い印象。

こちらのお店はさらに珍しく、インディアン・チャイニーズと呼ばれるインド風の中華がメニューにあり、インド風のチャーハンを食べる事が出来ます。

ムンバイキッチン ダブルカレーライスセット


ダブルカレーライスセット(850円)・・・ランチメニューからダブルカレーライスセットを注文。キーマ&ほうれん草カレーにライス付き、サラダとソフトドリンクも。カレーの辛さは調節できます。

ムンバイキッチン ダブルカレーライス

ムンバイキッチン サラダとラッシー


満足度:★★★★★★☆☆☆☆




posted by ごっち at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月26日

壱角家 メトロ西葛西店@西葛西 家系ラーメン並/塩

壱角家メトロ西葛西店 ラーメン醤油
駐車場無(周辺有料P有)

・住所 東京都江戸川区西葛西6-7-2
・電話 03-6240-5400
・時間 10:30-23:00(金土-25:00)
・定休 無休
・記事 「壱角家」記事一覧

壱角家メトロ西葛西店 店舗外観


東京メトロ東西線・西葛西駅直結の商業施設「西葛西メトロセンター」3番街にお店がある「壱角家メトロ西葛西店」さんに行ってきました。西葛西には他にも「壱角家/西葛西店」があります。お店としては「横浜家系ラーメン」を名乗っているようですが、私としては「壱系」と別枠に考えています。

壱角家メトロ西葛西店 看板


私は壱系にはアレコレ言いながらも通っていますが、理由は食べ放題のライスでお腹いっぱいになれるから。OPEN〜18時までライス無料で食べ放題。ただし、ありきの値段設定だと思いますので、ライスを食べない人には麺類全般割高かと。

壱角家メトロ西葛西店 メニュー


お店には日曜の14:50着で稼働率は2割くらい。娘と行きましたがカウンターは空いているのに4人用のテーブル席が1名客で埋まっている謎の現象。さすがに6人用テーブル席を娘と2人で占有する気にはなれないのでカウンターを利用しましたが、カウンターの椅子が高く小学1年生の娘は自分で座れませんでした。

壱角家メトロ西葛西店 家系ラーメン醤油


家系ラーメン並/醤油(760円)・・・娘は家系醤油。何才までかは分からないのですが、子供はドリンクバーが無料。子供用の取り皿の用意有。娘にはお昼に軽くおにぎりを食べさせていたので、麺半分とほうれん草とのりを取り皿に移しました(娘はチャーシューと玉子は食べません)

壱角家メトロ西葛西店 家系ラーメン塩

壱角家メトロ西葛西店 家系ラーメン塩+ライス

壱角家メトロ西葛西店 店舗外観


家系ラーメン並/塩(760円)・・・私は家系塩。中途半端な時間だった事もあり「朝昼晩飯」をまとめて済ませようとアホみたいにライス盛りました。その為に行ったので遠慮なく。濃厚クリーミーなスープ、これはこれでライスに合うんですよね。腹パンになりました。

満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆




ラベル:壱角家 壱系
posted by ごっち at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月24日

若鯱家アリオ葛西店 カレーうどん&御飯セット

若鯱家アリオ葛西店 カレーうどん&御飯セット
駐車場有(イトーヨーカドーの駐車場が利用可)

・住所 東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西店3F
・電話 03-5675-4717
・時間 11:00-22:00
・定休 不定休(イトーヨーカドーに準ずる)

若鯱家アリオ葛西店 店舗外観


愛知県名古屋市に本社を置く、名古屋カレーうどんを主力商品とする飲食店チェーン「若鯱家アリオ葛西店@葛西」さんに行ってきました。お店には平日15:20着で貸切でした。駐車場はアリオと共用、フードコートではないのでアリオの中では落ち着いて食事が出来るお店だと思います。クレジットカードの他に、各種電子マネーやバーコード決済にも対応しています。

若鯱家アリオ葛西店 カレーうどん&御飯セット

若鯱家アリオ葛西店 カレーうどん&御飯セット


カレーうどん&御飯セット(990円)・・・和風だしに鶏ガラスープを合わせたものがカレールゥのベースとなっており、風味豊かなこのベースがカレールゥの奥深さを支えていて、独特なコク・辛味・とろみがある仕上がりに。そしてこのカレールゥがよく絡むモチモチ食感の極太麺、豚肉は「スギモト」揚げは「くすむら」と、名古屋でも老舗のお店からそれぞれ取り寄せ。こだわりはあるようですが、チェーン店らしい万人向けな感じの着地に思います。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆




ラベル:若鯱家
posted by ごっち at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする