駐車場無(周辺施設の駐車場利用/割引サービス不可)
・住所 海老名市中央2-5-41
・電話 046-233-7278
・時間 月火木 11:00-17:00
金土日 11:00-21:00
・定休 水曜日
・記事 「中村屋」記事一覧
大和から海老名に移転した「中村屋」さんに、移転初日に行ってきました。お店には17時頃に着き、店内はほぼほぼ満席でしたが並びがなかったのは拍子抜け。
特中村屋しお(1,280円)+真空平打麺(50円)・・・大和にお店があった頃は「特」にしても950円だったと思うのですが、移転に伴って大幅値上げとなりましたね。鶏がらや節に煮干しの魚介系など、素材感のあるスープに仕上がっています。確実にブラッシュアップされていて美味しくなっています。
店主さんいました(天空落としは見られず)
満足度:★★★★★★★☆☆☆
ラベル:中村屋
開店初日に食してるとは!!
私はHPチェックをすっかり忘れておりまして
たまたまサティ横を通った時に
もう開店してたのを見てびっくりしましたよ(^^;)
特盛召し上がったんですね、どんぶりからしてゴージャスっ、
倍の煮玉子とワンタンが魅力だなぁ。
なんだか後味がぼんやりしてるなぁ・・・って思ったんですけど
中村屋ってこんな味でしたっけ?
私はZUND-BARの方が好みですね。
またTBさせて頂きました、宜しくお願いいたします。
合わずに、その日の記事で「海老名の
初日に行く!」と宣言しましたのでw
味に関しては「ぼんやり」と言うより
強く出すぎてZUNDのようにキレイに
まとまっていないというか・・・以前の味
とは違う印象を受けましたけどね。
特=トッピング全部載せだと、それの
邪魔がありスープの味がよく分からん
ってのがあったので、近々再訪しよう
かなと思ってます。再訪時にこちらも
TBさせていただきますね(´▽`*)
「中村屋」の強みは「塩」なんですか?(素人ですいません・・・)
海老名サティの駐車場はロッテリアやドトールでコーヒーを買っても駐車券を押してくれますよ♪(ミスドは不可)
あった頃に食べたのが醤油だった為、味を
変えよう・・・との考えだけで、醤油と塩での
店のウリや人気の差なんかは無いのかなと
思われます。好みで選んでOKかと。
ただ、特中村屋(トッピング全部のせ)を
選ぶと具材の味がスープに染み込んで味を
変えてしまう度合いが塩の方が強めに感じ
られます。特で頼む場合は醤油、ノーマル
で頼むなら塩のがスープを楽しめるかなと
勝手に思ってますが、まぁお好みで(´▽`*)
駐車場情報、ありがとうです!次回からは
食後のコーヒー大作戦でいきます(ノ∀`)ペチョン