2008年04月14日

つけめん赤とんぼ@高座渋谷 かつお&カレー&にぼし

つけめん赤とんぼ@高座渋谷 かつお&カレー&にぼし
駐車場有(店横/7台)

・住所 藤沢市長後1197-1 アルテール101
・電話 0466-46-0092
・時間 11:00-15:30 / 17:30-23:00
・定休 不定休
・記事 「赤とんぼ」記事一覧

つけめん赤とんぼ かつおつけめん+花かつお.JPG

つけめん赤とんぼ 平打ち太めん大盛+花かつお.JPG

つけめん赤とんぼ かつおつけめん/つけ汁.JPG


かつおつけめん(750円)+大盛(100円)+花かつお(100円)・・・かつお+かつおで豪勢に、3種類から選べる麺は平打ち太めんでお願いしました。にぼし程のクセがなくマイルドで食べやすいものになっていますが、それでも魚介はすごく強く感じますね。

つけめん赤とんぼ カレーつけめん/平打ち太めん1.JPG

つけめん赤とんぼ カレーつけめん/平打ち太めん2.JPG

つけめん赤とんぼ カレーつけめん/平打ち太めん3.JPG


カレーつけめん(750円)・・・3種類から選ぶ事が出来る麺は、平打ち太めんでお願いしました。煮干になんでカレーが合うのだろうと不思議に思いますが、この海軍式のカレーがいいハーモニーを奏でるというか。これは平打ち太めんの絡みがベストだと思います、ドロッとしたカレーをよく拾ってくれます。

つけめん赤とんぼ にぼしつけめん/極太めん1.JPG

つけめん赤とんぼ にぼしつけめん/極太めん2.JPG

つけめん赤とんぼ にぼしつけめん/極太めん3.JPG


にぼしつけめん(700円)+大盛(100円)・・・3種類から選ぶ事が出来る麺は、いつも平打ちばかりなので、今回は極太めんでお願いしてみました。以前に食べた時は煮干が強烈に効いていて、魚介のインパクトがすごいなと思いましたが、今回は魚介が抑えられていたように思えました。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー
ラベル:赤とんぼ
posted by ごっち at 00:32| Comment(8) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
毎度トラバありがとです。
赤とんぼ営業時間変わったんですねφ(.. )メモメモ

カレーは未食ですが、
かつおと煮干しなら今のところかつおの方が好みかな。
煮干しはハマると激しくハマりそうな気もするけど、
ここはスープが結構煮干しテイストなので
かつおのスープ割りで煮干しを味わっちゃえばそれでいっか、
って気もしておる昨今です。

ときに今夜18時過ぎに中村屋の閉店を思い出して
行こうかどうしようか迷ったけど行かなくて正解でした。
いや、行けばごっちさんに会えたかも知れないから
行けば良かったかw

あと、松男クンは土曜日の25時過ぎには
暖簾をしまった後でしたわ。なので悟空に行きますた。
Posted by 路地裏男 at 2008年04月14日 01:04
かつおvsにぼし なら、私も今現在は
かつおの方が好みでしょうかね。最初に
食ったにぼしはかなり強烈に効いている
ものだったんで美味しかったんですが・・・

中村屋は来なくて正解だと思いますよw
駐車場がなくなってて???状態で店の
前に行き「ぁぅぁぅ(;つД`) 」とスルーで
赤とんぼ行きましたから。海老名移転の
初日、一緒に行きますか?w

松男くんは休日がなく大変でしょうから
早く休む事があっても大目に見てちょw
悟空はトロッと濃厚で旨いですよね〜。
Posted by ごっち at 2008年04月14日 01:47
とにかく最悪のお店。
券購入着席も、声かけるまで気づきもせず、
その間5人も飛ばされてしまい、こちらからオーダー要求すると、女性
店員の不愉快そうな表情。しかも、「あつもり」で頼んだのに、「ひや
もり」が出てくるとは、恐れ入ります・・・(今時この接客で通用する
とは、たいしたもんだ)。
味も最悪、『にぼしつけめん』だっ
たが、風味・香りは飛んでしまい、雑味だらけで苦いだけ。そこに酸味
が加わっているからたまんない。空腹だったので、我慢した食べました
が、スープはほとんど口つけず。こんなこと初めてです・・・。

この店ありがたがっている人は、味覚音痴かもよ。とにかく接客・味共
に最悪です。『中盛800円返してください。』と言いたいです。
Posted by 関東バスケラーメン会長 at 2008年09月08日 13:23
あらら、それはなんとも。接客については
残念でしたね、私ならクレームつけそう・・・

で、味に関しては人それぞれですからね。
自分の好みに合わないからと、他の方を
「味覚音痴かもよ」とまで言えるとは・・・
しかしまぁ、そんな接客をされれば怒り
なんかも相俟ってそう思えちゃいますよ
ねぇ。味は私は好みなんですけどねー。
Posted by ごっち at 2008年09月08日 21:24
いつも楽しく拝見させていただいております。
本日は初めての書き込み失礼いたします。

昨日(7/27)訪問しました。

以前より通勤途中にあったため気になって
いたのですが...
残念ながら味以前の問題でした。

開店直後(17:15ころ)だったためか
客は私一人。
だったためか、4〜5人いる店員は、
@挨拶全く無し、というより無視?
A店員の一人(怖くて後ろ見れなかった)後ろのテーブルで一服、食事中終始煙が...
B別の店員の一人「は〜疲れたな〜」とぼやく、
↑疲れたならやめればいいのに...
と、やりたい放題。

店長と思われる方いらっしゃったようですが、何で注意しないの?
今時コンビニやファミレスでも見れない貴重な接客態度。

こういう接客でも営業していけるほど味に
自信があるということなのでしょうか。

私は決して、昔鵠沼にあった様な店主が怖い店、嫌いではないですが、ここはそれ以前、最低限のルールを破っている気がします。

私は二度と来店しないと固く誓いました。
Posted by 藤沢男 at 2009年07月28日 08:20
>藤沢男さん

初めまして、コメントありがとうでっす♪

上の方でも別の方が接客に関し不快だった
との書き込みをされてますが、なるほど。
恒常的にそういった接客になってるのかも
知れないですね。うーん、残念でしたね。
私が同じ状況だったら、ブログでボロクソ
書いたでしょうねー。味は好きなお店なの
ですが。今度行った際には、接客態度等を
よく注意して見てみたいと思います。
Posted by ごっち at 2009年07月29日 00:49
ごっちさん、ごめんなさい。
興奮して味のこと全く書き忘れ&ここごっちさんのお気に入りの店だったことすっかり失念してました。

ちなみに、味そのものは私の好みだったのです(ちなみに注文は煮干つけめん中盛り)。

それなりの人気&個性を出す味を築くのは、店主の努力と時間の賜物だと思うので、余計に残念だな〜と思ったことを伝えたかっただけでした。
Posted by 藤沢男 at 2009年07月31日 08:52
>藤沢男さん

ぃぇぃぇー、好みは人それぞれですから。味も接客も
受け取り方は人それぞれなので、色々な意見が出るのは
それはそれでイイ事だと思いますよ。しかしながら接客や
店の雰囲気も味のうちですからねぇ。そういうところは
店主のみならず、お店のスタッフ全員がわきまえて対応
してもらいたいものですよね。それでもっと美味しく感じ
れるようになるんだから (´∀`)9 ビシッ!
Posted by ごっち at 2009年08月14日 12:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック