駐車場有(店前/複数台)
・住所 厚木市岡田3-17-6
・電話 046-226-5678
・時間 11:00-26:00
・定休 無休
・記事 「ぎょうてん屋」記事一覧
ぎ郎汁なし太麺(850円)+中盛(100円)+ライス(無料)・・・二郎インスパイアな「ぎ郎」です。私には二郎より、ぎ郎の方が行きやすい場所にあるので、こちらをよく利用させていただいています。終日サービスライス&女性にはもれなく杏仁豆腐プレゼント。食券を渡す際に、サービスライスの有無、にんにくの有無、麺の太さと硬さについて聞かれます。
ぎ郎細麺(700円)+ライス(無料)・・・汁ありの方は細麺で。食べやすい仕上がりなのと、二郎と違って緊張しなくていいのが助かるお店です。個人的には野菜マシマシとか言えるようになったら嬉しいんですけどね。野菜をトッピングで頼むと結構な値段になっちゃうのが二郎との最大の違いですかね?
※野菜多めで注文出来るみたいです、情報ありがとうございます。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
ラベル:ぎょうてん屋
【関連する記事】
本日の昼飯に食べてきました♪
会社に戻って、徘徊しにきたら
同じ日付で今日食べた麺がアップされててビックリしましたwww
偶然にしてもこんな事ってあるんですね!
それと、リンクの方は早速貼らせて頂きました♪
承諾して頂きありがとうございましたm(_ _)m
初コメントです。
ぎ郎系メニューは、お好み訊かれた時に野菜多めOKのはずです。
無料ですし、確か、倍の量になります。
マシマシ相当に出来るかは?ですけど。
ナイスな偶然ですね、そのうち同じ日に
隣同士で食って、帰ってブログ見てたら
「え、隣にいたアイツ?」なんて事もある
かも知れないですねw
リンクはこちらも貼らせていただきまし
た。そちらのブログにコメント出来ない
のでこの場での報告のみでスイマセン・・・
>satoruさん
初コメントありがとうございます。そして
・・・いつもTBしまくり&勝手にリンク等
その他もろもろ、ホントすいませんです。
相互してくれていて嬉しかったですw
そういやsatoruさんのブログでは
野菜多めで食ってますもんね、券売機に
キャベツもやし150円とかあったので
てっきり多めは出来ないもんだとばかり
思っていました。今度挑戦してみます。
情報 d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
先日、ぎょうてん屋東名厚木店で
豚ぎ郎(汁あり大)を食べたのですが
野菜マシマシは有料で+30円になってました。
(食券の自販機に項目あり)
なぜか終日サービスのはずのライスもありませんでしたね。
行った時間が夜だったから?
なんでじゃ???
※杏仁豆腐のサービスだけはありました。
遅ればせながら勝手にリンク張らせていただいちゃいました。 (汗)
もしご迷惑でしたら教えてくださいね。^^;
こちらも足跡を残させてもらいましたよ。
ぎょうてん屋は、おそらく原材料費等の
値上がりによる影響なのだと思われますが
野菜の有料&サービスライスの廃止・・・と
いう形になったんじゃないかなと(予想
リンク、貼っていただいてありがとうござ
います。迷惑なんてとんでもないですよ。
今後ともヨロシクです!私の方もちょく
ちょく覗きにお邪魔させてもらいますね!