【08年2/11閉店】
麺屋錦堂 味玉つけめん大盛り
駐車場多数有(オリンピックと共用、3時間まで無料)

・住所 平塚市代官町33-1 OSC湘南シティ2F
・電話 0463-21-5111
・時間 10:00〜22:00
・定休 年中無休
◎食べたもの◎
味玉つけめん(800円)+大盛り(無料)
場所はOSC湘南シティの2階、映画館のちょい奥の食べ物屋が数件固まってる所にあります。駐車場はここの施設と共用、3時間まで無料で利用出来ます。大盛りが無料でしたが、ランチタイムだけかな?ちょいと忘れました。
50円追加で「煮魚つけめん」にする事が出来るんだそうで、それだとサバの味噌煮のペースト状のものが入ってくるみたいです。そっちで頼めば良かったなぁと言うのが正直な感想、つまりちょいと物足りなかったと。
麺は国内産の小麦粉を使用した熟成多加水麺だそうで、これは美味しかったです。つけダレによく絡みます。あとは店員さんが可愛かった。まぁ映画を見に行ってちょっと上映まで時間が・・・って時でもあれば、また食べたいですね。
ま、映画なんて誰と行きゃいいのさって話ですけどね(ノ∀`)ペチョン
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
●他の方の同店に対する記事
『MURATTI LIFE』-チャーシュー煮魚つけめん
『ラーメン食べ歩紀行』-煮魚つけめん
『ふらわのだらだらだいあり2』-らーめん
『麺喰ブログ』-チャーシューつけめん
ラベル:つけ麺
【関連する記事】
麺屋錦堂はかなり行ってます・・・平塚であれば一番錦堂が好みです。ランチタイムしか行ったことないですがつけ麺は大盛&あじ玉が無料ですよ!!
あっ確かに毎回店員はかわいいです・・・
豚骨×魚介が好きなんですか?だったら
私と好みが一緒かもですね。つけ麺は
大盛&味玉が無料なんですか、味玉に
関しては聞かれなかったし言ってもい
ないんですが入ってたんで知りません
でした。今度はサービス時間の有無の
確認も兼ねてラーメン食べにGO!で。
店員さんの好みまで一緒(/ω\)ハズカシーィ
非常に残念ですが11日で閉店したそうです・・・っが本当なんですかね・・・
本当であればつけ麺も店員ももうないです(TT)
確かに旨いですが人の入りは場所のためか悪かった・・・あそこはコロコロ店が変りますよね!!
あ〜〜〜つけ麺の店が平塚から無くなった・・・
これから豚骨魚介つけ麺食べる時は伊勢原の『基』に行かないと・・・
買い物ついでに覗いてみようかと行ってき
ました・・・そしたら本当に閉店してました。
各種雑誌に色々と掲載されるようになって
これから!って時だったでしょうに、残念
ですね。確かに場所が悪かった気がします。
豚骨×魚介のお店が、平塚には意外にない
ので重宝しそうなお店だったんですけど・・・
可愛い店員さん、こっちのが残念すぎるw
寝込んだ後、さらにPCが壊れまして(^^;
ブログもろとも全く何もできない状況でした。
どういう因果か行ったその日が閉店の日だったようです。
OSCは赤ちゃん本舗やトイザらスがあるので、
ラーメン店でも気兼ねなく子連れで入れたのですが、
短い期間で閉店となってしまって残念です。
おいしかったですしね。
私も今月頭は散々な目にあってました。
最近になり、色々な紙面に登場するよう
になって来訪者も増えていたでしょうに
ね。私や、みやっちさん同様に、行って
すぐ閉店だぁみたいにブログを更新して
いる人をそれなりに見かけましたよ。
確かに子連れで気兼ねなく入れるってな
点では、旨いってのも合わさりイイお店
だったんでしょうけどね。1人では足が
向かないお店でもあったのかもですね。
難しいもんです。残念ですねぇ(;つД`)
平塚でも食べられるお店はないかなぁと探したところ、ここにたどり着いたんですが、閉店ですか。。。
今現在でも、平塚には濃厚豚骨魚介のお店はないんですかねー?
濃厚豚骨魚介好きと言う事は、私と好みが
かぶっていますね。残念ながら現状として
平塚に濃厚豚骨魚介のお店はありません。
伊勢原の「基」まで出るか
海老名の「清勝丸」まで出るか
茅ヶ崎の「吉佐」もありか
と言った選択肢になってしまうと思います。
湘南界隈には意外と濃厚豚骨魚介のお店は
少ないので、なにかお店が出来てくれれば
人気が出るとは思うんですけどねぇ・・・