2007年12月21日

三幸苑@宮山 タンメン+餃子+ライス

三幸苑 タンメン大+餃子+ライス
駐車場有(店の前/複数台)

・住所 平塚市大神1763
・電話 0463-54-2725
・時間 11:30-20:00
・定休 土曜日
・記事 「三幸苑」記事一覧

三幸苑 タンメン大.JPG

三幸苑 餃子.JPG


野毛の三幸苑の暖簾分けのお店との事、飯時には行列が出来る人気店です。注文はサンマーメンかタンメンが大半を占めます。と言うか、それ以外を頼む人は滅多に見ることがありません。

タンメン大(735円)+餃子(357円)+ライス小(126円)・・・このお店はサンマーメンとタンメンを交互に作っているので、注文時に次はどちらかを聞けば待ち時間が半減します。例えば注文時にサンマーメンをすでに作り始めているとして、その状態でサンマーメンを頼んでしまうと、作ってるサンマーメンを作り終え、次にタンメンを作って、それが終わってやっと自分のサンマーメンとなるんです。

今回はタンメンのターンでした。塩味がベースとなっていますが、ニンニクが効いて化調もそれなりに。野菜の旨みもしっかりと出ていますが、やや何かが欠ける印象です。そう、餃子です。タンメンと言ったら餃子と合わせタンギョウが正装です(個人的な見解)

満足度:★★★★★★★☆☆☆


ラベル:三幸苑
posted by ごっち at 02:32| Comment(5) | TrackBack(1) | 平塚市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
三幸苑!懐かしいです。30年前、私が高校生の頃、城島の友人が連れて行ってくれました。新幹線のガード下、129号線の旧道と新道の間の空き地にプレハプみたいなお店でしたけれども。少し甘めの具だくだんなサンマーメンで、美味しかった。私は、平塚から引っ越して久しいですが、もう一度食べに行きたいです。
Posted by 寅吉 at 2007年12月21日 10:33
店の前の大きな看板「三幸苑」て明かりがつくヤツね、今日ね夕方見たら明かりが消えていたけど営業していた。球がきれてたのかねぇ〜(笑) サンマーメン食いたいっす!
Posted by 沖田根艦長 at 2007年12月21日 21:27
>寅吉さん

平塚から引っ越して・・・どちらまで行かれた
のかは分かりませんが、ブログ来訪&コメ
ント感謝でっす♪ コチラのお店は、親子
2代で頑張ってるんで、今でも当時の味を
そのまま守り抜いてるかもですね。機会が
あれば是非、再訪してみて下さい(´▽`*)

>艦長さん

この店が営業していかどうかの判断は・・・
駐車されてる車の数で俺はしてますよw
行った事ない人にはホント行きづら〜い
お店ですよね。是非サンマーメンかタン
メンを食べてみてください。ハマりますw
Posted by ごっち at 2007年12月22日 00:34
こんにちは。
サンマーメン食べに行きました
しかし後からこの記事拝見したので、交互に作る技を知らず、タンメンとサンマーメンと炒飯頼んだから見事にバラバラなタイミング(笑)謎が解けました
炒飯は注文者が多くまとめて作りすぎたのかべちゃべちゃでした(笑)
タンメンとサンマーメンは非常に美味しかったです。熱いスープが好みの私には嬉しい温度でした。
サンマーメンの麺もタンメンより好きかなy
注文受けてくれた女性がファッションセンスはお店に馴染んでいましたが、かなり綺麗な方だったのが印象的でした(注:私は女性です)。
Posted by sma at 2008年03月04日 20:30
どもども〜、コメントありがとでっす♪

交互に作ってるなんて、普通分からない
ですよね。しかし、それだけこの両品に
注文が殺到するって事なんでしょうね。
私も最初は同行者と違うメニューで頼んだ
為に、相当待たされた記憶がありますw

どっちもホント最後まで熱々で旨いです
よね!私もサンマーメンの方が好みです。
が!結局はどっちも美味しいですよねw
炒飯はきっとそういうもんだと思われw

あぁ、書いてて食べたくなってきたぁ!
ちゅ〜事で、店員さんを見るついでに(ぁ
近々ラーメン食べてきまっす(ノ´∀`*)
Posted by ごっち at 2008年03月05日 00:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

三幸苑@平塚
Excerpt: タンメン&炒飯 熱々の「タンメン」が食べたくなったのでこちらへ。 相変わらず店内は満席…、こんな分かりづらい場所なのに凄い…(☆_☆) 今日のはスープが塩っぱ..
Weblog: PROJECT:GATZ
Tracked: 2007-12-23 22:52