2007年07月11日

東京大学 中央食堂@根津 赤門ラーメン

東京大学 中央食堂 赤門ラーメン
駐車場無(周辺有料P利用)

東大 赤門ラーメン 1.jpg

東大 赤門ラーメン 2.jpg



赤門ラーメン(360円)・・・東大の学食は一般の方でも利用可能です。学食だけあって安いのが嬉しいですね。赤門ラーメンとは、簡単に言えばスープがないあんかけ担々麺ですね。麺は機械にて自動茹で→丼盛りの工程がなされ、厨房の方がそれぞれのメニューにより汁や具を投入していき完成となります。もやしが麺と同量くらいあったんじゃないかなと感じるくらい入っていて、思ったよりボリュームがあります。味は見た目通りに多少のピリ辛ですが、辛さ耐性が無い人でも問題無く食べられるレベルかと思います。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京 創作麺工房 鳴龍 担担麺/担々麺
価格:1080円(税込、送料別) (2022/1/3時点)


posted by ごっち at 21:56| Comment(3) | TrackBack(1) | 学食&社員食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ごっちさん、もやしマシマシしたでしょ?w
安くていいなぁ、学食巡りしてみよっかな〜
てか、しゅ・・出身なのかっΣ( ;゚O)
Posted by おーちゃん at 2007年07月12日 23:13
学食はホント安くていいですよね。でも
この赤門ラーメンは東大の麺メニューの
中では高いほうなんですよ。200円台の
ものもあったり。でも味は・・・ですけどw

出身は東大ではないですけど、そういう
風に勘違いしてもらえるようわざと誤解を
招く表現をしてみちゃいました(失礼w)

大学は過去記事のどっかでコメントして
ますが、京都の方の大学ですよ(´▽`*)
Posted by ごっち at 2007年07月13日 20:50
あっ、ごめんねごめんね
こっちが勘違いしてました(;^ω^)
ごっちさんのとこはいろんなブログに
TBしてたり、書き込みも見たりでかなり詳しい
はずなのに何たる不覚w
お米の某ブランドは鮮明に覚えてたのにーw
Posted by おーちゃん at 2007年07月14日 23:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

脳に効く? 東大の赤門ラーメン
Excerpt: <img alt="akamon_ramen.jpg" src="http://www.47news.jp/topics/b-gourmet/akamon_ramen.jpg" width="300" height="225" /><br> ヒーッ!!! 唐辛子を入れすぎると脳天を直撃だ<br />
Weblog: ニッポンのGOHAN
Tracked: 2007-07-18 08:19