国道129号沿い/ドンキの斜め向かい 駐車場有
・住所 平塚市田村5-7-12
・電話 046-355-7515
・時間 11:00-26:00
・定休 無休
・記事 『伝丸』記事一覧
黒味噌らーめん(650円)+大盛(無料)
餃子(前回訪問時のサービス券で無料)+ご飯(無料)
大盛無料・餃子無料・ご飯無料の3点無料セットがあるので、らーめん1杯の値段で満腹になれるところがステキなお店。前回訪問時に貰った餃子無料券の期限が今月までだったので再訪しました。本場北海道の味噌の甘味とコクのある濃厚な味わい、と書かれた黒味噌らーめんを注文。アミノ酸を含むイカ墨と毒消し効果抜群の竹炭が黒の秘密なんだそう。ガーリックの風味がすごい。
しかし650円でらーめん大盛+餃子+ご飯が食べられるのは凄い。しかも会計時にまた次回用にと餃子券貰えました。メニューがとにかく豊富なので、そういった意味でも楽しめますし。そういえば黒味噌には紙エプロンがついてきます、炭関係は布につくと落ちないので要注意。
満足度:★★★★★☆☆☆☆☆
ラベル:伝丸
【関連する記事】
トラックバックありがとーございます!
かずーーんも、
このラーメンたべましたー
なにげに安いし、
おいしかった♪
あと、エプロンは黒ラーメンのみだったんですねー!
はじめていったお店なんで、
みんなついてるのかと、おもっちゃいました。
それにしても、ラーメンおいしそー♪
ビックリしたw・・・トラックバック アリガトゴザマス。
・・・
( ゜▽゜) ヘェw
ラーメン、アチコチで食べ歩かれてるんですねw
私の自宅近辺ではないけれど
後日、ラーメンを食べに行く時の参考とさせてもらいますねw♪
はじめましてでっす。こちらこそコメント
ありがとうございます オチャドウゾ( ・∀・)っ旦
そうですよね〜、安くておいしいは同感
です。私の場合はいつも大盛なので大盛
無料もすごい嬉しかったり(´▽`*)
エプロンが全部につくならすごい親切で
いいですよね〜。女性にとっては嬉しい
サービスでしょうね。男性は・・・と言うか
私はまったく汁飛びは気になりませんが
(*ノ∀ノ)イヤン
かずーーんさんのブログも美味しそうな
ものがいっぱいありますね♪私はお金も
ないのでセコセコとラーメンでヽ(´ー`)ノ
>俺はロータリーさん
こちらこそコメントありがとうでっす♪
ハーレーの整備をしてるんですが、仕事
と趣味の両立って難しくてバイクで走る
事をしなくなっちゃってたんでね。理由
がないとバイクに乗らなくなっちゃった
ので、ラーメンを食いに行く→バイクに
乗るみたいにしてたら食べ歩きが楽しく
なりまして(〃▽〃)
参考になるかわかりませんが、こちらに
お越しの際は是非どっか旨そうなお店に
行ってみてください。そっち方面も記事
にはしてないだけで食べには行ってるの
で、暇があったらUPしますねん。
トラックバックありがとうございました。
「伝丸」あちこちにあるんですね。
作り手のスキルの差なのか、店舗によって
味にちがいがあると聞きます。
そういえば平塚って言えば1年半くらい前に「大黒屋」だったかなラーメンを知人と
食べに行った覚えがあります。
がとうございます。伝丸は関東を中心に
チェーン展開しているので、それなりの
知名度はあるのではないでしょうかね?
(牛丼の「すき家」のゼンショー傘下
株GMフーズ展開)
支店として複数ある店では、どうしても
味に多少なりとも差が出るのは仕方ない
事かもしれませんね。許容範囲であれば
特に気にもしません。たまに、全然別物
だろ!みたいなお店もありますけど(汗
平塚のそのお店は『大黒庵』ですかね?
そば屋なのにラーメンが人気のお店です
ね。けっこう独特で個性的な味ですけど
人気はありますね。私は好きなお店です。
また機会があればコチラ方面にもお越し
くださいね(´▽`*)
しかし、其れを云うと女性から睨まれます。女性にとっては美味しいのだそうです。だから私が味音痴なだけで、きっと美味しいに違い有りません。
づけでした。文中でも触れてますが麺と
スープが絡まず好みではなかったのです
が、黒は美味しく食べれました。
メニューは豊富ですからね。1品食べて
お店を総じて評価するのではなく、1つ
1つ食べてみて自分の好みに合うものを
みつける食べ方が出来るお店だと思いま
す。つけ麺、焦がし醤油、たまり醤油、
塩、胡麻味噌、ワンタンメン等、他にも
色々あるので、サービス券の期限と相談
しながらちょくちょくお世話になる予定
でいます(´∀`)9 ビシッ!