2013年02月15日

麺や七福@平塚 七福ラーメン壱

麺や七福 七福ラーメン壱
駐車場有(文中参照)


・住所 平塚市見附町43-3
・電話 0463-72-8828
・時間 11:30-14:30 / 17:30-23:00
・定休 火曜日+第3水曜日
・記事 『七福』記事一覧

2/14 OPEN! 味噌一出身のお店がOPENした。味噌一と言えば店名からも分かるように味噌を主体としたお店なのだが、こちらで提供するのは醤油と塩であり、メニューに味噌は存在していない。店内はカウンター席にテーブル席、そして座敷まで用意されているので、子供連れでの訪問も問題は無さそうだ。駐車場は店前にある大きなコインPの利用で100円のサービス券がもらえる、駐車証明書を受け取る事を忘れずに。

麺や七福 七福ラーメン壱.JPG

七福ラーメン壱(630円)・・・看板メニューである、店名を冠した七福ラーメンを注文した。愛知県の七福醸造より取り寄せた有機白醤油を使用しているのだそう。七福醸造は日本で唯一の有機白醤油認定工場だ。店名にするまでに惚れ込んだと言う事か。さて肝心の味なのだが、甘味を感じる淡い色合いのスープに、ほのかな大豆の香りが特徴となっている。味噌一とはまったく異なる味に驚いたが、店主はもともとは和食の出身なのだそうだ。麺は自家製、カウンター席から製麺機の姿が確認出来る。壱はチャーシューが鶏もも肉に、弐はチャーシューが豚バラ肉になる。

麺や七福 餃子6個.JPG

餃子6個(200円)・・・本場博多で提供される一口餃子を研究し、特製の皮やあんこを用いて独自の工夫を加えた餃子。これも出身である味噌一の餃子とは大きく異なる。卓上調味料には普通の醤油や酢の他に、餃子のタレが置かれているのだが、このタレには橙の生絞り汁が合わされており、なかなか面白い味付けとなっている。他にも「香り餃子」という気になる餃子も用意されている。香り餃子は6個での注文は不可で12個のみとなっていたので今回は遠慮したが、次回、塩を食べに訪問した際には挑戦してみようと思う。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆


ラベル:七福
posted by ごっち at 02:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 平塚市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おひさ〜


新店を速報なんて珍しいねw
それから文体変わったん?w
別人かとオモタw


だば。
Posted by ナリキヨ at 2013年02月15日 09:06
>ナリちゃん

どもども、お久し振りです。たまにはと新店行ってみました。いつもだと疲れますが、たまには何も情報がない状態で食べるのも面白いですよん。

文体は変えてみましたが、元に戻しました。自分自身でも違和感があって(笑)
Posted by ごっち at 2013年02月25日 04:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック