2012年10月13日

おそば若竹@羽後長野

おそば若竹 比内地鶏手打中華そば
駐車場有(店横/多数)

・住所 大仙市北長野字道ノ上4-1
・電話 0187-56-2578
・時間 平日 11:00-15:00 / 17:00-19:00
    日祝 11:00-19:00
・定休 月曜日

おそば若竹 店舗外観.JPG

おそば若竹 入り口.JPG

おそば若竹 看板.JPG

江戸前のそばを提供するお店です。店主は室町砂場で修行をされた方、江戸蕎麦の御三家が更科、藪、そして砂場ですね。量が少なく値段も高いと、秋田の地では江戸前のそばはなかなか受け入れられないようで、昨年の12月から中華そばの提供も始めたのですが、実際には室町砂場より価格が抑えられているので、砂場を知っている人間からするとお得に食べる事が出来ます。



おそば若竹 比内地鶏手打中華そば.JPG

比内地鶏手打中華そば(600円)・・・そばの返しを使った醤油ダレに、比内地鶏の鶏ガラがベースのスープ、焼き干しや昆布なんかも合わさり、風味豊かな仕上がりになっています。毎朝手打ちする自家製の麺はかん水を少なくした麺。店主さんがかん水が嫌いなのだそう、こちらの方が確かにスープの味をより楽しめるようになりますかね。

おそば若竹 地鳥 鳥汁そば.JPG

地鳥 鳥汁そば(1000円)・・・濃いめのつけ汁の中には地鶏がゴロゴロ入っています。鶏の旨みがしっかりと出ていて美味しいですね。箸で2〜3本づつ摘んでつけ汁には半分くらいつけて食べる、のが本来の楽しみ方でしょうか。あまりに美味しかったので「もりそば」を追加で注文。最後は当然蕎麦湯で〆ます。今度は蕎麦前に日本酒を冷やで、玉子焼に季節メニューも楽しみたいなぁ。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

posted by ごっち at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 秋田県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック